chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雨の合間に・・・・・

    今月満開になった桜は雨のせいか長持ちしていました 雨の合間に買い物ついでに眺めた川べりの桜大きな樹が多くて川の長癌に見渡す限りのたくさんの桜         …

  • 4月13日~18日のうちごはん

    13日朝写し忘れかも・・ 13日夜お刺身、揚げ出し豆腐お浸しなど    14日朝糠漬け長いもお浸し大根と鯖缶の煮物  夜は春巻き、サラダ煮物私は珍しくライムサ…

  • 梅ロードの桜が満開でした・・・4月12日

    先週のことになってしまいましたがいえ正確には先々週ですね 梅ロードと言う所に行ってきました梅が満開と聞いていたのですが   桜とレンギョウがきれいすぎて  梅…

  • 4月11日~12日のうちごはん

    11日金曜日  仕事帰りにお鮨買って二階で晩御飯赤貝が美味しかった  12日土曜朝サンルームでパン食最近自家焙煎の豆屋さんのコーヒーが何だか美味しくなくて・・…

  • 4月1日~

    4月1日朝  夜はグラタン作って仕事へ帰ってからの二階御飯 2日朝 夫が剥いたじゃがいも専用の縦型ピーラーで剥いてくれますで、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁になり…

  • 久々ケーキ^^

    先日自分の誕生日にケーキを買わなかったのでショートケーキを買いました一番美味しかったモンブランの画像が無いっ!  イチゴショートは普通フルーツの乗ったヨーグル…

  • 3月30日と31日のうちごはん

    30日朝ラジウム卵やほうれん草お浸し糠漬け 夜は豚肉を焼いて先日戴いた有名ラーメン店のラーメン2食分をスープ代わりに作って3人で分けました  31日朝  夜は…

  • 3月27日~29日のうちごはん

    27日朝今年も糠漬け始めました私は一年中ではなく、春から秋まで糠漬けをします冬場は白菜漬け・・  夜はありもので 28日朝鮭とお浸し夜は仕事 29日朝パン  …

  • 3月23日~26日のうちごはん

    23日朝  夜は新しくできた大きなスーパーで惣菜かって白ワイン これ美味しかったです マリネはサラダと一緒に ホタテのお弁当も買ってみました 24日朝夜の画像…

  • 梅の里に行ってみました

    3月23日晴れ間が見えて、暖かった日 梅の花が咲いているところはないかと検索して梅の里と言う所に行って観ました。車で30分ほどテレビで見たことがあるかもですが…

  • 大神宮でお札を受けました

    12日市内の伊勢神宮系列の大神宮でお札を受けてきました コロナのあと御手洗は、柄杓がなくなり水はずっと流れたままになりました   お札をうけるためのお初穂料は…

  • 3月15日~21日のうちごはん

    15日土曜朝  この日は、お彼岸が近いのでお墓掃除へ翌日の日曜に行く予定でしたが雨の予報だったので 16日朝予報通り朝から雨の日でした 夜はお鮨お墓掃除のお疲…

  • 3月9日~15にちのうちごはん

    9日朝   夜はエビチリとエリンギと豆腐のオイスター  10日朝の画像は見つからず夜は鮭のムニエルハーブ焼き 11日朝ハムエッグ  仕事が早く追わったので夜は…

  • 3月4日~8日のうちごはん

    すっかりご無沙汰しました(*^_^*)特別何かがあったわけではなく忙しかったわけでもないけれど何だか普通に時が過ぎてパソコンに向かう事が無かったのでした ブロ…

  • 3月1日~3日のうちごはん「

    3月1日土曜日 二階のサンルームでパン二階にキッチンは無いので階下でベーコンや卵を焼いて    一応義母にも半量位はおいて来て金曜夜が仕事で遅いので土曜は義母…

  • 2月23日~28日のうちごはん

    2月23日朝    24日朝 この日左手が痛くて炊事ができずトンカツ弁当買ってきてもらった左手は、手首が晴れて夜中に痛くて眠れなくなったのですが細かいところを…

  • 最近食べたデザート

    夫に上げたウイスキーボンボン 久々に買いましたハイ一応バレンタインに^^   いつものケーキ屋さんの極上モンブランこれ美味しい💗 戴き物の夕焼けベリーも甘くて…

  • 2月17日~22日のうちごはん

    17日月曜日朝  夜は餃子 豆腐とエリンギのオイスターも私は梅酒で 18日朝夜は仕事 19日朝 夜の画像は無かった 20日朝 親子丼の簡単晩御飯食べてから仕事…

  • 2月16日のうちごはん

    特に忙しいわけでもないのに買い物や食事の仕度で何だかいっぱいいっぱいの日々でした 寒暖差が激しいのも体のだるさに影響してるかもしれません仕事は普通に行っていま…

  • 2月12日~15日のうちごはん

    12日朝  夜焼き魚と油揚げの納豆詰め納豆はひきわり大根紫蘇付スライス大根煮紫蘇をまぶしてすし酢で漬けましたあと暖かいソーメン 13日朝鮭と焼きのり  夜はカ…

  • 香炉にどうでしょう?^^

    先日使わなくなった南部鉄器の急須を香炉にしたと友人から聞いて 以前持っていた香炉は処分してしまったので それいいかも・・と思い立ち家の使わない急須をさがしてみ…

  • 2月9日~11日のうちごはん

    9日朝    10日朝 夜はソーセージでワイン 11日朝夜は仕事  早目に終わったのでスーパーのお寿司と焼き鳥で夫と飲みました^^ 12日朝  夜は戴き物の西…

  • バトンクッキー・・・ロイズ

    ロイズのこのクッキーも大好きな味です ヘーゼルナッツとカカオが入っています    デパートにロイズが来ると毎回買っています   今日はとても暖かくて10度以上…

  • 8日土曜日の雪・・・老人会中止ですって!

