皆様、おつです昨日で毎日の更新を終了するつもりだったんですが、本日主力の崩壊を受けメシウマの提供を望む声なき声が聞こえたので更新しますどうぞご査収ください🙇今後のパフォ公開はとりあえず週末のみとする予定です
1件〜100件
皆様、おつです昨日で毎日の更新を終了するつもりだったんですが、本日主力の崩壊を受けメシウマの提供を望む声なき声が聞こえたので更新しますどうぞご査収ください🙇今後のパフォ公開はとりあえず週末のみとする予定です
皆様、おつですなんか昨日、まだ1億に乗っていないのにいろいろお祝いの言葉を頂戴し「何かの間違いで明日達成できなかったら嘲笑の的や・・・」と急な不安に襲われていたんですが、無事に通過してホッとしています大台達成を今までの中で一番惚れ込んだ銘柄で達成できたのは
皆様、おつです今日は保有7銘柄中2つがS高、2つが+10%以上となりましたこんなん今後しばらくないやろうなあ・・・で、御覧のとおり目標達成までタッチの差で届かず、生殺しです順調にいけば、明日・・・なんとか・・・ただ好決算組はあまりにバブっていて、反動が怖い・・・
【保有資産の状況】週次 +3,699,384円 (+4.4%)年次 +15,519,009円(+21.6%)※TOPIX年次(-1.0%)【今週を振り返って】今週は保有の決算が相次ぎました一通り終えて、被弾はなかったようでひと安心です上方修正を3つ引けたり、石炭銘柄は上方修正後、本尊が抜ける前
みなさま、おつです今日は日本株が全体的に鬼つよでした保有もその恩恵を受けていますまた水曜に決算発表があった保有銘柄が+15%以上上昇してくれたのも貢献してくれましたそして今日は保有2つの決算発表があったんですが、ともに上方修正が発表されていますそのうちのひとつ
皆様、おつです今日はボコられました寄りでひとつ購入して、その後10%以上も上昇してくれたんですが主力をはじめ、その他の保有が全部だめ主力が4%も5%も下げたら、無理ゲーですわ今日は保有でひとつ決算跨ぎ順調そうでひと安心ただ小ロットなんで、上がってもそんなに貢献し
皆様、おつです今日は持ち株が複数+10%してくれたおかげでYHとなりましたまた石炭銘柄は利確今のところ売った銘柄の中では今年トップの利確金額となりました昨日本決算が出たチャームケアは今日は売られることを覚悟していました凄まじい寄り底・・・さすがにPER一桁はやりす
皆様、おつです今日は主力のひとつチャームケアの本決算が出されました主力といっても、中計の未達が見込まれていたのでいくらか売却して跨ぎました出た内容は・・・・う~ん、微妙最悪、増収減益まで想定していたので、そういった意味ではプラスただずいぶん下がったコンセ
【保有資産の状況】週次 +1,288,265円 (+1.6%)年次 +11,819,625円(+16.4%)※TOPIX年次(-2.3%)【今週を振り返って】今週はわずかにプラスで終えましたなかなか増えませんね・・・来週は保有の決算が相次ぎますしかも主力が2つどこまでのロットで跨ごうか猛烈に悩
皆様、おつです今日はスケベ被弾のせいでマイナスでした・・・やっぱうまい話は転がっていないね決算跨ぎは石炭のみさすがの好決算で来週は期待できると思うんですが、10%以下のロットだから恩恵が少ない・・・
皆様、おつですまたマザーズに劣後・・・今年は本当にダメだわ(*´Д`)そんなことより決算が本格化していますが、今日ひとつスケベ跨ぎをして被弾しました明日はキツそう・・・
皆様、おつです今日は昨日と打って変わって逆行安しかもひとつクソトレードをかまして精神的な死を迎えていますワイに欲しいのは元阪神の和田監督のメンタル↑のLINEが世間にさらされても何食わぬ顔で監督を続けるお化けメンタルサウイフモノニ ワタシハナリタイ(*´Д`)
皆様、おつです昨日、今日と外出していたため、ほとんどザラ場はほとんど見られませんでした引け後に見たら、ずいぶん円高が進んでいてびっくりあの「円安だ!日銀ふざけんな!」の大騒ぎはどうなったんでしょう・・・さて、保有は主力のうちひとつが強かったのと先週末にPTS
皆様、おつです今日は出先のため、結果のみで😷
2022年7月及び今週のパフォーマンスです週次 -2,429,279円 (-2.9%)月次 +8,879,544円(+12.1%)年次 +10,531,360円(+14.6%)(TOPIX -2.6%)今月は辛かった記憶しかないんですが、資産は増えました何で辛かったのかというと、たぶんボラが大きかったからだと思います主
