今月満開になった桜は雨のせいか長持ちしていました 雨の合間に買い物ついでに眺めた川べりの桜大きな樹が多くて川の長癌に見渡す限りのたくさんの桜 …
pinoさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、pinoさんをフォローしませんか?
今月満開になった桜は雨のせいか長持ちしていました 雨の合間に買い物ついでに眺めた川べりの桜大きな樹が多くて川の長癌に見渡す限りのたくさんの桜 …
13日朝写し忘れかも・・ 13日夜お刺身、揚げ出し豆腐お浸しなど 14日朝糠漬け長いもお浸し大根と鯖缶の煮物 夜は春巻き、サラダ煮物私は珍しくライムサ…
先週のことになってしまいましたがいえ正確には先々週ですね 梅ロードと言う所に行ってきました梅が満開と聞いていたのですが 桜とレンギョウがきれいすぎて 梅…
11日金曜日 仕事帰りにお鮨買って二階で晩御飯赤貝が美味しかった 12日土曜朝サンルームでパン食最近自家焙煎の豆屋さんのコーヒーが何だか美味しくなくて・・…
4月1日朝 夜はグラタン作って仕事へ帰ってからの二階御飯 2日朝 夫が剥いたじゃがいも専用の縦型ピーラーで剥いてくれますで、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁になり…
先日自分の誕生日にケーキを買わなかったのでショートケーキを買いました一番美味しかったモンブランの画像が無いっ! イチゴショートは普通フルーツの乗ったヨーグル…
30日朝ラジウム卵やほうれん草お浸し糠漬け 夜は豚肉を焼いて先日戴いた有名ラーメン店のラーメン2食分をスープ代わりに作って3人で分けました 31日朝 夜は…
27日朝今年も糠漬け始めました私は一年中ではなく、春から秋まで糠漬けをします冬場は白菜漬け・・ 夜はありもので 28日朝鮭とお浸し夜は仕事 29日朝パン …
23日朝 夜は新しくできた大きなスーパーで惣菜かって白ワイン これ美味しかったです マリネはサラダと一緒に ホタテのお弁当も買ってみました 24日朝夜の画像…
3月23日晴れ間が見えて、暖かった日 梅の花が咲いているところはないかと検索して梅の里と言う所に行って観ました。車で30分ほどテレビで見たことがあるかもですが…
12日市内の伊勢神宮系列の大神宮でお札を受けてきました コロナのあと御手洗は、柄杓がなくなり水はずっと流れたままになりました お札をうけるためのお初穂料は…
15日土曜朝 この日は、お彼岸が近いのでお墓掃除へ翌日の日曜に行く予定でしたが雨の予報だったので 16日朝予報通り朝から雨の日でした 夜はお鮨お墓掃除のお疲…
9日朝 夜はエビチリとエリンギと豆腐のオイスター 10日朝の画像は見つからず夜は鮭のムニエルハーブ焼き 11日朝ハムエッグ 仕事が早く追わったので夜は…
すっかりご無沙汰しました(*^_^*)特別何かがあったわけではなく忙しかったわけでもないけれど何だか普通に時が過ぎてパソコンに向かう事が無かったのでした ブロ…
3月1日土曜日 二階のサンルームでパン二階にキッチンは無いので階下でベーコンや卵を焼いて 一応義母にも半量位はおいて来て金曜夜が仕事で遅いので土曜は義母…
2月23日朝 24日朝 この日左手が痛くて炊事ができずトンカツ弁当買ってきてもらった左手は、手首が晴れて夜中に痛くて眠れなくなったのですが細かいところを…
夫に上げたウイスキーボンボン 久々に買いましたハイ一応バレンタインに^^ いつものケーキ屋さんの極上モンブランこれ美味しい💗 戴き物の夕焼けベリーも甘くて…
