こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。
2025/5/23(金),24(土)「本日は革日和in浅草橋 東京♪」に出展します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。
『はじめてでもできる豆型のような、ハート型のような可愛いトレイをつくろう!!』
はじめてでもできる『豆型のようなハート型のようなトレイ』をつくろう♪♪ ・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:7,150円+250円(送料)(絞り型なし、材料費込み)約2週間後に発送させていただきます。 19,…
2025.3.28(金)、29(土)「本日は革日和inウインクあいち ♪♪」にて、道具の展示販売、相談会、ワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 昨年に引き続き、名古屋でのイベント!! 『本日は革日和♪ in ウインクあいち 名古屋』 25.3/28.29(…
2024.12.8(日)レザークラフトぱれっとさんにて、レザークラフトワークショップを開催します。
2024.12.8(日)「レザークラフトぱれっと」さんにてワークショップをさせていただきます。 内容は、8年ぶりとなる、『革と木の小物ケース』です。
2024.10.12 マスターズ花園2024にてワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 『マスターズ花園2024』にて、レザークラフトワークショップを開催します。 今回はいつもより短時間でできるワークショップをご準備しております。 試合前、試合の合間、試合終了後、にオリジナルのキーホルダーを作ってみませんか…
〈予約用〉2024.11/4(月・祝)~ 2024.12.15(日)のひがしおおさか体感まち博2024に参加します!
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
7/28(日)ツナグ茶房さんとコラボワークショップを開催します。
7/28(日)ツナグ茶房さんとコラボワークショップを開催することが決定しました。
2024.7/19(金)、20(土)『本日は革日和♪in東京』に出展します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日も、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in福岡福岡チクモビル 24.7/19.20(金土) に出展します。
6/8(土)レンズビーンズさんとコラボワークショップを開催します。
6/8(土)東大阪でメガネのレンズを製作しておられるレンズビーンズさんとコラボワークショップを開催します。 小さい頃から目だけは良く、メガネには全く縁がありませんでしたが、最近手元が見てなくなってきまして。自分の目の効き目が左目であることを知ったり(普段は右利き)、どのように日々目を使っているかなどの…
ネットの体験サイトからもご予約を受け付けておりますので、そこからの予約でもいいですし、 候補日を何日か挙げていただき、私と都合のつく日時に開催する方法もとっております。 直接メールまたは電話(090-2106-0420)でのご予約も承っております。
『はじめてでも楽しんでもらえる五角形のトレイをつくろう!!』
はじめてでもできる『五角形のトレイ』をつくろう♪♪ ・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:7,700円+250円(送料)(絞り型なし、材料費込み)約2週間後に発送させ…
2024.5/24(金)、25(土)『本日は革日和♪in東京』に出展します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in浅草橋 24.5/24.25(金土) に出展します。 今…
2024.3.22(金)、23(土)「本日は革日和inウインクあいち ♪♪」にて、道具の展示販売、相談会、ワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 2019年11月に出展してから、久しぶりの名古屋でのイベント!! 本日は革日和♪inウインクあいち名古屋
例会報告の関連画像です。
(予約用)「ひがしおおさか体感まち博2023」にて、第2弾、藤田珈琲とのコラボワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
2024.1.19(金)、20(土)「本日は革日和in大阪 ♪♪」にて、ワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 久しぶりに地元大阪での革日和イベントに参加させていただきます!! 本日は革日和♪in大阪
(予約用)「ひがしおおさか体感まち博2023」にて、藤田珈琲とのコラボワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
11/3(金)、4(土)、5(日)の東京インターナショナルペンショー2023に参加します。
こんにちは〜。 nijigmitool嫁です。 11/3(金)、4(土)、5(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館 4階、5階 で行われる、東京インターナショナルペンショー2023に、 『虹紙文室』として参加させていただきます。
(予約用)「ひがしおおさか体感まち博2023」にて、東大阪繊維研究所とのコラボワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
「mini手帳カバーをつくろう!!」 何とポケットにもすっぽり、カバンにもつけられる、小さな小さな手帳カバー〓︎ 新生活に向けて、システム手帳カバーを手づくりしてみませんか? プレゼントされても喜ばれるかもしれませんね! 最近は、メモやスケジュール管理は、全てスマホ1つで完結してしまいますね!
