2020年12月のパフォーマンスです月次 +219,241円 (+0.6%)年次 +12,157,067円(+51.3%)(TOPIX +4.8%)投資家5年目の1年が終了しました今年は何と言っても3月のコロナショックあれは本当にすごかった・・・ダウが1日で3,000ドルも下げるのを見たときは、株式市場の
皆様、1年間お疲れさまでした大納会の今日は全保有株が前日比プラス最後の最後で月次でプラ転しましたいやー、よかったです今月は一時-600万円くらいまで溶けていましたから月後半にセカンダリを積極的に買いにいったことアズーム(3496)を鬼下げしている日に買い向かえたこと
皆様、お疲れさまです大納会を明日に控えた今日は、日経平均が大暴騰こういった日はマザーズは弱いことが多かったのですが、今日はマザーズも強かったですね保有株はその流れに乗って、一時は前日比+150万円くらいまで騰がって一気に今月プラテンに!と思ったら、14:30以降は
皆様、お疲れさまです今日は途中までアズーム(3496)が10%近く騰がっていたんですが、途中からダダ下げで、終わってみれば前日比マイナス・・・この銘柄はホント、クセが悪いです(*´Д`)ただ、ヤプリ(4168)といつも(7694)がそれぞれストップ高プレイド(4165)も+10%と間近IPO
【保有資産の状況】週次 +1,387,678円 (+4.4%)年次 +9,560,531円(+40.3%)※TOPIX年次(+3.3%)【今週を振り返って】今週はIPOに積極的に参戦しましたKaizenPF(4170)は1,200円くらいで購入して2日後に1,700円くらいで売り抜ける理想的なトレードが出来ましたが、それ以外は
皆様、お疲れさまです今日はIPOが全体的に弱め強かったのはエネチェンジ(4196)くらいで、軒並みマイナスとなっていました保有のヤプリ(4168)といつも(7694)も大きく下げてしまいましたしかし主力のアズーム(3496)が+10.38%とそれ以上に騰がってくれたおかげで前日比ではプラ
皆様、お疲れさまです昨夜のPTSでKaizenPF(4170)は全部売却1,725円でロックアップが解除されるので、それ以上は厳しいだろうなということで1,700円近辺で全部売り切りましたで、今日はまさにその1,725円が天井でしたね2日間で150万円くらいの利益が出たので十分ですで、今日
皆様、お疲れさまです今日は全保有株が上昇特に昨日購入したKaizenPF(4170)といつも(7694)がストップ高この2つだけではなくIPOは活況でしたねその流れに乗れましたが、セカンダリは流が変わるとあっという間に資金が溶けるので注視していきたいと思います一方、昨日株式分割
皆様、お疲れさまですいやー、今日はきつかったですねーアズーム(3496)は-9.97%でここ3営業日だけで-20%!さすがに買い増ししましたわ( ゚Д゚)長期目線の銘柄だと思っているので、あとは放置です大引け後に株式分割も発表されたので流れが変わってほしいところだなあ(*´Д`)
皆様、お疲れさまです今日の保有株は続落アズーム(3496)が-6.5%と大きく下げましたアズームは買い増しの機会を狙っているのですが、そろそろいいところまで下げてきたのかなと思いますただチャートの形がよくないんですよね今日が下げトレンド開始の合図にしか見えない・・・
【保有資産の状況】週次 +138,198円 (+0.4%)年次 +8,172,853円(+34.5%)※TOPIX年次(+4.2%)【今週を振り返って】今週は新規でJINSHD(3046)を購入しました一方で、ファーマフーズ(2929)とホープ(6195)を売却していますこの年末は売り買いなしで終わるかなと思っていま
皆様、お疲れさまですIPOは相変わらず監視していますが、なかなか手が出せない・・・こりゃあ入っとけばよかったという銘柄も指をくわえて見ているだけ・・・サブ口座でプロレド(4165)を最低単元買ってみただけでした普通にメインでドサッと買ってもよかったかな・・・で、な
皆様、お疲れさまですマザーズは騰がる気がしないといった昨日のワタクシめの予想に反して、今日はマザーズが強い1日となりました逆神に名乗りを上げようかな・・・さて、昨日12月に上場するIPO銘柄をざっと調べましたSaaS系のキラキラが結構あるんですねこれだけの数が一気
