YY様の作品を紹介します🙇素材はハリのある中肉の綿にポリウレタン混紡の伸縮性のある生地です。型紙は「服工房」の「小林淑美」さんの型紙を使用しました。布地が少し…
HM様の作品を紹介します🙇素材は透け感のある綿のローンのような生地です。衿はスタンドカラーで前身頃のバストラインより上で切り替えて途中あきになっています。袖口…
MH様の作品を紹介します🙇段柄江戸小紋の着物を解いてパンツとオーバースカートを作りました。よく見ると江戸小紋の細かい柄が縞柄状にはいったすてきな布地です😍とて…
SS様の作品を紹介します🙇パンツの素材はポリエステルサテンです。習っているカンフーの稽古着になります。以前作ったチャイナブラウスと合わせてみました。動き易さを…
素材は薄手ウールのストライプ生地です。裏地を付けて始末しています。顔映りの良い明るい色でこれから春先まで着られそうです。薄手の素材なので軽く仕上がりました😍春…
NT様の作品を紹介します🙇素材は先染めの少し織目の粗い綿生地です。使用した型紙は「すてきにハンドメイド」2023年2月号昆布久子さんの「フェイクワンピース」で…
OJ様の作品を紹介します🙇同じ型紙で2点作りました。アースカラーっぽく見える方は少し厚みのある綿と思われるニット生地です。黒い方は薄手の綿と思われるニット生地…
YK様の作品を紹介します🙇ご自分の大島紬のお着物を解いてジレを作りました。着物からリメイクするのは初めてだったのでなるべくシンプルなデザインを選びました。着物…
「ブログリーダー」を活用して、kasufukuさんをフォローしませんか?
YY様の作品を紹介します🙇素材はハリのある中肉の綿にポリウレタン混紡の伸縮性のある生地です。型紙は「服工房」の「小林淑美」さんの型紙を使用しました。布地が少し…
YY様の作品を紹介します🙇素材は花柄の織り柄が入った綿の薄手生地です。型紙は「すてきにハンドメイド」2025年2月号の「山口智美」さんの作品の型紙を使用しまし…
NT様の作品を紹介します🙇素材は薄手の綿プリント生地です。型紙は「すてきにハンドメイド」2023年7月号の「コアコア」の「簡単ゆったりワンピース」を使用しまし…
OJ様の作品を紹介します🙇素材は綿とポリウレタンのニット生地です。ハギレで購入した生地でしたがなんとかギリギリで希望の形に作り上げることができました✨ラグラン…
HM様の作品を紹介します🙇素材は綿の花柄プリント生地です。袖は見頃から続く裁ち出しの袖なので、袖ぐりが楽で涼しいと思います。シンプルなデザインなのでポケット口…
ON様の作品を紹介します🙇素材は綿の薄手プリント生地です。 生地の持つ雰囲気とデザインが着る人本人にマッチしていて素敵です。ご自分の好みの柄がご自分に良く似合…
TH様の作品を紹介します🙇素材は薄手地模様に透かしの入った花柄プリントの生地になります。前見頃にスラッシュあきがある被って着るチュニックワンピースになります。…
HM様の作品を紹介します🙇素材はオレンジのブラウスの柄部分は綿の花柄プリント生地で無地部分は綿の楊柳生地です。ハギレでお値打ちに購入した生地を組み合わせて着や…
OJ様の作品を紹介します🙇素材は綿とポリウレタンのピンタック加工の施してあるニット生地です。切り売りのハギレ状態で、お値打ちに購入した生地でしたが、デザインの…
MH様の作品を紹介します🙇素材は綿のピンタック加工の施してある薄手生地です。衿ぐりにギャザーを入れバンドカラーは後ろでリボンのようにクロスさせて垂らしています…
NT様の作品を紹介します🙇素材は綿の薄手プリント生地です。 『五部袖ワンピース』NT様の作品を紹介します。素材は地模様のある中肉の綿素材です。脇に箱ひだが入っ…
HA様の作品を紹介します🙇糸は綿と化繊の混紡糸で6号棒針で編みました😺クンスト編みに挑戦したくてバッグの底の方から輪針で編み進めて好きな大きさまで編みました。…
TH様の作品を紹介します🙇素材は綿のジャガード織り生地です。大柄な生地なのでデザインはすっきりとシンプルな形にしました。大きな柄でしたが脇に付けたポケットは柄…
OJ様の作品を紹介します🙇 素材は綿の先織りチェックです。季節の変わり目等の温度調節の為に作りました。ゆとりのあるデザインなので下に着るものを選ばず合わせ易い…
IA様の作品を紹介します🙇素材は綿に化繊が入っているかもしれない薄手のシボの入ったほつれにくい生地です。フロントにバイヤス裁ちのテープ状に切った布にギャザーを…
HS様の作品を紹介します🙇素材は綿のニット生地です。チケットクラスに入って初めての作品です。愛犬のお洋服も初めて作りました。犬服は小さいのにバイヤステープで始…