8/26(土)「コマドリ土佐道路店」、27(日)「コマドリ卸団地店」にてワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 この度、高知県のコマドリ「土佐道路店」と「卸団地店」にて、 ☆☆☆夏休み企画☆☆☆☆☆ 子どもも大人も集まれ!!
7/17(月・祝)にアーユルヴェダ食堂さんにてワークショップを開催します。
こんにちは〜。 虹紙製作所嫁です。 「アーユルヴェーダ食堂」さんにて、第3回目のワークショップの開催が決定しました!!
6/17(土)、25(日)午後から虹紙製作所にてワークショップを開催します。
「はじめてでも楽しんでもらえる♪」レザークラフトのワークショップ
はじめてでもできる『雫型トレイ』をつくろう♪♪ ・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:12,000円+税(絞り型、材料費込み) ※絞り型は持ち帰ってからも使用していただけます。・製作…
5/26(金)、27(土)『本日は革日和♪in東京』に出展します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in東京 23.5/26.27(金土)久々の展示会・初心者…
3/19(日)『Enjoy!OUTDOOR』inゴリラフィールドとよのキャンプ場にて、ワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙嫁です。 さて、そろそろ春らしくなってきましたね〓 今日は、楽しい企画をお知らせします。 3/19(日)ゴリラフィールドとよのキャンプ場にて、『Enjoy OUTDOOR』が開催されます。 にじがみワークショップも、参加させていただきます!! アウトドアイベントが初出店ですので、とても楽しみです♪♪
3/5(日)東大阪バザール(東大阪フレスポ)でワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙嫁です。 3/5(日)東大阪フレスポにて「東大阪バザール」が開催されます。 にじがみワークショップも参加させていただきます。 今回は、キーホルダーやルーペなどに刻印していただくワークショップをご用意しております。 他にも色々な楽しいお店さんが出店されていますので、ご家族やカップル、もちろんお一人様でも楽しんでいただ…
こんにちは〜。虹紙製作所嫁です。 2023.2.5(日)18:00〜 YouTubeデビューしました!! https://www.youtube.com/watch?v=IoRc0NlNy5M これから色んな投稿をしていきますので、よろしくお願いいたします。 暫くは、早いペースで投稿していきます。
12/11(日)アーユルヴェーダ食堂さんにて4種類のコインケースのワークショップを開催します。
こんにちは〜。 虹紙製作所嫁です。 「アーユルヴェーダ食堂」さんにて、第2回目のワークショップの開催が決定しました!!
「ひがしおおさか体感まち博2022」にて、東大阪繊維研究所とのコラボワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
〈予約用〉10/15(土)~ 11/20(日)のひがしおおさか体感まち博2022に参加します!