皆様、今週もおつでした円高が進んで日経平均やTOPIXは下、アメリカの金利が下がってグロースは上という理解でいいんでしょうかねとりあえず、年前半のようなボラがなく落ち着いてくれればなんでもいいです今月も今日が最終営業日ですか8月は決算ラッシュで運命の分かれ道・
皆様、おつですFOMCを無事通過して、ナスが4%以上騰がって、前日比マイナスに沈むとは思わなんだ・・・でもまあ、今のちょっとした上下なんて決算を迎えれば誤差みたいなもんですからね問題は保有が無事に決算を通過できるかよ相場が落ち着いてきたのはいいこと好決算に素直
皆様、おつです今日は主力の2銘柄がそろってマイナスでチーン・・・かむあっぷ@comeupwith2016先生怒らないから、スマホをぶん投げた人、手をあげなさい。🙋♂️🙋🙋♀️ https://t.co/GNz8Ccw3iC2022/07/27 09:42:05売ったら騰がる、買ったやつは沈む・・・いつもの光景で
皆様、おつですかむあっぷ@comeupwith2016先生怒らないから、社長が売ったのにブチぎれて、朝の2,900円割れの底で売った人手を挙げなさい。(・∀・)/ ハーイ https://t.co/GfGZmWN9Nr2022/07/26 10:55:00今日はエンストをほぼ底値でぶん投げて、その後の上昇を眺めているだけの1
皆様、おつですかむあっぷ@comeupwith2016大損ぶっこきながら楽しむバカンス😂 https://t.co/B4u6QpsmSo2022/07/25 14:39:51かむあっぷ@comeupwith2016@kanemouketai 涙割りのプールを楽しんでいます😭2022/07/25 16:46:52水中眼鏡をつけているのに、途中から涙であふれて何
【保有資産の状況】週次 +7,723,555円(+10.0%)年次 +12,960,639円(+18.0%)※TOPIX年次(-1.8%)【今週を振り返って】今週は日本株全体が堅調でした4営業日しかない週でしたが、マイPFも4連騰で終えられましたってか、気づいたらTOPIXも年初来トントンくらいまで回復し
皆様、今週もおつでした後場途中までいい感じだったんですが、引け間近に垂れまくり結局前日比トントンで終わりました短期でずいぶん上昇したんで、日本株にとってはいい冷やし水だったのかもしれませんね・・・さあ、来週の後半から決算期に突入ここを無事に切り抜ければ・
皆様、おつですマザーズのバブルが来ていますね今日は前引けまでは+100万くらいでマザーズ劣後だったんですが14時過ぎくらいから、それまで足を引っ張っていた主力が上昇YHでのフィニッシュとなりました今日で目標のTOPIX+20%にようやく到達あとはこれを維持、伸ばしていきた
皆様、おつですバブル来ていますね地合いのおかげもあり、資産は5月以来のYHとなりましたそれでもまだマザーズ指数は700を割っているんですよねマザーズの年初来は-30%、信用評価損益率も昨日の時点で-26%ここからインフレ懸念が落ち着いてくれば、6月底値で年後半は堅調相場
皆様、おつです昨夜はアメリカが高値から一気に落ちたようですが、日本株は思ったよりは影響がなかったようです好決算組も素直に買われている印象で、いい感じで来週からの決算ラッシュに入っていけたらいいですね円安メリット銘柄に期待買いが入りそうな気がしますけどJUKI
【保有資産の状況】週次 +4,331,025円(+5.9%)年次 +5,237,084円(+7.3%)※TOPIX年次(-5.0%)【今週を振り返って】今週は月曜日に大きく資産が増えましたが、その後は一進一退なかなかスカッと増えてくれませんね資産はずっと6,500~8,000万を行ったり来たりしている状況で
皆様、今週もおつでした先週末の安倍さんの事件から、今週のCPI発表までいろいろありましたが地合いはちょっと落ち着いてきた感があるのかなマザーズは1日で3%以上も上下することが少なくなってきたような・・・それでも個別で見れば、まだまだボラは大きいか来週は決算発表