    土曜朝起きたらまたこんなに積もってました 日本海側の地域や会津と比べたら、毎日10センチ前後と少ないのですがこんなに雪乃井が続くのは、珍しいです二階の屋根と下…

  • 2月4日~7日

    4日朝は鰺を焼きました  夜は仕事翌日5日朝ラジウム卵など 夜は春巻き画像が変になってしまいました銅やら@ポートレートになっていたようです 6日朝 雪が降って…

  • たたかうマヌカハニー ・・・のど飴

     最近買ってるのど飴はこれ たたかうマヌカハニー マヌカハニーは高いのでせめてのど飴で・・(^◇^)  龍角散のも良いですね携帯用にはカリン、ちょっと甘いかな…

  • 2月1日~3日

    2月1日土曜朝  翌日2月2日日曜朝ほうれん草のお浸しやとろろ   夜は豆まきしたけど写真は写し忘れて、太巻きの残りだけ いつものお鮨屋さんからテイクアウト …

  • シャンパンチョコとピスタチオのチョコ

    先日デパートに行った時ロイズのチョコを買いました いつも同じシャンパンの生チョコとピスタチオのチョコ ピスタチオ、ちょっと固くなったかなピスタチオのクリームは…

  • 1月30日と31日

    30日朝  夜は仕事で帰ってからのひとりごはんワイン付き(^◇^)受験生の対策授業が入って木曜も仕事の日が多かったけれど 私立で決まった生徒が居て2月からは、…

  • ホテルのカジュアルレストランでランチ

    1月29日 プラネタリウムに行きたいと電車でやってきた友人とランチ プラネタリウムのプログラムは一般番組で星の生まれる時・・だったかな? プラネタリウムでは色…

  • 駅前イルミネーション2025

    毎年恒例駅前広場のイルミネーション      色々なエリアがあって中を歩けます    こちらは道路際で反対側に渡らないと正面の写真は写せず・・・スノーマンがい…

  • 1月26日~29日のうちごはん

    1月26日日曜日朝  夜は牡蠣のソテー   カット野菜で簡単サラダ  プクプクで美味しかった~(^^♪ ワインはブルゴーニュコート・ド・ボーヌ 巣炙りもあった…

  • ジョウビタキさんが庭に^^

    先日のこときれいな小鳥の鳴き声に庭を見るとジョウビタキが一羽だけ来ていました 最近時々見かけてはいたのですがガラス越しにでもスマホを向けるとすぐに飛んで行って…

  • 1月18日~25日のうちごはん

    気が付けば立春  寒いけれど、春と言う言葉を聴いただけで何だか温かい気がします昨日は節分で、豆まきをしました 例年のように鰯を焼いて頭の部分を軒先など4か所…

  • 高屋敷稲荷神社に行ってきました

    お天気が良くて暖かかった23日高屋敷稲荷神社と言う所に行ってきました 市内にあるのに初めて行ったのです・・     たくさんの鳥居がならんでいて美しいです^^…

  • 1月12日~18日のうちごはん

    12日朝   夜はタラのムニエルと  なぜか温かいお蕎麦お雑煮用に買ってたお肉の残りで・・ 13日朝  夜はお肉焼いて 前日のそばつゆにお持ち入れてお雑煮に^…

  • 初詣もしました・・・1月8日~11日

