chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 三井家のおひなさま

    「3年ぶりに逢いにきてください」というコピーが、時の流れを感じさせます。たぶん、3年前行ってるのでこの間に起きたことの色々を思い出しながら。 ポスターとか写真…

  • ある日の普段着物 写真溜めすぎ注意

    とくに出掛けなくても着物を着るので、どれがどれだかさっぱりわからなくなります(笑)出先で撮らないので何のヒントもありませんw これはたぶん、どこにも行ってない…

  • ある日の普段着物 手創り市へ行った時の着物

    かわいいがま口を買いに行った時の着物。急いでたので眩しすぎて全く見えてない状態で撮った写真をどうぞ(笑) お団子の帯留がとても好評でした。見えます?(笑)  …

  • おいしいたまごサンド

    古い記事が下書きに残っていたのであげときます。  もしかして前にも載せたかも? おいしかったので再訪しました。 白だしが入っていていい塩梅なのです。  都内の…

  • 手創り市でがま口を!

    あれは何年前でしょう、コロナよりももっと前、あるレザーの工房が東京にポップアップイベントで出店していました。すごくかわいいがま口があって、でも行ったことのない…

  • 阿佐ヶ谷神明宮

    なんと写真を消してしまいました。でも変なんですよね、同じ日に撮った展示会の写真はここに送ってあって、同じ日のものならまとめて送ってるはずなのに。SNSにあげた…

  • ある日の普段着物 女子を満喫中

    初めてのカフェへ。とっても居心地のいいところでした。  金柑のシロップ漬けドリンク(ホット)  バナナタルト。  ほんとにどれもおいしかった。アイスもべたつか…

  • ある日の普段着物 ONI展の着物

    「ONI~神々山のおなり」は赤鬼がメインキャラのようなので赤い着物にしました。 鬼のパンツを意識しつつ、春なのでミモザ風味の帯で。ダブルガーゼのやわやわ帯なの…

  • みかんに入ったお茶!

    プーアル茶を探していたら、かわいいのを見つけて買ってしまいました。 小青柑(xiao qing gan/シャオチンガン)と読むようです。小さな青いみかんに茶葉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、棉葉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
棉葉さん
ブログタイトル
おうちで着物 〜身の丈着物ライフ〜
フォロー
おうちで着物 〜身の丈着物ライフ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用