皆様、おつです昨夜のアメリカCPIが市場予想を上回って、すごい動きをしていましたねかむあっぷ@comeupwith2016\(^o^)/オワタhttps://t.co/Awmd2PaE8b2022/07/13 21:48:54かむあっぷ@comeupwith2016\(^o^)/オワテナカタhttps://t.co/FaYxUGXTGE https://t.co/DAECxWBUdJ2022/07/1
皆様、おつです保有、よっわジェイリースは突如-9.4%って、何があったんや・・・下げ方からして大口の売りっぽいけどそして主力は今日も精神修行を課してきた( ^ω^)・・・
皆様、おつです全体的に重い一日でしたアメリカCPIの結果待ちの雰囲気が強い先月の悪夢がよぎるので、腰の入った買いは入りづらいですよねさて、保有株ですが主力銘柄は一時-6.5%まで下げて、また信仰心を試してきましたが何とか乗り切り終わってみれば前日比-0.2%でした今は
皆様、おつですこの土日は某主力銘柄のことを結構調べましたただ、それをここに書くと次の日必ず暴落するジンクスがあるので、今回は自重そうしたら効果てきめんでしたwもう二度と書かないわ(*´Д`)書かないから、10倍になって・・・(´ω`*)
【保有資産の状況】週次 +641,129円(+0.9%)年次 +906,059円(+1.3%)※TOPIX年次(-5.3%)【今週を振り返って】今週は月曜日に主力が一時-3,000円をつけて死ぬかと思いました結局月曜に-500万、しかし翌日に+500万とボラが大きすぎておかしくなりそう相場全体としてはグロ
皆様、おつです今日は主力のマイナスを他で補うことができずマイナスに沈みましたかむあっぷ@comeupwith2016安倍さん、、、2022/07/08 11:57:56ちょうどテレビをつけていて、速報が入ってきたので「コロナの感染者数がまた増えたのかな」と思っていたら、とんでもないニュー
皆様、おつですここんとこ毎日年初来プラスとマイナスを行ったり来たりの日々・・・さて、先日イーディーピーのIRにメールで質問をしたのですが、本日ご丁寧にも電話で回答をいただきました。「電話のほうがしっかり伝わると思いまして。」ということで、すごくありがたい。
皆様、おつです今日はグロース祭りと聞いていたんですけどかむあっぷ@comeupwith2016いよいよグロースの逆襲ですか?7:27🇯🇵日経先物🔻-0.46%(-120)26,220🇯🇵TOPIX先物🔻-0.29%(-5.5)1,868.5🇯🇵日経平均CFD🔻-0.67%(-177)26,246🇯🇵マザーズ先物… https://t.co/Qt5vhlO2L
皆様、おつですなんなんですか、この壮絶な行ってこいは昨日のイーディーピーのS安は絶好の買い場だったぽいですね・・・S安では買えなかったけど、8,000円台前半で買い増しできたので、このまま上がっていってくれることを祈るのみかむあっぷ@comeupwith2016イーディーピー
皆様、おつです昨日分析記事を書いたイーディーピー何ですかこれは?私は逆神ですか?これから飲み会に行くんですが、今夜のワイはたぶんこんな感じです・・・
先週の月曜日に上場したイーディーピーを初日に購入しました今回はこのブログでは珍しく、どこに惹かれて購入したのかを後学のためにもまとめたいと思いますちなみに管理人はIPOセカンダリが大好きで、今までにガツンと買った銘柄は・日本電解(5759)・湖北工業(6524) ・アス
【保有資産の状況】週次 +2,038,844円(+2.9%)年次 +264,930円(+0.4%)※TOPIX年次(-7.4%)【今週を振り返って】今週は月火水で750万くらい増えて、木金で550万減りましたで、またもや年初来トントンに戻ってくるという永遠ループ今年はずっとこんな感じです・・・さ
皆様、おつです7月はのっけからキツイ展開来てますね保有では2銘柄ほど逆指値に引っかかって損切りとなってしまいました・・・さて、今年の上期は歴史に残る厳しさだったようですね円安のおかげで日経平均やTOPIXの下落率はたいしたことないですがその2つ以外は結構ボコボコ
2022年6月のパフォーマンスです月次 -3,322,660円(-4.3%)年次 +1,651,816円(+2.3%)(TOPIX -6.1%)今月は中旬まで大苦戦地合いの悪さに引っ張られて月次で-13%くらいに沈んでいましたしかし、そこから地合いが回復して一時はプラスになったんですが、最終日に-400万をくらっ