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
10月7日(金)・8日(土) はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト体験&展示会 in 2022 LEATHER FESTIVAL(新喜皮革)
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 「LEATHER FESTIVAL 2022」の 開催が決定しました! 今年は、「新喜皮革」と「ペレテリア」の2箇所に分かれての開催となります。 虹紙製作所/nijigamitoolは、「新喜皮革」にてお待ちしております。…
7/18(月・祝)アーユルヴェーダ食堂さんにてコインケースのワークショップを開催します。
こんにちは〜。 虹紙製作所嫁です。 本当に、毎日暑い!! 口を開いたら「暑い」しか出てきませんが、それにも負けず、汗を垂らしながら、いろんなことに挑戦し、楽しんでいます☆ どこでご縁が繋がっていくか分からないものですね。 いつも美味しい食事や米粉のケーキを提供して下さっている大好きなお…
7/16(土)ひとときマルシェにて、木と革のワークショップを開催します。
こんにちは〜。 虹紙製作所嫁です。 毎日半端ない暑さ!! そんな暑さにも負けず、いろんなことに挑戦しています☆ さて、 7/16(土)に開催されます、 「ひとときマルシェ」に参加させていただくこととなりました。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 6/11(土)久しぶりに、虹紙製作所にて 「はじめてでも楽しんでもらえる♪」レザークラフトのワークショップ を開催します。 ※今回に限り、1名様でも参加可能です。 ※参加したいと思っておられる方は、出来るだけ早めの予約を…
5/7(土)コマドリ卸団地店にてワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 この度、高知県のコマドリ卸団地店にて、 「はじめてでも楽しんでもらえる♪ワークショップ♪♪」を 開催させていただくことになりました。
『はじめてでもできる名刺サイズのかっこいいトレイをつくろう!!』
はじめてでもできる『名刺サイズのかっこいいトレイ』をつくろう♪♪・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:8,800円+税(絞り型、材料費込み) ※絞り型は持ち帰ってからも使用していただけま…
5/27(金)、28(土)『本日は革日和♪in東京』に出展します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in東京 22.5/27.28(金土)久々の展示会・初心者枠作りました
こんばんはー。虹紙製作所の嫁です。 4/27(水)くらるカフェさんにてワークショップを開催します。 この日は、くらるカフェさんの装記念オープニングイベント!!を 虹紙製作所は、はじめてのでも楽しんでもらえるワークショップを開催させていただきます。
今までなんとか据え置き価格でと思っておりましたが、いよいよそれが難しくなりました。 最近また、材料の高騰が悪化したため、大変心苦しいのですが、 2022.4.15より、レーシングポニーの価格の改定をさせていただきたいと思います。 このことをご了承いただき、当方の商品を使用していただけることを心よりお待ちしておりま…
3.22(水)くらルンルン<br />3.22(水)「くらルンルン市」にて、木と革の小物を展示販売します。
こんにちは〜、虹紙製作所の嫁です。 4.22(水)にくらるカフェさんにて開催されるくら「ルンルン市」に参加させていただくことになりました。 普段はレザークラフトの道具を販売していますので、このような機会は少ないですが、木と革の小物の展示販売をさせていただきます。 是非、実際手に取ってみて下さい。
虹紙製作所では一緒に働いてくれる仲間を募集します。
2/27(日)にレザークラフト ワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 2/27(日)にレザークラフト ワークショップを開催させていただきます。 コロナ 禍ですが、しっかりと対策を取りながら開催します。 今回はお1人様でもでも参加可能ですので、興味のあり方は、是非ご連絡を下さい。 そして…
12/15(土)15:00〜 今年最後のワークショップを開催します。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年、最後のワークショップを開催します。 嬉しいことに、リクエストをいただいての開催となりました。 普段は2名様以上としていますので、お一人で参加されたい方が何人かいまして、その方々と日程を 調整することで、2名様以上集まっていただけるので、開催することとなりました。 もし、同じようにやってみたいけど、一人…
12/11(土)~ 12(日)のひがしおおさか体感まち博2021「特選プログラム3選」に参加します!
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今回は、12/11(土)〜 12(日)に開催される 体感まち博2021 「特選プログム3選」が開催されます。 こちらにも、嬉しいことに参加させていただきます。
『はじめてでもできる手のひらサイズのコンパクトなお財布をつくろう!!』
『はじめてでもできる手のひらサイズのコンパクトなお財布をつくろう!!』
〈予約用〉10/8(金)~ 11/28(日)のひがしおおさか体感まち博「秋のまち博」に参加します!
