chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中国語のレッスン

    土曜日、中国語のレッスンがありました。 電車が遅延したら困ると思い、早めに家を出たら、電車が定刻通り着いたので、1時間前に四條畷に着きました。 朝マックを食べて、時間潰しをしました。 レッスンが始まる前、雑談をして過ごしているのですが、雑談も全て中国語なので、結構、大変です...

  • 訪問看護

    金曜日、看護師さんが来ました。 朝晩、涼しくなったとはいえ、昼間はエアコンなしでは、まだまだ暑いです。 看護師さんと、兵庫県元知事の斉藤さんのことについて話していたのですが、あの人、発達障害じゃない?!という意見で一致しました。 他人の気持ちが推し量れない、自分の置かれてい...

  • 地活

    木曜日、地活(地域活動支援センター)へ行きました。 お弁当を作るのが面倒だったので、マックを買って行きました。 11月、レクリエーションでサーカスを観に行くのですが、あまり観たいとは思えないので、断ることにしました。 地活を利用する人が減った上、レクリエーションに参加する人...

  • ハロウィンジャンボ

    火曜日、大安と一粒万倍日が重なっていたので、梅田の第4ビル特設会場に、宝くじを買いに行きました。 朝10時前には梅田に着きましたし、そんなに混んでいませんでした。 母に頼まれて買いに行ったのですが、いつもなら、私も買うのですが、軍資金がなかったので、母の分だけ買いました。 ...

  • 過眠&倦怠感

    日曜日、しんどくて、夕方近くまで、寝たり起きたりしていました。 月曜日から土曜日まで、何かしら用事があるので、疲れるのかなー。 とにかく、しんどくてしんどくて、ほとんど何も出来ません。 勉強もサボってばかりですし、ヨガも全然していません。 こんな自分は嫌いだー!と思うのです...

  • 中国語のレッスン

    土曜日、中国語のレッスンに行きました。 早めに家を出て、向こうでお茶でもして、ゆっくりしようと思ったら、大阪城北詰で電車が止まりました。 途中、線路に木の枝が落ちていたらしく、その撤去に25分くらいかかりました。 結局、ギリギリに着いて、コンビニでお茶を買って、レッスンに行...

  • 模様替え

    昨日、部屋の模様替えをしました。 今、読んでいる本に、部屋の模様替えをして、自律神経を整えましょうと書いてあったので、狭いワンルームで、大した家具もありませんが、パソコンデスクと本棚の場所を入れ替えました。 服を掛けているスタンドも、ベットの足下から横に置き換えました。 本...

  • 運命好転十二条

    「運命好転十二条」 小林正観著 三笠書房 読んでいると、うーん、ちょっと同意出来ないなーという面もありましたが、この本に出会ったのも「運命」だと言われると、そうかも知れません。 「ご縁」がないと、人でも、本でも、何でもそうですが、出会うことが出来ない、出会っても通り過ぎてし...

  • 日曜日@実家

    日曜日、しんどいというか、眠いというか、1日中、寝ていました。 実家にいると、妙に疲れてしまって、寝ていることが多いのですが、20時間くらい寝ていたので、さすがにおかしいと思いました。 こんなに寝ていたら、何も出来ない!!!と焦りを感じるのですが、寝転ぶと、いつの間にか眠っ...

  • 中国語のレッスン

    土曜日、中国語のレッスンがありました。 早めに電車に乗ったのですが、事故か何かがあったようで、20分くらい遅れていました。 早めに家を出て正解でした! レッスンは比較的ゆっくり進めてくれるのですが、予習復習をしていないと、ついていけない授業内容になっています。 それに、全て...

  • お誕生会@サンマルク

    今日は、訪問看護の日でした。 先月、看護師さんが忙しく、時間が取れなかったので、1ヶ月遅れで、お誕生日会をしてくれました。 いつも、けやき坂にあるサンマルクでランチをするのですが、今回も同じところでしました。 担当の看護師さんとも、10年くらいの付き合いになります。 こんな...

  • お茶会@ドトール

    昨日、地活の友達とお茶をしました。 彼女は、もう地活を辞めているのですが、時々、連絡を取り合っています。 家が近いこともあり、仲良くしてもらっています。 彼女の彼氏が病気になり、入院したり、手術をしたりで、バタバタしていたので、なかなか会えませんでした。 久しぶりに会って話...

  • ヘルプマーク

    今日、地活(地域活動支援センター)へ行きました。 1時間だけ作業をして、帰りました。 工賃が出たので、テレビ(白い巨塔)を観てから、市役所へ行きました。 毎月、収入申告をしなければいけないのは、少々面倒な時もありますが、助けられて生きているので。 最近、電車やバスに乗る時、...

  • 着信音

    スマホを買い換えてから、着信音はスマホの中に入っている音にしていました。 静かな音ですし、聞き慣れないので、電話がかかってきても、すぐに反応できません。 スマホにCDの音楽を入れることにしました。 パソコンに入れてから、USBで繋げたら、すぐに入れることができました。 以前...

  • 母と過ごす

    今日、ランチを食べに行こうと、駅前のくら寿司へ行きました。 予約をしていなかったので、30分ほど待たされましたが、お腹いっぱい食べました。 その後、喫煙出来るカフェで、コーヒーを飲んで、ゆっくりしていました。 まだ帰るには早かったので、図書館へ行く?と聞くと、うんと言うので...

  • 中国語のレッスン

    土曜日、中国語のレッスンがありました。 レッスン開始の15分ほど前に、教室へ着いたのですが、先生も来たばかりでした。 暑いから、お茶でも飲んでと、冷たいお茶を頂きながら、レッスンをしました。 先生はレッスン以外では、ほとんど中国語を話す機会がないそうなので、レッスンが楽しい...

  • 化粧品

    昨日、川西阪急1階にある、ちふれに行きました。 メイク用品が、ほとんどなくなっていて、もう買わなきゃと思い、行きました。 ちふれは安いので、メイク用品はここで買っているのですが、色合いなども悪くないと思います。 ただ、高価な化粧品を使ったことがないので、使い心地などは比較で...

  • 通院

    昨日は、精神科の診察日でした。 10時の予約でしたので、9時半過ぎに病院に着きました。 30分ほど待ちましたが、本を読んでいたので、待ち時間があまり気になりませんでした。 先生に「どう?」と聞かれ、「元気ですよ、先月から地活にも行き始めましたし、中国語のレッスンにも行ってい...

  • 引き寄せのコツ

    「引き寄せのコツ」 植西聰著 自由国民社 図書館で借りてきました。 いいことを引き寄せたければ、明るく前向きでいることだそうです。 それもそうかも知れません。 笑顔が絶えず、明るい人のもとには、人も集まってきますし、運も寄ってくるのでしょう。 私自身、決して後ろ向きでもなけ...

  • 台風10号

    大きな台風だということで、事前に備えをしておくようにと、テレビでしつこいくらい言っていました。 なかなか来ないので、金曜日に食料を買いに行き、土曜日の中国語のレッスンはお休みしました。 近畿に近づいても、私の住んでいるところには、ほとんど影響がなく、雨もあまり降りませんでし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まおっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まおっちさん
ブログタイトル
My simple life since 2016
フォロー
My simple life since 2016

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用