MM様の作品を紹介します🙇素材は薄手綿プリント生地です。ハイウエストで切り替えてギャザーを入れたふんわりとしたシルエットでゆったりと着られるので、これからの季…
OJ様の作品を紹介します🙇素材は綿の薄手生地です。前後見頃のヨーク切り替えからギャザーをたっぷり取ったデザインです。ゆったりしていて丈も長めなので好みのシルエ…
ON様の作品を紹介します🙇素材はやや目が粗く軽いウールのツィード生地です。ファスナーあきのショート丈ブルゾンですが、ゆとりがある感じで着たいのでコンパクトに見…
TH様の作品を紹介します🙇素材は化繊のニット生地で肌触りが良く光沢ありシワになりにくい生地です。前中心でタック分を折り重ねたゆとりのあるシルエットです。とても…
TH様の作品を紹介します🙇素材は綿ローンと思われる薄手生地です。ゆったりとしたシルエットで袖幅も広いのですが、素材が薄く垂れるので、大き過ぎる感じはありません…
MM様の作品を紹介します🙇素材は遠州天日干しのはりのある綿生地です。前後をどちらにしてもいいデザインですが一方は切り替えがあり裾側にギャザーがありますがもう一…
MH様の作品を紹介します🙇素材は兵児帯をリメイクしました。絞りをアイロンで伸ばしきらない程度に伸ばして使用しているのである程度伸縮性があります。前の裾に2本の…
OJ様の作品を紹介します🙇素材は綿の中肉ギンガムチェックです。適度な厚みでこれからの季節にピッタリの着心地の良いパンツになりました✨シルエットもお気に入りのゆ…
ON様の作品を紹介します🙇素材はソレイアードの綿プリント生地です。脇ポケットと後ろにパッチポケット2個作りました。ゆったりしたカジュアルなデザインで生地も薄手…
OJ様の作品を紹介します🙇綿のストライプ生地を色々組み合わせてチュニックを作りました。前見頃と後ろの裾にはピンタックを入れました。参考にしたデザインは1種類の…
HT様の作品を紹介します🙇素材は綿のレース生地です。これからの季節にちょっと羽織るものとして作りました。レースのカットワークされた部分を袖口と裾に使いました。…
MM様の作品を紹介します🙇素材はポリエステルのサラっとした生地です。ゆったりしたAラインのシルエットです。余った生地でストールを作りました。優しい色合いの花柄…
TH様の作品を紹介します🙇素材は綿のギンガムチェックです。100cmくらいのサイズのお孫さんのお手伝い用エプロンです。アクセントにリンゴ🍎柄のボタンをふたつつ…
HM様の作品を紹介します🙇使用したのは中古袋帯です。仕立ては袋帯をそのまま使い、内側も裏地ではなく表と同じです。内ポケットを一つ付けました。持ち手は購入したパ…
HM様の作品を紹介します🙇海外で購入して着なくなっていたBURBERRYのコートをリメイクしました✨袖ははずして衿はVネックに直しました。もともとのパイピング…
MM様の作品を紹介します🙇素材はポリエステル系のニット地です。無地の生地だったのでかわいいボタンを装飾的につけました。オリジナル感が出せたと思います☺️シンプ…
ON様の作品を紹介します🙇素材はCHECH&STRIPEの綿素材でとても柔らかくて軽い気持ちの良い生地です。ヨークの部分は生地が2枚の仕立てになっています。生…
MM様の作品を紹介します🙇素材は綿のストライプ生地です。あきは後の途中あきです。衿は高さのあるスタンドカラーですが、首から離れるような製図なので衿ぐりは楽です…
MH様の作品を紹介します🙇中古の着物を購入し、ほどいて洗ってコートに仕立てました。まず柄を合わせて裁断するのに時間がかかりました😅柄のいいところが隠れてしまう…
YK様の作品を紹介します🙇素材はポリエステルのプリント生地です。以前に作ったワンピースの型紙を使いました。着易いように前のファスナーあきにしています。軽い素材…
HM様の作品を紹介します🙇素材はチェック柄のポリエステル生地です。適度にゆるみがあり衿ぐりも適度に開いているのであきが無くてもかぶって着られます☺️前スカート…
OJ様の作品を紹介します🙇素材は無地の方は撥水性のある化繊でチェックの方は綿です。風を通さないので暖かく、軽いので楽に着られます。ゆったりした見頃を裾にゴムを…
HT様の作品を紹介します。大きいサイズのいただき物の新品既成服を3着ほど利用してワンピースを作りました。素材は化繊と思われます。前見頃の複雑なタックは組み立て…
YY様の作品を紹介します🙇素材はポリエステルでサラッとしていて軽いです。シワになりにくいのが嬉しいですね。写真ではわかりにくいのですが地色は黒で細かい格子柄が…