chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
“家づくり”を通して学び・気づき・・・マイホーム https://blog.goo.ne.jp/mimko

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って ”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたい

造り手
フォロー
住所
高崎市
出身
高崎市
ブログ村参加

2016/07/06

arrow_drop_down
  • 以前のブログにこんなコト今日書き込みました。

    懐かしいイラストが出てきましたね。高崎市のシンボル白衣大観音様全国の80%のシェアを占める高崎だるまそして、高崎市役所♪・・・おらが地域、私の住む地域の(街の)まさにシンボルです。この地域ならではのモノを二つ・・・『ひ』って言えば・・・白衣観音慈悲の御手(びゃくいかんのんじひのみて)(正式にはびゃくえかんのんだそうですが・・・)これが私世代の群馬県民は100%近く言えると思います。(笑)そして・・・新幹線等で東京から帰ってくると左手にこの観音様が見えてくるんです。高崎市民は、おぉ着いたぞぉ!!!って気持ちになるこれが見えて故郷に帰ってきたぞぉ!ってなります。(もちろん私もなります。(笑))この二つ・・・とても大事なポイントです。ちょっとそれちゃいますが・・・こんなものを作ったことがあります。当社のPRの新...以前のブログにこんなコト今日書き込みました。

  • ミムラ通信3月号です。

    いつもの構成の4ページ編です。表紙はこちらです。3月といえば・・・やはり?桜なんですね。桜といえば・・・やはり?このイメージがφ(..)メモメモ桜が見える家・・・こちらにhttps://blog.goo.ne.jp/mimko/e/fba65c569cd21ded3b83d402cb0a7cb2それでこちらが2P目お掃除・収納のコツ廊下編ですね。ちなみにミムラ通信2月号はこんな形でした。https://blog.goo.ne.jp/mimko/d/20250203(2月22日は、猫の日だったんですね。φ(..)メモメモ)社長の想い・・・こんな形でつづっていました。https://blog.goo.ne.jp/mimko/d/202502193ページ目は、木材の特徴!?これって結構大事なポイントです。φ(....ミムラ通信3月号です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、造り手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
造り手さん
ブログタイトル
“家づくり”を通して学び・気づき・・・マイホーム
フォロー
“家づくり”を通して学び・気づき・・・マイホーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用