    1月8日夜親子丼と鮭のアラ汁など   9日朝  夜は仕事で煮魚とパスタサラダ作って出かけて帰ってから二階で 久しぶりにハイボール飲んでみました  10日この冬…

  • 枇杷の花は咲いたけれど・・

    今年もまた枇杷の花が咲きました昨年と同じ小寒の朝に気づきました  昨年は、初花を咲かせて暫くして、花は落ちてしまいました さて今年はどうでしょうか・・少し楽し…

  • 七草粥炊きました・・1月5日~7日のうちごはん

    1月5日朝  夜はクリームシチュー和食のお醤油の味に飽きてたので美味しかったです 鰊の山椒漬けや大根の柚子漬けも  6日朝お歳暮で戴いた荒巻鮭が残っていたので…

  • 1月2日~4日のうちごはん

    ブログ記事の順番が前後してしまってますが年越しと元旦を先に その後12月後半の記事を書いております。12月の、特に20日過ぎてからは何だか気忙しく、、、 買い…

  • お供え餅はひび割れてきました

    30日にお供えを飾ったのですがすっかり写し忘れて1月3日に撮影  もうたくさんヒビが入っちゃって乾燥しいているからでしょうか 昆布も裏白も買わずこんな感じであ…

  • 12月28日~31日のうちごはん

    28日朝 夜はソースカツ弁でしたが画像無し 29日朝 30日朝鰺の開きはやっぱり美味しい(オランダ産はダメ) 夜はすき焼きいつものお肉手に入らず普通でした(*…

  • 12月22日~27日のうちごはん・・・クリスマスの黒い石って?!

    22日日曜日朝  お昼にうどん 夜の画像は無いのですが鍋にしたのかなもう忘れました(*_*; 23日朝  23日は一日早いクリスマスいつものケーキ屋さんに予約…

  • 2025年元旦

    元旦は毎年10時から新年会^^    夫と義母と3人だけですが今年も色々作りました  海老とホタテが毎年好評海老は素揚げしてみりんと醤油を煮たてたつゆにつけま…

  • 12月14日~21日のうちごはん

    昨年の記録です14日土曜朝  15日と 16日朝 16日夜 17日朝夜は仕事 18日朝1  18日夜 19日は市の健診で朝食抜き夜は仕事 20日朝 この日も夜…

  • 本年もよろしくお願い致します

    昨年中は私の拙ブログに来て戴いて有難うございました。 遅くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願い致します^^  お正月のお花はこんなです素人ですのであしからず …

  • 炊飯器買ったけれど・・・

    先日 ずっと前から昨年ぐらいから、買おう買おうと思っていた新しい炊飯器をやっと購入しました でも、まだ使い慣れていません パナソニックのIH2段圧力 竈炊き …

  • 12月6日~13日のうちごはん

    6日と7日の朝 6日金曜日は仕事で晩御飯は作らず 8日夜は水炊き〆の卵雑炊だけ写した(・_・;) 9日朝 夜はおでんと豚肉少し 10日と11日の朝10日夜は仕…

  • 12月1日~5日のうちごはん

    1日朝と夜夜は、けんちん汁にしました   2日月曜日  3日火曜日朝は鰺の開き仕事でしたが珍しく簡単に晩御飯の支度していきました 4日水曜日夜はビーフシチュー…

  • デイズニーランドと修学旅行のお土産(^-^)

