ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
動物モチーフのセレクトショップ Koshida
近江町市場に近い尾張町に動物モチーフのセレクトショップ koshidaがあります。中に入ると、まぁ何て可愛い小さな動物たち日本中から集めた可愛い動物たち(ワンちゃん、猫ちゃんだけじゃないのよ)。どれも欲しい~マルチーズのモチーフを探したよ。(最近、15歳5月で亡
2019/05/29 15:17
神音(かのん)カフェ
雨晴海岸からの帰り道で羽咋へ抜ける山間の道で見つけた、神子原地区の直売所。以前ここへ来た時はグーグルで探しながら来たけれど、いつの間にか神子原へやって来ていました~。神子原はローマ法王にお米を献上したことで有名な美味しいお米の採れる地域です。新鮮な野菜を
2019/05/23 09:10
絶景の「道の駅雨晴」
西田で美味しい「たけのこ」を食べてから、道の駅雨晴(あまはらし)へ行って、羽咋へ出るルートで金沢へ帰ることにしました。雨晴海岸の絶景ポイントに建っているこの道の駅は割と新しくて(去年)、私は初めて。この写真じゃ分からないけど、白くて細いオシャレな建物です
2019/05/19 16:42
たけのこの里 高岡市西田
少し前に富山まで「たけのこ」を食べに行きました。金沢にもおいしい「たけのこ」はあるのですが、高岡の西田(さいだ)の「たけのこ」は柔らくて本当に美味しいのです。高岡へ行く前に県境にある倶利伽羅不動尊へ寄りました。とても由緒のあるお寺です。山頂にもお寺がある
2019/05/15 13:20
金沢くらしの博物館
金沢くらしの博物館へ「端午の節句展」を見に行きました。石引にあるこの博物館は私にはとても身近に感じられます。実際に知っていること、体験していることが多いからかな?入口には「鯉のぼり」。なんと!入口に御朱印がありました。さっそく素晴らしい手描きのお札?に日
2019/05/14 18:04
gartenは眺めがいい!
兼六坂上から兼六園下へ歩いて行く途中にこんなお店がありました。 この坂は普段なら車でさ~っと通り過ぎるだけですが歩いていると、カフェのような建物がありました。入口は閉まっていましたが、店内を覗き込んでいると中にいたお店の方が親切に扉を開けてくれました。こ
2019/05/13 11:34
加賀友禅染展 クラフト広坂
とても良い季節になりました。ゴールデンウイークの期間中は金沢は観光客で溢れかえっていましたが、ようやくひと段落ついたようです。金沢のメインストリート、四高記念館前の並木道。緑が眩しい~。5月31日から始まる、「百万石まつり」のぼんぼりも並んでいますアメリ
2019/05/12 14:19
坂の上レストラン
「坂の上レストラン」は神楽坂の「かくれんぼ横丁」(名前が面白いね)にあります。予約をしないでランチに入店。二階は靴を脱いで入るお部屋です。予約したお客さんがどんどん上がっていきました。二階席は予約した方がいいみたいね。「坂の上レストラン」はイタリアンのお
2019/05/07 08:13
早稲田にあるアニバーサリー
誕生日のケーキを早稲田のアニバーサリーに注文したので、テクテク歩いて取りに行きました。お店の外観はメルヘンチック。可愛いケーキが沢山あります。アニバーサリーはウエディングケーキでも有名ねギフト用のお菓子のコーナー。こちらは赤ちゃん誕生の内祝いのコーナー。
2019/05/06 12:20
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emilyさんをフォローしませんか?