chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こたつねこの勉強部屋 https://kotatu.hateblo.jp/

近畿大学通信教育部で図書館司書資格を取得した経験や日商簿記検定、保育士試験独学の記録など。

もふい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • 保育士試験の体験談を本にまとめました

    保育士試験の体験談をまとめた本をKindleで出版しました! 保育士試験突破ガイド 筆記試験&実技試験 勉強法を解説する本 作者:浦部緩 Amazon ピアノの移調とコード問題について、忘れる前にしっかり勉強法を書き留めて置きたかったんですよね…。 基本的にピアノ初心者が保育士試験に合格するための方法について書いてます。 保育士試験の3年合格有効制度や幼稚園教諭特例の紹介、おすすめの参考書、 kotatu.hateblo.jp 実技試験「造形」の練習で描いたスケッチなども載っています。 もしこれから保育士試験を受験するなら、一度読んでみてください!

  • 【しろと筋トレ】-ChatGPTに面白キーワードでお話を書いてもらう2。

    お題「最近生成系AI(チャットGPTなど)に聞いてみたことを教えてください」 前回はChatGPTに「しろとくず人間」というお話を書いてもらったので、今度は「しろと筋トレ」というテーマにしました。 kotatu.hateblo.jp いくつかのバージョンがあるのですが、どれがいいでしょうか? しろと筋トレ-その1 初回バージョンなので、ちょっと説明臭いのが難点。 一軒の家に、しろと名付けられた白と茶のハチワレ猫がいました。しろは、いつも元気で好奇心旺盛な男の子で、新しいことに挑戦することが大好きでした。 ある日、しろは家の中を探索している最中に、オーナーが使っていたダンベルを見つけました。重そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もふいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふいさん
ブログタイトル
こたつねこの勉強部屋
フォロー
こたつねこの勉強部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用