ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ご供養
今日、須磨寺に行きました。 先月、急死した友達の供養をしてもらう為に行ったのですが、小池陽人さんにお会い出来たら嬉しいなーと思いながら、手土産(お供え)を持って行きました。 事務所から外へ出ると、たまたま陽人さんが歩いていました。 「陽人さん」と声をかけると、立ち止まって挨...
2024/08/28 19:46
減薬
最近、過眠気味というより、完全に過眠状態です。 用事がある時は、無理矢理起きるのですが、予定がない日は、12~15時間寝ています。 これでは何も出来ないと思い、昨夜、エチゾラム(デパス)だけにしました。 案の定、寝付きは悪いし、2時間くらいで目が覚めたのですが、一生懸命に寝...
2024/08/26 08:44
お誕生日会@居酒屋
昨日、家族でお誕生日会をしました。 梅田でするはずでしたが、母が足が痛く、長距離は歩けないというので、地元ですることにしました。 私、母(19日)、弟(27日)と、誕生日が続くので、たまには思いっきり食べようと、居酒屋にしました。 母はジュースしか飲めないのですが、弟もお酒...
2024/08/25 08:57
中国語のレッスン
昨日、久しぶりに中国語のレッスンに行きました。 10日は、友達が急死したので、お休みをいただきましたし、17日は、お盆休みでした。 前回、道に迷って大変でしたが、今回は道に迷うことなく、行けました。 テキストのレッスンに入る前、聴く中国語という雑誌のわからないところを質問し...
2024/08/25 08:45
余命10年
アマプラで観ました。 この世には、難病と呼ばれる病気が沢山あるんだなーと思いました。 20代の女性が、余命10年と知りながら、仕事をして、恋をして、懸命に生きた証の映画でした。 私自身、統合失調症を患うようになって、もう25年以上になります。 幻聴と幻覚、妄想などは薬で抑え...
2024/08/22 04:11
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら
Amazonで観ました。 アメリカの戦争映画はよく観ますが、日本の戦争映画は久しぶりでした。 邦画はアニメ以外、あまり観ないのですが、基礎知識なしに観ました。 特攻隊員(大学生)と、現代から来た女子高生が恋に落ちる話です。 戦争の悲惨さも描かれていて、とてもいい映画でした。...
2024/08/19 19:26
花火大会@川西
昨日、猪名川花火大会でした。 地活で屋台を出すので、18時頃、地活へ行きました。 今年は、去年より人出が少ないように感じましたし、風が吹いていたので、暑さもマシでした。 地活の前で店を出していたのですが、他のお店は別の場所にあったので、あまりお客さんはいませんでした。 いつ...
2024/08/18 17:09
ゆるい生き方
「ゆるい生き方」 本田直之著 大和書房 図書館で借りてきた本です。 著者は、とてもハワイが好きで、ハワイの習慣を日本の生活に取り入れるのはいかがかと提案しています。 仕事中ではなく、プライベートな生活に取り入れる方法が書かれてあります。 著者は、僧侶でもなければ、医師でもな...
2024/08/18 16:55
くら寿司
昨日、年金支給日でした。 収入があり、少しほっとしましたが、スマホの頭金をカードで支払ったので、相変わらず金欠状態です。 どうして、こんなに余裕がないのかと思いますが、収入が少ないので、どうしようもありません。 余計な買い物はせず、食費もできるだけ抑えて、ただただ忍耐の日々...
2024/08/16 05:00
機種変
今日、ドコモショップへ行きました。 スマホの調子が悪いので行ったのですが、買い換え時ですねと言われました。 一番、安い機種にして下さいと言ったのですが、今、スマホの平均価格は10万円だそうです>< その中で、一番安い機種にしてもらい、機種代はもちろん分割で。 毎月の支払いが...
2024/08/14 17:51
誕生日
昨日、58歳の誕生日でした。 特に予定はなく、いつもと同じように過ごすつもりでしたが、ケーキ(1ホール)を買って、母と二人でお祝いをしました。 ローソクに火を灯し、母は一人で歌を歌っていました。 誕生日を迎えて、新たに何か目標があるかと言えば、何もありませんw 毎日の日課が...
2024/08/14 17:42
壊れた?!
スマホの充電器が壊れました>< 自宅用と実家用の2つ持っていたので、良かったのですが、充電する時の音が鳴りません。 それに、充電しても、すぐに電池がなくなります。 スマホも壊れているようです>< 完全に壊れる前に買い換えないと、データーが消えてしまったら困ります。 このスマ...
2024/08/14 07:20
女子会@川西
昨夜、長年の友人2人と女子会をしました。 コロナに感染して以来、ほとんど連絡していなかったのですが、会える時に会っておきたいと思い、連絡しました。 能勢電の山下駅で待ち合わせをして、車で迎えに来てもらいました。 それから、イオンのカレー屋へ行きました。 実は、元彼が孤独死し...
