宮城県柴田町にあるさおりピアノ教室のブログです。
ピアノの話題から地元ネタ、季節の話、食べ物、猫のにゃんちゅーさんの話まで幅広く綴っています。
今日は、アクアイグニス仙台に行きました😊↓ 巨大ラプラス✨ ご当地ポケモンです。。↓ 宮城は、宮城応援ポケモン 「ラプラス」なそうです😊↓ 巨大ラプラス。。 宮城県を守ってくれているようですね✨ ピカチュウは、何県なのかな〜?
2/23㈭ レッスンはお休みになります。 よろしくお願いいたします。 本日、大寒波の一日。。 皆さん、どのようにお過ごしでしたか? 先生は、自分のレッスンの日でしたが、 大事を取り、オンラインでのレッスンに切り替えました😊 情報によると、、 仙台は、道が圧雪で
先日、コーヒーを飲みに 船岡のフリゴレスさんへ行きました☕ フリゴレスさんでは、好きなコーヒーカップも選べて 楽しいですね✨ コーヒーのお供に、マカダミアナッツも頼みました! そしたら、なんと!! マカダミアナッツが殻ごと出てきました😲
最近は とても寒いですね。。 空気も乾燥していて、喉の痛みや火事などには 十分気をつけないといけませんね。。 どんと祭から、早くも1週間が過ぎてしまいましたが 今年も火の勢いが凄かったですよ🔥↓ お守りを火の中へ。。 数十分間ほどで、体もアツアツ🔥
もうそろそろ終わりのバラ↓ 時の流れに逆らわず、少しづつ。。↓ 散っていくもの↓ 今が時期の南天↓ 自然の流れに身を委ね。。↓ 散っていくもの、咲くもの。。 美しく散り、美しく咲く🌹 自然に逆らうことのない一番の理想的な姿
「東北の作曲家2023」〜アンデパンダン展〜 が開催されます!↓ ○開催日時:2023年3月13日(月) 19:00〜 ○会場:宮城野区文化センター
ピアノも運動もダンスも 「脱力」とよく言われますが、 最近は、本当に力を抜くことが大切だと感じます。。 力が入っていては、もちろん速いフレーズは弾けないし、 腕も疲れますね。。 ベートーヴェンを弾いていて
今日は、娘と女子会😊 歩いてすぐのところにある、はたはたさん↓ 女子会プランのようなコースを頼みましたよ😊↓ 11
明けまして おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新しい年ですね🐰✨ 先生は、自分で作った 大好きなお雑煮をいただきながら書いてます。。 今年は 兎年〜! うさぎさんのように、ピョンピョンとスムーズに物事が進めば良いのですが、、 自分の速度は、いつも
「ブログリーダー」を活用して、さおりピアノ教室さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。