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
11/12(金)、13(土)、14(日)の東京インターナショナルペンショー2021に参加します。
こんにちは〜。 nijigmitool嫁です。 11/12(金)、13(土)、14(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館 3階 で行われる、
7/17(土)、18(日) はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト体験&展示会 in 2021 LEATHER FESTIVAL(新喜皮革)
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 「LEATHER FESTIVAL 2021」の 開催が決定しました! 今年は、「新喜皮革」と「ペレテリア」の2箇所に分かれての開催となります。 虹紙製作所/nijigamitoolは、「新喜皮革」にてお待ちしております。…
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、昨年に引き続き、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
11/6(金)、7(土)、8(日)の東京インターナショナルペンショー2020に参加します。
こんにちは〜。 nijigmitool嫁です。 11/6(金)、7(土)、8(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館 で行われる、東京イ…
10/2(金)、3(土) はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト体験&展示会 in 2020 THE LEATHER FESTIVAL(新喜皮革)
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 「2020 THE LEATHER FESTIVAL(新喜皮革)」は、延期となっていましたが、 開催が決定しました! よろしくお願いいたします。 「はじめてでも楽しんでもらえる♪」レザークラフトのワークショップを開催します。 …
交流のある高知でくじゃく玉をつく…
『ものづくり館 by YKK』でのワークショップをイベントレポートしていただきました。
2019.12.7 『ものづくり館 by YKK』でのワークショップ!! 「まめ型コイン/カードケース」のワークショップが無事に終了し、レポートしていただきました。 全体的に丸みを帯びた豆型レザーコイン・カードケース。 木型を使用し、効…
『はじめてでもできるクリスマスツリーをつくろう!!』 製作中 ↓<…
12/15(日)、はじめてでもできる『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』in 高山ねきマルシェ(八尾市高安)
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 12/15(日)に、『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』を 山ねきマルシェ(八尾市)で開催します。 山ねきマルシェとは:人口の少ない高安地区を盛り上げようと、高安山の麓にある廃校(旧北高安小学校)のグラ…
11/24(日)、はじめてでもできる『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』in 近大まなびや通り
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 11/24(日)に、『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』を 近大まなびや通りフェスタで開催します。(近大まなびや通り:近鉄長瀬駅かラ近畿大学まで続く商店街) ☆ワークショップの内容
12/4(水)、5(木)『本日は革日和 in レザーフェア』にて、ワークショップを開催します。
12/4(水)、5(木)『本日は革日和 in レザーフェア』にて、ワークショップを開催します。
12/1(日)、はじめてでもできるレザークラフトワークショップ in TACT(大阪府松原市)
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 12/1(日)、『はじめてでもできるレザークラフト』のワークショップを、 大阪府松原市の「PHOTO STUDIO TACT 」にて開催します。 子どもさんから大人まで楽しんでいた…
12/7(土)、はじめてでもできる『豆型コイン・カードケースづくり!!』in YKKものづくり館(秋葉原)
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 12/7(土)に『豆型コイン・カードケースづくり!!』を 秋葉原のYKKものづくり館で開催します。
9/13(金)〜11/4/(月/祝) 「ひがしおおさか体感まち博 2019」が無事に終了しました。
