金沢、石川、神楽坂、旅行などの情報をお届けします。金沢、石川情報は英語でも。
金沢出身で関西やアメリカにも居住経験のある、金沢大好き神楽坂在住のEmilyが楽しい情報を書きます。月に一度は金沢へ帰るのでリアルタイムに東京と金沢について知ることができるかも!時には英語で、時には海外旅行情報も!
インスタグラム始めました。そっちも見てくれんけ~https://www.instagram.com/kanazawaemily/
諸江屋さんは金沢の老舗の落雁屋さん。落雁の他にもおいしい和菓子が一杯。その中でも私が好きなのは「花うさぎ」小さな梅の形の落雁です。今回はそれではなくて、これを買ったのでした(前もって注文しておきました)。金沢の婚礼に欠かせない「寿せんべい」です。これが金
金沢の桜は今ごろ満開でしょうね 今年は桜の時期に金沢へ帰れなくてと~っても残念。でも東京にも桜の木は沢山あります。これは先週の土曜日に見た外堀沿いにある有名なCanalCafe桜。沢山の人が外の席に座るために並んでいました。土手に咲く黄色い菜の花と桜の花とボート。
つるぎ富喜寿司、またまた行きました~。足の悪い母と一緒なので、今回はテーブル席です。富喜寿司さんのお店には車椅子が置いてあるので、玄関で早速借りました。店内も車椅子が通れる広さで、トイレもとても使いやすくなっています。お年寄りや足の悪い人にはうれしいサー
この間、金沢へ戻った時にあの吉野工芸の里にある大人気の大判焼き屋さん「山法師」がなんと白山比咩神社の前に出来ている!!と聞いて駆けつました。あった~ちょうど「おはぎ屋」さんのお隣です。まだ開店祝いのお花が沢お店の前にありました食堂までありました~これはう
金沢は今、続々と新しいホテルが建ってます。このザ・スクエアホテル金沢もその一つです。場所はエムザや近江町市場にとても近いので何かと便利です夜のホテルのカフェでまったり。外は雨だったけど中は暖か。コメダが無くなったのでがっかりしていたけど、このBankers Stree
神楽坂のラカグがAKOMEYA TOKYOになりました。開店当日に行ったよ。ずっ~と改装中だったので開店が待ち遠しかったわ~。少し肌寒かったけど桜も咲いていました店内の写真は撮れないので外から少しだけ。以前はオシャレな洋服のお店でしたが、かなり変わりましたAKOMEYAの方
「ブログリーダー」を活用して、Emilyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。