    火曜日いつも教えている高校2年女子にお土産貰っちゃいました^^ 家族でデイズニーランドに行った時とグアムに修学旅行に行った時の・・ チョコクッキーがすごく美味…

  • 久しぶりのフレンチトースト・・・11月29日と30日

    29日朝は普通に和食 ラジウム卵やお浸しほうれん草が美味しい季節になりましたね    30日土曜日は久しぶりに食べたくなったフレンチトースト いつものパン屋さ…

  • 最近食べたスウイーツ

    いつものケーキ屋さんにクリスマスケーキを注文に行ってついでに買ってきたケーキ マロン何とか~? 美味しかったです  それから何度も買っているイチゴのミルフィー…

  • 11月25日~28日のうちごはん

     25日~28日の朝  25日夜は鍋で画像が無くて26日は仕事 27日の夜はお寿司と揚げ出し豆腐とお浸しなど 28日はソーセージ焼いて簡単に 28日朝夜仕事が…

  • シジュウカラとジョウビタキ

    一昨日の朝シジュウカラの鳴き声がするのでガラス戸から見ると庭のドウダンツツジの枝の間に居ました レースのカーテンをそ~っと開けてガラス越しにズームして写しまし…

  • 気になっていたイタリアンに行ったけれど・・

    24日日曜日今年オープンした、イタリアンに行ってみましたオーオウン当時は半額券とか入ってきて行っタラ行列でいてたので諦めて暫く行きませんでした で、先日24日…

  • あと一つになりました(・_・;)

    昨年受講してた星空案内人資格認定講座一年受講してレポート提出して合格して準案内人には認定されましたが  その後ちょっと難しいレポート二回提出それは合格しました…

  • 11月23日のうちごはん

    朝はサンルームでパン カット野菜とハムセブンのベーコンポテトにアスパラ載せてチンそれとトースト簡単美味しい朝ごはんでした^  夜は前日遅くまで仕事だったので色…

  • 11月17日~21日のうちごはん

    11月17日日曜日朝ラジウム卵や大根煎りお漬物お浸し、納豆も   夜野菜の天ぷら揚げて大根煎りの残りと秋刀魚の開きお蕎麦も茹でましたテイラノのレース見に行って…

  • テイラノザウルスレース見てきました(^◇^)