皆様、お疲れさまです今日もマザーズは弱かったですね久々にチャートを確認してみると・・・なんかここから騰がるイメージが持てない形をしていますねしばらくは厳しいのかもしれないので、個別で逆行高する銘柄見つけていくしかないのかなまあ、それが難しいんだけども(*´
皆様、お疲れさまです今日は保有株のホープ(6195)とファーマフーズ(2929)を売却しましたファーマフーズは自分の中で時価総額が大きめでもともと長期で持つつもりはなかったので売却ホープは昨日の上方修正で出尽くし感が満載でしたからね・・・今後しばらくは騰がる材料がな
皆様、お疲れさまです今日の保有株はホープ(6195)がストップ高ワラントの行使が進んだことを好感したようですただ、明日以降はどうなるか予想がつかん・・・ここは様々な思惑が入り乱れすぎていますからね(*´Д`)次の決算は電力の仕入れ値を確認する限りはかなりいいものが
【保有資産の状況】週次 -1,303,171円 (-3.9%)年次 +8,034,655円(+33.9%)※TOPIX年次(+3.9%)【今週を振り返って】今週は新規でPRTIMES(3922)を購入しましたその資金として、ファーマフーズ(2929)とホープ(6195)を一部売却していますこれで保有は5銘柄に増えましたも
皆様、お疲れさまです今日はマザーズが強かったですねさんざん売りこまれた銘柄の多くももようやく反発しかし、今日こんなにマザーズが強いとは誰が予想できただろうか昨日までに切った人は涙目ですよね・・・やっぱり相場の流れを読むのは難しいし上手く立ち回ろうとしても
皆様、お疲れさまです今日も保有株には厳しい1日となりましたこういう状況だとどうにもならんです流れが変わるまで耐えるのみ こんな時は気分転換が大事!というわけで、奥さんとショッピングモールで買い物コートやらなんやらを大人買いしかもラッキーなことに、そこでは全
皆様、お疲れさまです今日も保有株はドイヒー心は折れているどころか溶けていますわ・・・しかし、株はすべて自己責任の世界今こそ偉人たちの言葉を心に刻むしかない!さて、今日は新規でPRTIMES(3922)を購入しましたそれに伴い保有株の一部を売却していますPRTIMESは特需剝落
皆様、お疲れさまです保有株は久々の反発昨日までのダメージで致命傷を負いましたが、死体蹴りを受けずには済んだ感じですわってか、今月はもうプラスが厳しそうだよね・・・(*´Д`)朝は明確なる死を意識しました8:45くらいの時点で、ホープ(6195)がストップ安の気配でした
皆様、お疲れさまです先週末に決算発表があったファーマフーズ(2929)は高く寄り付きましたが、終値は-10.83%今日は決算の内容云々というより地合いが悪すぎや・・・今月はまだ始まったばかりなのにサラリーマンの平均年収が溶けとんで(*´Д`)この画像を何回使えばいいんや!
【保有資産の状況】週次 -1,205,000円 (-3.5%)年次 +9,337,826円(+39.4%)※TOPIX年次(+3.2%)【今週を振り返って】今週も売り買いなし保有株は大きく下げてパフォーマンスは悪化でもまあ、仕方がないっす騰がり続ける株なんてないですからね好業績で期待値が高いもの
皆様、お疲れさまです今日も後場の取引開始くらいまでは新興にとって厳しかったですね最後はずいぶん持ち直しましたが、今月は最悪のスタートとなってしまいましたさて、今日はファーマフーズ(2929)の決算発表(1Q)でした予定通りの大幅増収+赤字でしたね凄まじい広告宣伝費を
皆様、お疲れさまですこりゃあ、あかんやつですわ・・・また、明日切り替えましょうぞよ(;´Д`)
皆様、お疲れさまです今日の保有株はマイナス昨日特に材料がなくストップ高をつけたアズーム(3496)今日は-10%と大幅反落結局、需給が悪化しただけの行ってこいじゃんか・・・(*´Д`)こういうときの悪い予感ほどよく当たるものですねさて、先月まではGO TO EATを使いまくり
皆様、お疲れさまですいよいよ師走、いい形で今年を締めくくりたいところです日本株は相変わらず強いっすね日経平均はこの勢いなら30,000円に届いてもおかしくないまさにイケイケなんですけど、副作用の心配ばかりしてしまうのは僕だけでしょうか?こんな騰がりかただとその反
「ブログリーダー」を活用して、かむあっぷさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。