9/13(金)〜11/4/(月/祝) 「ひがしおおさか体感まち博 2019」が無事に終了しました。 今年のラグビーのワールドカップに向けて、昨年から取り組んだイベントの一つ「ひがしおおさか体感まち博」。 モノづくりのまち『東大阪』のたくさんの会社が出展され、すごく濃いワークショップがあちこちで開…
11/4(月・祝)の『ひがしおおさか体感まち博 2019』が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 約2ヶ月間開催された『ひがしおおさか体感まち博 2019』の最終日、 11/4(月・祝)のワークショップが無事に終了しました。 今回は、台湾、中国、小学生が参加して下さいました。 ありがとうございました。 ☆台湾の方 元々、レザークラフトにとても興味があり、前回は…
11/2(土)、3(日)の「革日和 in 愛知県一宮」が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です!! 11/2(土)、3(日)の「革日和 in 愛知県一宮」が、無事に終了しました。 はじめての愛知県での革日和!! たくさんの方々が楽しみにして下さっていたようです。 多くの方が足を運んで下さり、ワークショップにも参加していただきました。 遠方から来て下さった方もいて、たくさんの出会いもあり楽…
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 色々なご縁が重なり、この度、新たなワークショップの場所が増えました。 『WORKSHOP ひとつ屋 + cafe』さんです。 大阪の天王寺にあります。 毎週火曜日に、定期的に開催予定です。 初心者の方も大歓迎です。 ご興味のある方は、ひとつ屋さん…
10/19(土)、20(日)、22(火・祝)の『ひがしおおさか体感まち博 2019』が無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 9/13(金)〜11/4(月・祝)まで開催されている「ひがしおおさか体感まち博 2019」。 虹紙製作所は、10/19(土)、20(日)、22(火・祝)に開催しました。 お越し下さった皆様、ありがとうございました。 皆様の作品をご覧下さい。 ☆4つ編みブレスレット 定期的にワ…
10/21(土)の『じゃらん』でのワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。『じゃらん』に登録してから1組目のお客様が来て下さいました。モノづくりなど色々な体験にご興味をお持ちの、仲良しご夫婦がお揃いの『L型ファスナーコイン/…
10/19(土)の『asoview』でのワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 『asoview』に登録してから5組目のお客様が来て下さいました。 今回は、台湾人の仲良し兄妹が『木のコンチョ付きシステム手帳カバー』に挑戦してくれました。 とても楽しそうに、そして何よりも熱心にメモを取りながら製作し、素敵なシステム手帳カバーが完成しました!! これからレザークラ…
9/28(土)、29(日)の『ひがしおおさか体感まち博 2019』が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 9/13(金)〜11/4(月・祝)まで開催されている「ひがしおおさか体感まち博 2019」。 虹紙製作所は、9/27(土)、28(日)に開催しました。 お越し下さった皆様、ありがとうございました。 皆様の作品をご覧下さい。 ☆ミンティアケース 昨年は、ペンホルダー…
10/4(金)、5(土)「革日和 in ジャパンレザーアワード審査会 二子玉川」に出展します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 10/4.5(金土)にジャパンレザーアワード審査会が二子玉川にて開催されます。 「この度このアワード会場の片隅で小さいながらも革日和開催の許可がもらえました。」と言うことで、私たちnijigamitoolも参加させていただきます。
9/21(土)、22(日)の『東大阪市産業フェア2019』にて、子ども向けワークショップが無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 週末は、台風の影響で、イベントが開催されるかどうか心配をしていましたが、晴れ間も見えたりして、無事に2日間のイベントが終了しました。 たくさんの家族連れの方などが会場に来て下さり、虹紙製作所のブースも可愛い子どもさんがオリジナルの革のキーホルダーを作るワークショップに参加して下さいました。 …
9/14(土)、15(日)、16(月・祝)の『ひがしおおさか体感まち博 2019』が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 9/13(金)〜11/4(月・祝)まで開催されている「ひがしおおさか体感まち博 2019」。 虹紙製作所は、この週末の、9/14(土)、15(日)、16(月・祝)に開催しました。 皆様の作品をご覧下さい。 ☆Lファスナーペンケース
9/15(日)asoview(アソビュー)でのワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 最近、ワークショップを色々と広げていきたいと思い、「asoview(アソビュー)」に登録しました。 asoviewは、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できるサイトです。 記念すべき4組目のお客様が来て下さり、…