    17日日曜日市内の公園でテイラノザウルスレースがあると知り観に行きました    公園内の紅葉もなかなかきれいです 夏期限定バーベキュースペースもできて園内は賑…

  • 天文学者 渡部潤一氏の講演会

    16日科学館で名誉館長の講演会がありました 国立天文台上席教授で国際天文台連合の会長でもある天文学者渡部潤一さんです       相変わらずの優しくて分かり易…

  • 11月15日と16日のうちごはん

    一泊旅行の翌日15日朝 ほうれん草お浸しや鰯の罐詰 鰯は体に良さそうなので朝ごはん用に買ってあります個人的にはマルハニチロが美味しいです 夜は仕事で遅く帰りど…

  • 岳温泉鏡が池の紅葉

     お昼にお蕎麦を食べた後は    まるで日本昔話の様な山々の風景を見ながら    二本松市の岳(ダケ)温泉方面に向かいました   鏡が池です その名の通り鏡…

  • 会津坂下・・そば処 水車でお昼御飯

    猪苗代のあとは 夏に来た時はお昼の営業が終わってしまっていた会津坂下の有名な蕎麦屋 水車屋(くるまや)に行きました    見晴らしの良い田園風景の中にある集落…

  • 曽原湖・・・磐梯山・・・土津神社

    ホテルを出て曽原湖に向かいました 先日来た時は、少し紅葉していたけれどこの日はすっかり終わった感じでした     その奥のペンション街を過ぎた沼へも・・  や…

  • ホテル前の樹々

    チェックアウト後車に乗ろうとしたら  奥の方の紅葉がきれいで   あ、ここも  落ち葉が降り積もっているのもいいですよね  またついたくさん写してしまい・・ …

  • ホテルの部屋

    部屋は2024年にリニューアルされたとのことで時代は感じるけれど、36㎡で広いしソファーやベッド、絨毯などもきれいでした   でもお風呂はユニットであまり広く…

  • ホテルのごはん・・・11月13日

    夜もビュッフェスタイルでたくさんの食べ物があり郷土料理もありましたが 少しずつ色々盛り合わせてとりあえずビールで、白ワインと赤ワイン オールインクルーシブでと…

  • 紅葉の裏磐梯高原・・五色沼

    11月13日裏磐梯方面に向かいました 先日来た時は、まだあまり紅葉していなくて茶色も目立っていたのでもう散ってしまったかな~と思っていたら 途中の山々も色づい…

  • 枇杷の蕾が付きました・・・11月11日

    戴き物の枇杷を食べたあと種を植木鉢に植えたら芽が出て 少し育ってから、それを地植えにしたら今は二メートル以上になって 昨年初めて花を咲かせたけれど実にはならず…

  • 11月12日の朝ごはん

    12日朝お浸しラジウム卵納豆など 大根の味噌汁が美味しかった根菜が美味しい季節になりましたね~。   夜は仕事で何も作らず  仕事の日は、夫が自分と義母の晩御…

  • 山口真由さんの講演会・・・11月10日

     山口真由さんの講演は文化センターの中ホールでした 駐車場に止めてまた公園を通って行きました     羽鳥のモーニングショーでコメンテーターをされている山口さ…

  • 11月10日と11日のうちごはん

    10日朝はラジウム卵他   この日は、出かけていたので夜は本マグロに惹かれて^^お鮨買って来ました 11日朝お浸しと納豆など 糠漬け、まだ続いてました  最近…

  • 週末宇宙へ行く?^^・・・岩谷圭介さん(岩谷技研社長)講演会

    11月4日 科学館のプラネタリウムで開かれたこんな講演会に行ってきました    気球に乗って、週末宇宙へ・・・夢物語?と思ったら   それは既に夢物語ではなく…

  • 11月6日~9日

        6日夜海老チリと豆腐とエリンギのオイスターなど  7日は牛丼作って仕事へ帰ってからの一人御飯プルプルン黄身なのに思いっきり落としたら崩れちゃって残念 …

  • 並木道・・・11月5日

    5日美容室の帰りに車から見た並木道    家からもそう遠くない道路少し行くと住宅街になるけれどこの辺りは周りは畑や空き地静かで癒されます  今年は樹々が色づく…

  • 音楽祭・・・市制施行100周年記念・・・11月3日

    3日音楽祭のクラシックコンサートに行きました 会場近くの駐車場に止めて公園の中を歩いて       演目を知らずに行ったのでレスピーギのローマの松と知ってテン…

  • 11月2日~6日のうちごはんなど

    ツワブキが咲き始めましたツワブキは冬の季語ですね    2日朝 翌日が地域のお祭りなので栗入り赤飯を炊きました皮をむいて冷凍していた栗と罐詰の小豆もち米3号 …

  • 裏磐梯方面・いつものスポットへ紅葉狩り・・でも・・

    30日お天気は今一つでしたがやはり気になる裏磐梯へ・・例年なら、素晴らしい紅葉が見られる季節  五色沼は、紅葉が少し色づいていましたがさてこの後、例年のように…

  • 10月28日~31日のうちごはん

    28日朝   夜はクリームシチュー 29日と30日朝29日夜は仕事 30日夜はケンタッキーで簡単に 31日朝  この日も仕事が入り、夜は買った物 仕事に行く途…