皆様、おつです今日は途中から大崩れ保有も主力のイーディーピーが-9%と大崩れしたため、どちゃくそ喰らいました値動きが荒いIPOが主力である限り、こういうのは免れないから仕方ないです・・・最後の最後で今月マイテンか・・・いと悲し😢ところで今夜は21時からうーさんの
皆様、おつですIPOで100株×2を当選したマイクロアドはおかげさまで-24,000円いただきました💩手数料も含めたらもうちょいマイナスか・・・💩💩💩そして昨日爆上げのアズームは今日しっかり行ってこいでした💩かむあっぷ@comeupwith2016アズーム、昨日の上げは何だったんや・
皆様、おつです今日は昨日購入した銘柄がS高まで買われたことと、その他の保有銘柄で10%くらい上昇したのが2つあったおかげで資産が大きく増えましたこれだけ増えても、今月やっとトントンというのが悲しい・・・マザーズは寄与度が高い銘柄がイマイチだったんで指数は微プラ
皆様、おつです先週末のマザーズが大幅高しすぎて、今日は売りに押されるのかなと思いましたそれが今日も前日比でプラスですか一時的かもしれませんが、雰囲気はずいぶん改善しましたねさて、6月のIPO戦線が熱くなってきました今日はひとつIPO銘柄を購入していますANYCOLORに
【保有資産の状況】週次 +3,292,110円(+4.9%)年次 -1,773,914円(-2.5%)※TOPIX年次(-6.3%)【今週を振り返って】今週の相場は月曜まで地獄だったけど、火曜から回復してきた感じいくつかIPOがありましたけど、ちょこっとだけ手を出していません成績はトントンって
皆様、今週もおつでしたマザーズさんがまた突然起き上がったんですねこの人、基本的にお墓の下にいるのに突然出てくることがあるんですよね・・・ただ、これが腰が入った買いだなんて、誰も信じていなさそうですよね「もしかしたら反転したかも、乗り遅れるかも!!」で買っち
皆様、おつです今日はもっと増えるはずが、色々やらかして削られましたチョコチョコ動くのに優位性はあんまりないのは分かっているんだけど、なぜかやっちゃうんだよねホンマ、空回りしとりますわ・・・さて、今日上場の坪田ラボ予定より高く寄り付いたので買わなかったら、
皆様、おつです今日は保有で大きく下げたものがあり、ダメージ大でした・・・どんな相場でも、ある程度戦えるようになりたいんですけど実質初体験の下げ相場でなかなかうまくいかないですねただ、バリューや高配当中心に買ってる人は十分増えているようですから今年は手法に
皆様、お疲れさまです大きめの反発来ましたね!やっぱりというか、ふざけんなというか昨日ポジションを小さくしたらこれだよ・・・しかも、このところずっと寄り天かましておいての今日の寄り底って(*´Д`)クソオブクソ!!唯一の救いは昨日買った銘柄が前日比+10%と大幅高し
皆様、おつです今日は今まで耐えていたところが崩れた感じですかね資源、半導体に加えて、アシロなど個別株でも保有ではジェイリースが-5.1%ときつめの下げでした・・・ここ最近は利確、損切りで結構ポジションが小さくなっていますいったんの天井感があったり、売りたくない
【保有資産の状況】週次 -5,249,590円(-7.3%)年次 -5,066,024円(-7.0%)※TOPIX年次(-7.9%)【今週を振り返って】今週はどちゃくそやられましたかむあっぷ@comeupwith2016ヒエッ🥶 https://t.co/oDHLks5wSk2022/06/17 17:17:45ちょうど指数の平均くらいやられたんで
皆様、おつです昨夜のクラッシュは酷かったですねかむあっぷ@comeupwith201630,000割れたか・・・【🇺🇸ダウ平均】-2.21% (-676.29) 29,992.24 NYダウ https://t.co/VI7KqmPCD62022/06/16 22:35:35今日はもちろん覚悟しましたでも、日銀の金融緩和現状維持のアナウンスもあっ
皆様、おつです今日は超絶寄り天マザーズ指数に至っては朝方の高値から3.7%も下げるという・・・さて、こんな考えで買って、今朝寄りでも買ったMSOLさんの今日の動きがコチラ・・・ ↓えぐすぎぃ!朝、速攻で損切りしました・・・昨日売ったANYCOLORを寄
皆様、おつですANYCOLORのプラスが他のマイナスで吹っ飛びました・・・もう地獄や・・・ANYCOLORは本日売却この地合いでかなり助けてもらった逆に言うと明日以降地合いが回復してくれんとどうにもならんで・・・