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 直接ご連絡をいただき、レザークラフトのワークショップをやってみたいと言うことで、ご夫婦に参加していただきました。 今回は、L型コイン/ファスナーケースと三角型ファスナーコインケースを製作。
8/30(金)asoview(アソビュー)でのワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 最近、ワークショップを色々と広げていきたいと思い、「asoview(アソビュー)」に登録しました。 asoviewは、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できるサイトです。 登録から約2ヶ月ほどで、記念すべき3組目のお…
8/24(土)asoview(アソビュー)でのワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 最近、ワークショップを色々と広げていきたいと思い、「asoview(アソビュー)」に登録しました。 asoviewは、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できるサイトです。 登録から約2ヶ月ほどで、記念すべきお2組目の…
9/21(土)、22(日)の『東大阪市産業フェア2019』にて、子ども向けワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 お盆も終わり、普段の生活にそろそろ戻りつつあると思いますが、まだまだ暑いですね!! 昨年の「ひがしおおさか体感まち博 プレ」に関わらせていただいたことをきっかけに、今年の「ひがしおおさか体感まち博 2019」にも参加させていただいていますが、<…
8/2(土)、3(日)の新宿ハンズでワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 久しぶりの新宿ハンズでのワークショップ。 ありがたいことに、ほぼ満員状態で、みなさんワークショップを楽しんでいただけたのではないかなと思っています。 暑い中、ご参加下さった方、ありがとうございました。私もとても楽しい2日間でした。今後ともよろしくお願いいたします。 …
8/1(金)のレプレ新宿校でのワークショップが無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今年で3回目のレプレ新宿校でのワークショップが無事に終了しました。 普段からレプレさんの教室で、カバンづくりをされている生徒さんが多く、また、一部は生徒さんでない方も参加して下さったようです。 皆さんとても熱心な方々で、イラスト入りでメモをする方、分からないことや疑問に思うことは質問して下さった…
7/20(土)asoview(アソビュー)でのワークショップが無事に終了しました。
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 最近、ワークショップを色々と広げていきたいと思い、「asoview(アソビュー)」に登録しました。 asoviewは、レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できるサイトです。 登録から約2週間ほどで、記念すべきお1組目のお客…
asoview(アソビュー)に、虹紙製作所のワークショップを登録しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 最近、虹紙製作所のワークショップをもっともっと広めていきたいと思い、 レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる 『asoview(アソビュー)』 に、登録しました。 レザークラフトにご興味のある…
8/2(土)、3(日)に新宿ハンズでワークショップを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 梅雨に入り、毎日雨が続いていますね!! 2月の横浜での素材博覧会以来の、関東方面でのワークショップのお知らせです。 8/2(土)と3(日)に「東急ハンズ新宿」にてワークショップを開催します。 …
「ひがしおおさか 体感まち博 2018 プレ」の動画が公開中!!
こんばんは〜。nijigamitool嫁です。 台風も去り、大阪はG20でバタバタとしています。 さて、昨年行われた「「ひがしおおさか 体感まち博 2018 プレ」の動画が公開中!! 近畿大学総合社会学部社会・マスメディア系専攻の学生さんたちが、当方に取材に来て下さり、実際に学生さんがワークショップを体験し、撮影して下さいました。ありがとうござ…
『素材博覧会 KOBE 2019 夏』にて、展示即売会&展示横ワークショップが無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 6/13(木)〜15(土)まで、デザインクリエイティブセンター神戸(kitto)で開催されました、『素材博覧会 KOBE 2019 夏』が無事に終了しました。 三宮の駅から、会場までは、程よく遠いですが、昨年より多くの来場者があり、大盛況でした。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 1年に1度のワークショップのお知らせです。 バッグ・かばんのアーティストスクール・教室 「レプレ新宿校」にて、今年もワークショップを開催します。 ・日時:8/1(金) ・場所:レプレ新宿校 ・内容:10:0…
