chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【子育て・公立中高一貫・高校受験】1万人の生徒を指導した塾長が教育をマジで語るブログ https://blogmura.com/profiles/10818388/

公立中高一貫校に子供が合格した父親が塾長の堀口塾塾長のブログ!塾長が教育をマジで語るブログ

開校以来連続して公立中高一貫校に生徒を合格へ導いている平塚の個別指導塾堀口塾の塾長が書くブログです。堀口塾はJR平塚駅南口から徒歩20秒の所にある小・中学生対象の個別指導塾です。

平塚中等連続合格の堀口塾長
フォロー
住所
平塚市
出身
新座市
ブログ村参加

2016/07/03

arrow_drop_down
  • 公立中高一貫受検は私立中学受験とは別物です

    【そもそも「公立中高一貫校の受検」は別物です】私立中学受験は、知識量と解法パターンがものをいう「テクニック勝負」の世界です。一方で、平塚中等のような公立中高一貫校の適性検査は、・資料を読み取る力・自分の考えを筋道立てて表現する力・実生活の中の

  • 【平塚中等教育学校を目指すなら】 最初に“大手塾の説明会”に行ってはいけない理由

    「平塚中等を受けようと思っているんですが、まずは大手の塾の説明会に行ってきました」そんな声を、毎年よく耳にします。お気持ちはよく分かります。「情報が多そうだから」「合格実績があるから」「とりあえず大手なら安心かも」そう思って、最初に大手塾を

  • 大手塾からの転塾しようかどうか迷っている方へ

    この時期、大手集団塾から転塾される子がおりますが、もしも転塾しようかどうか・・考えている場合、早めに決断されることをお勧めします。というのは、考えて決断した時期が遅すぎて間に合わなかった、というケースが非常に多いからです。また、転塾した場合、新しい

  • 【第3回 堀口塾登山部企画】 鎌倉アルプスへ登山に行きました!

    こんにちは、堀口塾です。先日、【第3回 堀口塾登山部】の活動として、鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)に登ってきました!天気は曇り時々晴れで、ちょうどいい登山日和。北鎌倉駅をスタートし、木漏れ日の中をぐんぐん進む子どもたち。自然の中では、教室では見

  • 【堀口塾】2025年 夏期講習(平塚中等対策)のご案内

    こんにちは、堀口塾の堀口です。夏が少しずつ近づいてきました。受験生にとっても、そして非受験生にとっても、この夏は「差がつく」大切な時間です。堀口塾では、今年も夏期講習を開講いたします。私たち堀口塾は、「生徒第一」を掲げ、大手塾のような利益優先の指導

  • 手を挙げない小学生は実は賢い?

    手を挙げない小学生は実は賢い、という説もあります。これに関しては、いやいやちゃんと手を挙げる子のほうが賢いでしょう・・という方も多いでしょう。手を挙げない小学生は実は賢い、というのは、わからないから挙げないのではなく、慎重に正しい答えを確認しているか

  • 独自の考えで行動する親の子が合格を掴む

    授業でふとコロナ禍の時を振り返る時がありました。生徒たちが、「スカイプやZoomで授業を行った時が懐かしい!!」と言っていました。学校が休みになりましたね。この時、大手塾はビデオで撮影した映像授業をオンラインで流してましたが、サーバーがパンクして

  • 合格のその先へ!制服姿で訪れてくれた卒塾生

    先日、とても嬉しい出来事がありました。今年、見事平塚中等教育学校に合格した卒塾生が、真新しい制服に身を包み、塾に顔を見せてくれたのです!春の光に包まれたその姿は、少し大人びて、でも変わらぬ笑顔がとてもまぶしくて。制服姿で突然教室に入ってきた瞬間、思

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、平塚中等連続合格の堀口塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
平塚中等連続合格の堀口塾長さん
ブログタイトル
【子育て・公立中高一貫・高校受験】1万人の生徒を指導した塾長が教育をマジで語るブログ
フォロー
【子育て・公立中高一貫・高校受験】1万人の生徒を指導した塾長が教育をマジで語るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用