旅行好き、でも帰宅後いつも体型維持に苦労してます。 ハードな運動は嫌い、厳しい食事制限もいや! 面倒くさがりやなんです。 でも、今、そんな私が続けられているのは、頑張らない、 必死にならない、簡単な秘密があるんです。 ダイエットのいろんな情報を交えて発信しています。 よろしくお願いいたします!!
新機能の「ブログリーダー」を活用して、たまさんの読者になりませんか?
1件〜30件
いとしいあなたへ 良い睡眠によって、味覚が正常になりで食べすぎを防いだり、あるいは食事内容によって良い睡眠が促される可能性があるといった睡眠と食事の相互関係…
【ダイエットにも重要 睡眠を妨げる重要な要因は食事にあり!】
私の主食は玄米や黒米、押し麦など未精製物が多いです いとしいあなたへ 前回のブログで、 食事制限やエクササイズなどのダイエットを始めるより先ず先に取り組むこ…
いとしいあなたへ 今年こそは、体についた脂肪貯金を残高ゼロに・・・なんて目標をたてているあなた。あせって急に食事を抜いたり、急激な運動に走ったりって事はし…
【明日は七草粥の日 正月太り解消にプチ断食、そして回復食に最適!】
いとしいあなたへ 1月7日は七草粥を食べる習慣があります。セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを刻んでお粥にして食します。七草粥を…
いとしいあなたへ昨日に引き続き、専門化が選んだダイエットプランのうち、今日は見送ったほ法がよさそうなものをお届けします。 1、パレオダイエット(冒頭写真)…
いとしいあなたへ今年ももう3日が過ぎましね。 昨年はコロナにより例年よりさまざまな制約を余儀なくされ、さらに年末年始のイベントもあって体型も気になるところ。…
いとしいあなたへ さんまやいわしなど青魚に豊富に含まれるオメガ3エイコサペンタエン酸(EPA)は、女性看護労働者を対象とした研究で幸福と充実感に関連している…
いとしいあなたへ しっとりうるおってシミやシワがなく、まるで内側から光り輝くような肌、憧れですよね~それだけで若く見えます。 年齢とともに潤いは失われ、さ…
【便秘にサラダは無意味ですか??誤解しているかもしれない食習慣】
いとしいあなたへ 明けましておめでとうございます。みなさんどのようなお正月をお過ごしですか? 外出を自主的に控えている方も多いのかもしれませんね。そのせい…
いとしいあなたへ 昨日、姪夫婦とちょっと遅いクリスマスと忘年会、そしてベビー降臨のお祝いなどなど、いろんな理由をつけての食事会でした。 彼女が言うには、…
いとしいあなたへ ダイエット中、1日に飲んだほうが良いとされる水の量は1日1.5リットルとも2リットルとも、3リットルともさまざま言われていますが、ダイエッ…
バナナだいすきなんですよね~ いとしいあなたへ コロナウイルスの感染拡大は首都圏を中心に広がっていますね。冬といえば、インフルエンザも心配の種です。今年は今ま…
いとしいあなたへ 時間がない、でも運動はしたい・・・。そんな悩みを解消できて、カロリー消費もジョギング30分と同じとなれば、チャレンジしてみたくなりません?…
【植物ベースの食事は新陳代謝を高め、体重減少にも効果があるらしい】
私は野菜を蒸して食べるのが好きです。甘みが引き出され、味付けしなくても美味しい! いとしいあなたへ 新しい研究によると、16週間、植物ベースの食事をした人た…
【体型を変えるためのダイエットを放棄して「直観に従って食べる」】
いとしいあなたへ 世の中にはさまざまなダイエット方法であふれており、多くの人々がより健康的で理想的な肉体を得るために、食生活の改善を心掛けています。 ところ…
朝やブランチの定番メニューですか? いとしいあなたへ 仕事でくたくたに疲れて遅く帰った夜って、家についてから冷蔵庫をみて何を作ろうか、何を食べようか悩むの…
いとしいあなたへ 効果が速い・・・。高速、最速・・・、とにかく速いという言葉をつけると、とても魅力的に思えてきます。高速・最速で減量効果が実感できると聞く…
いとしいあなたへ まったく同じ食べ物でも、美しい見せ方、つまり見た目で健康的だ、自然であるという判断に繋がるようだという研究結果があります。 デパートの高級…
【お風呂で温まるはずが・・・逆効果!その温活、間違えてない?】
気持ち良さそう~ いとしいあなたへ 12月にはいって本格的な寒さがじわじわとにじり寄ってきましたね。 冷性さんは出来るだけ身体を温める、温活に励んでいること…
【ヴィーガンは肉食者と比べて骨折するリスクが43%増加!?】
いとしいあなたへ 肉や魚、卵や乳製品など、動物由来の製品を一切取り入れない習慣のヴィーガン。動物の保護や、CO2の低減に役立つなど地球に優しいライフスタイ…
いとしいあなたへ 筑波大国際統合睡眠医科学研究機構(茨城県つくば市)と慶応大先端生命科学研究所(先端研、鶴岡市)の研究チームは17日、腸管内の腸内細菌がい…
いとしいあなたへ 低炭水化物ダイエットや糖質制限ダイエット、ケトジェニックダイエット・・・、食後の血糖値をあげず体重が減るというので、糖尿病の人だけではなく…
いとしいあなたへ 過去20年間で食事量はどんどん増え、場合によってはほぼ2倍になっているとか。しかも、増え続ける食事量によって、本当はどれくらいの量が必要な…
いとしいあなたへ サラダチキン いまやメジャーになりましたよね。低糖質、低カロリー、さらに高たんぱくな健康的な食材。 糖質制限ダイエットをしている人も、筋…
【ダイエット中のおやつとして◎のナッツ 食べすぎるとこんな副作用が!】
いとしいあなたへ 糖質が少ない、そして体に良い良質なアブラやミネラル、食物繊維が含まれるナッツ。 少量でもおなかも満足し、ダイエット中のおやつとしては最…
いとしいあなたへ 唐辛子を食べると口の中がカーッと熱くなり、そして辛さが口いっぱいに広がります。さらに体がカッカと燃えるように熱くなります。 そのため唐辛…
【日中眠くて仕方がない夜型の人へおススメ、あれを夜食べると夜型化を防いでくれるかも!】
いとしいあなたへ 厚生労働省の統計によれば、いま日本人の5人にひとりが慢性的な不眠によって十分な睡眠がとれていないといいます。 睡眠不足の理由はさまざま…
カレーライスの横にそっと添えられているらっきょう。らっきょうは、独特のにおいがありますよね。特有のにおいのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質。 疲労回復…
若々しく見られたいですよね~ いとしいあなたへ 年齢を重ねると若い頃の体重よりはるかに大きく育ってしまった!と嘆いている方も多いかもしれません。 そして、ダイ…
いとしいあなたへ 本格的な寒さがすぐそこまで来ていますね。 私も含め、体温が低く身体の芯から冷え切っている女性も多いはず。私たちの体温は1度下がると基礎代…