「はじめてでも楽しんでもらえる♪」 in とん龍 (5/25(土))が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、帯広で37.3℃??という、5月の国内最高気温の更新をしたようですね!! 大阪も暑いです。 久しぶりのとん龍でのワークショップが無事に終了しました。 今回は、新たなメニュー『がま口コインケース』が加わり、早速ワークショップにご参加して下さい…
ファスナー木型のお問い合わせが多いので記事としてまとめました。 ・出来ること 寸法をお伺いし一定の精度で製作します。 ・出来ないこと ネットの拾い画像や「雰囲気の良いもの」「いい感じのもの」などハッキリと寸法などを指定しない漠然とした要望からのご依頼はお断りしています。 また、完成品やその型紙から、 こちらで木型寸法の…
『素材博覧会 KOBE 2019 夏』にて、展示即売会&展示横ワークショップを開催します。
こんにちは〜。 nijigamitool嫁です。 10連休のゴールデンウィークも終わり、過ごしやすい季節になってきました。 6/13(木)〜15(土)に神戸で『素材博覧会 KOBE 2019 夏』として開催されます。 ※金曜日から日曜日ではなく、今回は、木曜日から土曜日になっていますので、お間違…
●『はじめてでもできる!豆型コインケースをつくろう!!』 木型を使うことによって、初心者の方でも湾曲部分にファスナーを上手く簡単に きれいに貼ることができます。 今回は、凸(出っ張った部分)ではなく、凹(くぼんだ部分)にファスナーを貼ります。
「はじめてでも楽しんでもらえる♪」 in とん龍 (5/25(土))
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今年初めてのクラフトカフェとん龍(大阪市平野区加美西)でのワークショップ。 この日は、ものづくりも楽しめるし、占いもあるし、美味しいものも食べれるという3点セットで、楽しいイベントです。 …
『がま口コインケースをつくろう!!』 今回は、がま口に挑戦していただきます。 当方で設計したコロンとがま口コインケースです。(がま口財布、がま口小物入れ、使う人によってようとは様々です) 見た目に可愛いですが、可愛いだけではなく、がま口の付け方(ボンドをどこに…
『ブレスレットをつくろう!!」 そろそろ夏。 と言うことで、ブレスレットを付けたくなる季節ですね。3つ編みではなく、4つ組のブレスレットづくり〜!!平たく仕上がる3つ編みと違い、ロープ状の表裏のない仕上りになる、少し高度な4つ組みに挑戦していただきます。初…
はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト体験&展示会 in 2019 THE LEATHER FESTIVAL(新喜皮革)が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト体験&展示会 in 2019 THE LEATHER FESTIVAL (新喜皮革)が無事に終了しました。 今回二度目の参加となりましたが、たくさんのお客様が来られ、直接お話ができ、nijigamitoolのオリジナル商品も見たり、触っていただいたりと、とてもいい機会となりました。あ…
ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー・プログラムを開催します。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です!! 昨年から続いている、今年のワールドカップに向けて、3/16(土)、17(日)に 「ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー・プログラム」 を開催します。 2019年はラグビーワールドカップが日本で開催され、試合会場の一つである東大阪市花園ラグビー場には、…
「はじめてでも楽しんでもらえるワークショップ♪ in 横浜素材博覧会」が無事に終了しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 2/15(金)〜17(日)まで、横浜素材博覧会での 「はじめてでも楽しんでもらえるワークショップ♪」 お陰様で、大盛況で終わることができました。 また、革日和ブース、nijigamitoolの道具の展示販売や木型の相談会も同時に開催され、 こちら…
はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト体験&展示会 in 2019 THE LEATHER FESTIVAL
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 「はじめてでも楽しんでもらえる♪」レザークラフトのワークショップを開催します。 ※3/22(金)、23(土)、2019 THE LEATHER FESTIVAL での開催となります。…
「ブログリーダー」を活用して、にじがみさんをフォローしませんか?