3月に弟家族にお世話になったのでいつものヨーグルト専門店からヨーグルトのセットを送りました 3月末のことでしたが記録しておこうと・・ 弟の家族と別に姪…
よく行くお蕎麦屋さんくにやさん 天ざるとぶっかけ野菜天 いつ行っても美味しいいつもお客さんがいっぱいです 3月28日の画像でした
17日ずっと会ってなかったご近所のちょっと年上の友人と彼女の車に乗せてもらってランチに行きました 昔むかしもう独身時代に何度か行ったことがありその後は一度く…
最近バナナを買うときはいつもこれです 極選ちょっと高いけどかなり美味しいって書いてありますが少しだけ高いけれどそこまで高いわけでもなく 美味しいんです^^ …
🍇高畑ワイナリー🍇 タケダワイナリーを出て30分もしないうちに到着葡萄畑が見えてきました(^^♪ 大きくて立派な建物があります 車を止めて横の入り口…
先日注文していた高校の教科書を受け取りに行った時あれこれ本を見ていてあ、これ読んでなかった・・・と買って来ました 第一回本屋大賞受賞の時も映画になった時に…
20日土曜日朝 夜は鍋焼きうどんでした 21日日曜日朝 タラの芽を戴いたので夜天ぷらを揚げました 22日朝 夜はお刺身など お刺身は鯛とカツオのタタキ…
🍇タケダワイナリー🍇 3月末に山形市のオーケストラの日に行った翌日二つのワイナリーに寄りました 知る人ぞ知る日本のワイナリーの中では老舗に入るこちらタケダ…
13日土曜朝 夜は買ったもので日本酒 14日日曜日 夜は鮭のソテータルタルソース風白ワインはシャブリ 15日朝お味噌汁の湯気で、毎日ボケてしまう^^ 夜は戴…
12日のこと仕事前にコーヒー豆を受け取りに行ったので近くの川の桜並木を写しました こちらは、毎年素晴らしい 川の両岸にたくさんの桜 でも、提灯は・・…
最近食べたジュレラフランスそれからマンゴープリン 甘さ控えめで食事の後にぴったり美味しかったです 山形で買って来たサクランボのヨーグルトソース 酸味と甘みの…
4月12日の庭の花たちの画像です今もあまり変わりなく咲いていますが・・^^ 全部義母の管轄です 同居している庭は私の自由にはなりません かろうじて植…
こんいちは皆さまもう桜の画像は見飽きていらっしゃるかと思いますし、少し前のことになりますが宜しければ適当に読み流して下さい^^ 8日美容室の帰り道紅枝垂れ…
暫くブログを書かないで居たら画像が溜まってしまいました 大分前になりますが4月6日土用の朝のいつもの食事日向夏のジュースさっぱりして美味しかったです 夜は山…
公園の音楽イベントの帰りに毎年行く花木団地へ お花やさんに出荷する花木? 少し早めに咲く東海桜が満開 きれい~🎵 黄色の山茱萸も可愛い 遠…
4月7日 桜の名所でもある地元の大きな公園がリニューアルされてそのオープニングイベントがありました 桜はまだ三分咲きくらい 2日間の音楽祭です 晴れ…
3月24日山形交響楽団オーケストラの日 楽しみにしていた楽器体験はオーケストラのほとんどの楽器を体験することができます 私はもちろんこれ音色が大好きなチェロに…
3月30日土曜日いつものパン 夜は駅中に行ったのので和幸のカツ弁当 31日朝 夜は銀たらの煮物やポテトのチーズ焼き油菜と竹輪のショウガ醤油和えが美味しかっ…
ゲネプロを見た後フリータイムの前にバックステージツアーに行きました 細い階段を降りたり登ったり舞台の裏方さんや俳優さんが通る細い道?奈落も観ました こちらは舞…
3月24日山形に到着してやまぎん県民ホールで、山形交響楽団のゲネプロを観ました まさに本番さながらの、コンサート前の演奏素晴らしかったですベートーベンの運命を…