chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/02

arrow_drop_down
  • 息子9ヶ月、三回食に移行。とツムツム。

    こんにちは。ももです。 今さら、ツムツムにハマりました。 もう周りでは誰もやっていません。 週間ランキングも見ても、私以外はみんな0点。 ツムツムが流行ってたのって、私がまだ働いていた頃だったような…。 職場でよく、同僚たちが休憩時間にやっていたのを覚えています。 …ということは、5年以上前ですよね(^-^; そりゃもう誰もやってないはずだわ。 Disneyのアプリは、マジカルアイランド?とかいう農場のやつにもハマり、一時期熱中していました。 でも課金しないで続けるには限界があり、半年ほどで私の中のブームは去りました。 ツムツムも課金はしたくないので、一度に数分しか遊べずにもどかしいですが、家…

  • 二人目のダイニングチェアもやっぱりアップライトチェアにしました♪

    こんにちは。ももです。 7ヶ月に入り、離乳食も軌道に乗ってきた息子(*^^*)食べられる量も増えてきたし、お座りも安定してきたので、ハイローチェアは卒業することにしました。 ハイローチェアは足を踏ん張って座ることが出来ないし、布製なので汗や食べこぼしの汚れも気になります。ダイニングチェアならお手入れも簡単だし、姿勢が安定するので自分で食べやすくなります。 試しに娘のダイニングチェアにベビーガードを取り付けて座らせてみると、問題なく座ることが出来ました。娘のダイニングチェアは、豊橋木工さんのアップライトです!toyomoku.co.jp こちらの過去記事でも紹介しています。toyhime.hat…

  • モグモグ期の離乳食の作り方 楽チン冷凍技

    こんにちは。ももです。 息子の離乳食、度々トラブルに見舞われていますが、なんとかモグモグ期に入りました。血便が出た際には控えていたパン粥や鯛も、その後に再び試してみると、やはり問題ありませんでした。アレルギーではなかったのでひと安心。 その後はヨーグルト、卵黄なども無事にクリア。うどんやささみ、鮭なども食べています。 主食とタンパク質に使える食材が増えてきたため、メニューにも幅が出てきました。…ということで、現在の息子の離乳食の献立をご紹介してみようと思います。 まずはじめに、私は離乳食の食材は全て冷凍保存しています。冷凍ストックはこんな感じ。 ●主食(炭水化物) 五倍粥 パン粥 うどん 全て…

  • 無料サイトのプリント学習にハマっています。

    こんにちは。ももです。 我が家の娘、こどもちゃれんじのキッズワークや100均で購入したワークなどをするのが大好きです。暇があれば 「お勉強したい。新しいの出して。」 と言われます。 でも新しいワークを買い与えても、あっという間に終えてしまう娘。止めなければ1日で1冊終わらせることもざらです。 お勉強したいという欲求は素晴らしいことだし、出来ることなら満たしてあげたい。でもダイソーとセリアのワークは全て買い尽くしました。 本屋さんに行けば、それはそれはたくさんの幼児用ワークがあります。でもそこそこのお値段しますよね。 それをあっという間に終わらせて、次から次へと買い与えられるほど、我が家は裕福で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももさん
ブログタイトル
ももの茶話会
フォロー
ももの茶話会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用