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。
はじめてでもできる『豆型のようなハート型のようなトレイ』をつくろう♪♪ ・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:7,150円+250円(送料)(絞り型なし、材料費込み)約2週間後に発送させていただきます。 19,…
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 昨年に引き続き、名古屋でのイベント!! 『本日は革日和♪ in ウインクあいち 名古屋』 25.3/28.29(…
2024.12.8(日)「レザークラフトぱれっと」さんにてワークショップをさせていただきます。 内容は、8年ぶりとなる、『革と木の小物ケース』です。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 『マスターズ花園2024』にて、レザークラフトワークショップを開催します。 今回はいつもより短時間でできるワークショップをご準備しております。 試合前、試合の合間、試合終了後、にオリジナルのキーホルダーを作ってみませんか…
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
7/28(日)ツナグ茶房さんとコラボワークショップを開催することが決定しました。
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日も、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in福岡福岡チクモビル 24.7/19.20(金土) に出展します。
6/8(土)東大阪でメガネのレンズを製作しておられるレンズビーンズさんとコラボワークショップを開催します。 小さい頃から目だけは良く、メガネには全く縁がありませんでしたが、最近手元が見てなくなってきまして。自分の目の効き目が左目であることを知ったり(普段は右利き)、どのように日々目を使っているかなどの…
ネットの体験サイトからもご予約を受け付けておりますので、そこからの予約でもいいですし、 候補日を何日か挙げていただき、私と都合のつく日時に開催する方法もとっております。 直接メールまたは電話(090-2106-0420)でのご予約も承っております。
はじめてでもできる『五角形のトレイ』をつくろう♪♪ ・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:7,700円+250円(送料)(絞り型なし、材料費込み)約2週間後に発送させ…
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in浅草橋 24.5/24.25(金土) に出展します。 今…
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 2019年11月に出展してから、久しぶりの名古屋でのイベント!! 本日は革日和♪inウインクあいち名古屋
例会報告の関連画像です。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 久しぶりに地元大阪での革日和イベントに参加させていただきます!! 本日は革日和♪in大阪
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
こんにちは〜。 nijigmitool嫁です。 11/3(金)、4(土)、5(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館 4階、5階 で行われる、東京インターナショナルペンショー2023に、 『虹紙文室』として参加させていただきます。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
「mini手帳カバーをつくろう!!」 何とポケットにもすっぽり、カバンにもつけられる、小さな小さな手帳カバー〓︎ 新生活に向けて、システム手帳カバーを手づくりしてみませんか? プレゼントされても喜ばれるかもしれませんね! 最近は、メモやスケジュール管理は、全てスマホ1つで完結してしまいますね!
6/8(土)東大阪でメガネのレンズを製作しておられるレンズビーンズさんとコラボワークショップを開催します。 小さい頃から目だけは良く、メガネには全く縁がありませんでしたが、最近手元が見てなくなってきまして。自分の目の効き目が左目であることを知ったり(普段は右利き)、どのように日々目を使っているかなどの…
ネットの体験サイトからもご予約を受け付けておりますので、そこからの予約でもいいですし、 候補日を何日か挙げていただき、私と都合のつく日時に開催する方法もとっております。 直接メールまたは電話(090-2106-0420)でのご予約も承っております。
はじめてでもできる『五角形のトレイ』をつくろう♪♪ ・難易度 レザークラフトをやったことがない方にも楽しんでいただけます。・価格:7,700円+250円(送料)(絞り型なし、材料費込み)約2週間後に発送させ…
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 本日は革日和♪in浅草橋 24.5/24.25(金土) に出展します。 今…
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 2019年11月に出展してから、久しぶりの名古屋でのイベント!! 本日は革日和♪inウインクあいち名古屋
例会報告の関連画像です。
こんにちは〜。虹紙製作所/nijigamitool嫁です。 今年も、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクトにご縁があって、
こんにちは〜。nijigamitool嫁です。 今日は、嬉しいお知らせです。 久しぶりに地元大阪での革日和イベントに参加させていただきます!! 本日は革日和♪in大阪