2024/08/13 12:54
大象座地而生
Amazon Videoで、久しぶりに中国映画を観ました。 4時間近くある長い映画です。 一気に観るのは疲れるので、何回かに分けて観ました。 登場人物も少なく、派手な演出もなく、ストーリーも地味でしたが、魅力的な作品です。 様々な問題を抱えた登場人物達が、何の因果が同じ「满...
2024/08/12 14:57
パニック?!
南海トラフ巨大地震注意が出されて以来、世間が軽いパニック状態になっているように感じます。 弟がスーパーへ、いつも買っているお水やお茶、お米を買いに行っても、売り切れていたそうです。 誰でも備えておきたい、生き残りたい、助かりたいと思うのは当然で、ある程度は仕方がない現象なの...
2024/08/12 09:24
人生でいちばん大切なこと
「人生でいちばん大切なこと 死ぬとき後悔しないために」 枡野俊明著 廣済堂出版 図書館で借りてきた本です。 人生でいちばん大切なことが書いてあるわけではありません。 自分自身に、このように問いかけてみてはどうですか?という本です。 訪問看護の看護師さんと、「お金」さえあれば...
2024/08/12 09:08
サーティーワン
昨日、夕方近くまで、寝たり起きたりしていました。 実家に帰ると、安心するのか緊張するのか、わかりませんが、とても眠くなり、睡眠薬を飲まずに寝ることもあります。 夕方、シャワーを浴びて、イオンでも散歩しようかなと思ったのですが、母にアイスクリームでも食べに行かない?!と言うと...
2024/08/11 03:23
お盆休み
地活が、10日からお盆休みに入りました。 週に2日しか行っていませんし、17日は花火大会があるので、出勤日になっています。 12日の夜、女子会があるだけで、特に予定はありません。 年金支給前なので、金欠状態で、どこへも行けません>< 世間もお盆休みに入ったので、お休みムード...
2024/08/11 03:11
エンディングノート
ショック状態で、寝てばかりです。 これではいけない!と思い、部屋の掃除をしました。 スッキリしましたし、少し元気が出ました。 その後、エンディングノートを書きかけていたのを、ほとんど仕上げました。 パソコンで書いているので、書き直しはいつでも出来ますし、印刷も簡単です。 知...
2024/08/08 16:18
8月の受診
昨日、1ヶ月に1度の受診日でした。 バス、電車、タクシーを乗り継いで行ったのですが、朝、お腹がすいていたので、西宮北口の駅ナカにあるタリーズコーヒーでサンドウィッチを食べてから行きました。 30分ほど待たされて、名前が呼ばれました。 先生は、いつもと同じ調子で、どう?と聞く...
2024/08/08 08:50
訃報
彼とSkype会議で知り合って、まだ3,4年しか経っていないと思います。 去年、数ヶ月だけ付き合って、一度だけ会い、破局してしまったのですが、友達としては、付き合いが続いていました。 彼はいつの頃からか、Skypeを止めてしまい、配信の方で新しい友達や彼女ができて、とても充...
2024/08/06 03:39
女子会@梅田
昨日、中国語のレッスンの後、友達と梅田で待ち合わせをして、二人で女子会をしました。 阪神百貨店の地下入り口で待ち合わせをしていたのですが、レッスンが長引いたので、約束の時間に間に合わないと言うと、東西線の最寄り駅の北新地まで来てくれました。 特に食べたいものはなかったのです...
2024/08/04 16:02
初レッスン
昨日、中国語の初レッスンがありました。 四條畷まで行ったのですが、教室の場所がわからず、迷子になってしまいました。 先生が心配して、連絡してきてくれたので、マックの前にいますと伝え、迎えに来てもらいました。 暑い中、迷子になって、外をウロウロしたせいか、汗だくになってしまい...
2024/08/04 15:53
地活復帰
昨日、地活へ行きました。 4,5ヶ月ぶりに通所したのですが、スタッフに久しぶりなのに違和感ないねーと言われました。 昼休憩中に行き、一緒にランチをした後、1時間だけ仕事をしました。 性格上、相変わらず、仕事熱心な自分がいて、やっぱり1時間で切り上げるのが、心の健康に良さそう...
2024/08/02 02:50
すぐに動く人は悩まない
「すぐに動く人は悩まない」 和田秀樹著 海竜社 この間、図書館へ行きました。 長い間、行っていなかったので、どんな本があるのかなと楽しみでした。 小説やエッセーは沢山ありましたが、それ以外の本はあまりありませんでした。 川西市立図書館は狭く、新刊の本もほとんどなく、たまーに...
2024/08/02 02:35
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まおっちさんをフォローしませんか?