  • ホテルランチでワイン♬・・・10月27日

    27日デイズニーパレードを見た後 予約していたホテルのランチへ 駅からほど近いホテルで昔弟夫婦の結婚式をしたホテルでもあります  1階にあるホテルにしてはカジ…

  • ミッキーマウスがやってきた・・・10月27日

    駅前でデイズニーパレードがあるというので行ってきました こちらは公園にいたダッフィーのバス公園は少し離れていたので行かなかったのですが高校生の生徒が写してきた…

  • 美術館コンサート・・・大正イマジュリイ・・10月26日

    10月26日夜 美術館のコンサートに申し込んでいました夜の美術館はちょっと幻想的^^    地元出身のピアニスト大塚さんとN響事績ヴァイオリンの倉富さん 美術…

  • 10月21日~26日のうちごはん

    21日夜おでんを作りました 冷蔵庫にカレーが残っていたので処分のためにちーずやきも^^  22日朝お浸しや納豆前日のおでんも少し 23日朝は鮭 夜仕事がお早く…

  • コキアとコスモス・・・10月16日

    少し前のことになりましたスマホに画像があったのでアップします  猪苗代湖付近のホテルの庭に毎年コキアがとコスモスが咲きます    庭と言うのではなくホテルのす…

  • アトラス&ノーヴェル記念?デイナー・・・10月20日

    10月20日アトラス彗星を見た日 家に帰って晩御飯 デパ地下メニューを購入していましたワインにあうオードブルのセットをお皿に盛りつけたら、なかなか良い感じです…

  • ★紫金山アトラス彗星★・・・iPhone13プロで撮りました

     iPhoneで写した紫金山アトラス彗星 10月20日空が晴れ渡っていた日少し見通しに良い場所を探して車で出発 途中雲が出てきて、今日もダメかな~と金星は見え…

  • 10月18日~20日朝のうちごはん・・・庭の紅葉

    夏椿とハナミズキが色づき始めました例年より遅いです    二階から見るとこんな感じです 18日朝 夜は仕事で画像は無し  19日土曜朝 夜は二階で美味しいマグ…

  • 観音沼公園・・・南会津

    10月13日日曜日お天気が良かったので南会津の観音沼公園に行きました ここは、毎年テレビでも写される紅葉の名所ですが この日は、まだまだ色づいていませんでした…

  • 10月12日~17日のうちごはん

    12日土曜日朝はパン夜は買った物本マグロの握りが美味しかった   13日朝は納豆など夜はソースカツ弁当義母はこれが大好き元気な年寄りは揚げ物が好き・・・これは…

  • 木星も火星もうつりました(^^♪・・・10月11日 晴れた夜中

    先日仕事だった日帰ったら、たくさんの星が見えていたのでサンルームの東窓から写したら こんなに撮れました^^ 真ん中あたりで一番明るいのが木星左の木の右側の上の…

  • ムラサキシキブ

     庭のムラサキシキブ今年はあまり元気がなく 義母が玄関に飾った時には何だかもう枯れているような・・実も小さい気がします でも、その名と色の美しさに惹かれます …

  • 10月7日~10日のうちごはん

    7日朝はうつし忘れかも寒くなってきたので夜は豚汁作りました 他に鰹のタタキと鯛の刺身など八海山特別本醸造で^^   8日朝前日の豚汁と卵や納豆など 夜は仕事で…

  • 52ヘルツのクジラたち。。。町田そのこ・・・読書の記録

    先日読み終えた本の記録です 町田そのこさんは二冊目こちらは本屋大賞になっただけあって色々な意味で面白かったです2日間で一気読みでした  親からDVを受けていた…

  • 10月6にちのうちごはん

    6日日曜日朝は笹かまや納豆など   夜は久しぶりに酢豚作りましたもちろんCOOK  DO で^^ 生姜焼き用のお肉で簡単に皆さんは、酢豚に筍入れますか~?うち…

  • 本格ナポリピッツアの店・・・10月5日

    10月5日トークショーのあとデパ地下イートンスペースで軽く食べて    デパートで時間をつぶして夕刻予約していたこちらのイタリアンへ 相変わらずの外観写し忘れ…

  • 浅野ゆう子さんトークショーにもいってみた(^◇^)・・・10月5日

    10月5日土曜日朝 サンルームでパン食火を使わないものだけで簡単に食べて 午後、デパート前でhら枯れたこんなイベントに行ってみました  浅野ゆう子さんが来ると…

  • 少し遅れて夫の誕生日・・・10月3日

    夫も誕生日は私が仕事だったので3日にお祝いしました いつものチラシ鮨とフルラージュのケーキ   最近は、いつも4号のケーキにしています3人で5号だと食べすぎに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pinoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pinoさん
ブログタイトル
もっと自由に
フォロー
もっと自由に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用