chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Angler-F https://blog.goo.ne.jp/anglerf

東京近郊で青物、シーバス、メバルを中心に 気の向くままに釣行しています。

Angler-F
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/11

arrow_drop_down
  • 旧江戸デイシーバス(6月20日)

    土曜、大潮。昨日は1日中、雨だったがこの日は朝から晴れ。もう空いただろうと朝9時頃、旧江戸に行くと場所がない。浦安側、葛西側もメジャーな所は超満員。仕方なく少し上流へ移動して、ようやく開始。水位も低くなっているのでテンポよく移動しながらクロ狙い。10時半頃、少し遠目に投げたレインにシーバスがヒット。40位。ならばと狙いをシフトして、その後も散発的に同じような40~50サイズが計3本。上げの流れが出始めた12時半頃に終了。旧江戸デイシーバス(6月20日)

  • 旧江戸クロダイ(6月6日)

    大潮、干潮廻りの時間帯、今日はクロダイ狙いで旧江戸こうま。朝10時過ぎに現地着、晴れて暑い。小まめに移動を繰り返して11時半頃にヒット、ドラグは使わず強い引きを堪能したのが嬉しい年無しサイズ。54cmはキックビートで。その後は最干という事もあり12時でストップ。翌日の日曜日は、今度は13時頃に現地着。案の定、空いているが晴れて暑い。昨日と同様、あちこち移動しながらルアーを投げるが、上げの流れが出始めてからもなかなかアタリがない。14時半頃にヒットしたが、手前にゴロタがあったんだろう、リーダが切れてしまい思わず空を見上げてしまった。15時過ぎると釣り人が増えてきたので終了。旧江戸クロダイ(6月6日)

  • 再び隅田川(5月29日)

    昨日、行きたかったけれど仕事で出陣できず、金曜夜に隅田川へ。小潮で満潮23時前(晴海)。20時頃から上げの流れの中で始めると、クルバチは見えないが、魚は残っているようで散発的にバチ系のルアーにアタリがある。バラシもあるけれど、22時前まで40前後の抜き上げサイズが3本ヒット。ルアーはアルデンテとかノガレ。その後、水門など3か所様子だけ見て廻って日付け変わる前に終了。再び隅田川(5月29日)

  • 隅田川(5月27日)

    後中潮、晴海満潮21時前。トリックバチの情報があった隅田川へ日没後すぐにエントリー。2か所目、20時頃、ボイル祭りに遭遇。しかしバチが多すぎてルアーの反応悪しのパターン。周りも悶絶しながらルアー交換に忙しい様子。こっちも次々に手を変え品を変えでだんだん焦ってくる。たまに当たるもバラシだったり、そんな中、アルデンテでようやく掛ったと思ったらコノシロ。もう最後、場所を少移動してボイル地帯から外れた暗部を引いて、ようやく1本、52cmがとれた所で30分強の時合が終了。あのカラーを持ってたらどうだったかとか振り返りも楽しいんだけど、また散財しそうで気をつけないと笑。隅田川(5月27日)

  • 湾奥運河(5月25日)

    暗くなってから久しぶりにメジャー運河へ。大潮で満潮は晴海19時過ぎ。引き波系のコバチが少量でライズも出ないが、ほどなくして1本ヒット、57cm。このタイミングで知り合いも50アンダー。時合だったのか、後続かず。見切って移動を繰り返すけれど、運河は、アミだったりハクだったり、、もうバチシーズン終盤。移動先でもいい話聞けず、早々に帰宅。湾奥運河(5月25日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Angler-Fさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Angler-Fさん
ブログタイトル
Angler-F
フォロー
Angler-F

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用