皆様、おつです保有が引け後にプラ転してる!って思ったら、マザーズ指数がプラスで引けたんですねマザーズ指数は650に帰結しなきゃいけない決まりでもあるんかね・・・明日以降、ANYCOLOR上昇してが新興市場を牽引してくれないかな・・・そのANYCOLORの本決算一応今期予想が
皆様、おつですとうとう地獄の釜が開きましたね・・・ダウ先はまだ掘りまくっていますインフレ加速のネガティブサプライズを織り込むのはどこらへんか分からないですがダウ、ナスともに5月の安値は更新するだろうなあ・・・相対強めの日本株はどこまで耐えられるかまあ、日本
【保有資産の状況】週次 +1,016,200円(+1.4%)年次 +183,566円(+0.3%)※TOPIX年次(-1.2%)【今週を振り返って】今週はちょっとだけプラスも、周りのバブルを眺めている感が強い週でしたいろいろやっていますが、結局年初来トントンに戻ってきました・・・小型グ
皆様、おつです今日はヨコヨコANYCOLORがS高、昨夜PTSで追加買いしたぶんも報われましたが、その他の保有がすべて前日比マイナス・・・今年は短期目線が正義っぽいなあ(*´Д`)
皆様、おつですまたマザーズ指数に負けてる・・・ここ最近の保有の弱さは異常ですわさて、今日はANYCOLORに初値凸していますただ時価総額の大きさにビビッてそんなに買えんかった・・・初日は無事S高まで買われましたが、このグロースが冷え冷えの環境で明日以降どうなるのか
皆様、おつですANYCOLORは安く寄ったら大量に買おうとしていたんですけど、無理っぽいですね・・・ってか、初値の予想を載せているサイト、どこも評価低すぎでしょ!2,000円台でなんて寄らないでしょ!明日の値動きすごそう・・・
シェリー 俺は損をし続け こんなとこににたどりついたシェリー 俺は焦りすぎたのか むやみに何もかも買っちまったけれどシェリー FIREが夢だった 夢のために生きてきた俺だけどシャリー お前の言う通り 損か得か分からない投資さ・・・で、いつになれば這い上がれる
ワイの保有以外のところに・・・
【保有資産の状況】週次 -3,378,087円(-4.5%)年次 -832,634円(-1.2%)※TOPIX年次(-3.2%)【今週を振り返って】今週は集計出すのが億劫でしたわ一時年初来+12%にいくも、結局マイナスへ転落また振り出しに戻った感じです・・・ちょっとポジションが膨らみすぎてい
皆様、おつです今月始まってたった3日で崩壊しました・・・
皆様、おつです保有は連日の大幅マイナス・・・6月に入って2営業日が過ぎた時点ですでに虫の息です・・・LHからわずか10日程度で崩壊するとは、セミみたいだのう・・・
皆様、おつです今日は指数と保有株の温度差が激しかったですTOPIXが1.36%って、ナニソレどこの世界???って感じ・・・さて、6月は決算発表も少ないし、IPOも去年と比較して少な目しかもグロースに逆風吹き荒れるこの相場でIPOが活況になる気がしない・・・持ち株が騰がるのを
2022年5月のパフォーマンスです月次 +11,667,538円(+17.9%)年次 +4,974,476円 (+6.9%)(TOPIX -4.0%)今月は決算期だったためにPFを大きく入れ替えました決算凸は三井松島、セカンドサイトまた、決算後に明らかに売られすぎだと思われたジェイリースをたくさん買いました
皆様、おつです5月も今日で終わりですね↓が先月末の指数ですマザーズだけは下げているのね・・・インチキなところまで買われすぎていた銘柄が下がり続けているのはいいですがしっかり成長している銘柄も安くなっているのはあると思うんだよね数年後に「あのときはバーゲンセ
皆様、おつです今日は大型、小型、バリュー、グロースと全体的に堅調でした問題はこれが明日以降も続くかマザーズなんてここまで散々ボコボコにされたんだから、そろそろ許してもらいたいよねただこれを書いている最中にひとつ大きな懸念が・・・これはまずいんちゃうか・・
【保有資産の状況】週次 -3,799,432円(-4.8%)年次 +2,545,453円(+3.5%)※TOPIX年次(-5.3%)【今週を振り返って】今週は先週の反動が来ました月曜日には年初来+12%くらいまでいったんですけど、その後ボコボコまあ、仕方ないって感じです・・・とりあえずは保有はこのま
皆様、おつですあのー、今日はアゲアゲ祭りと聞いていたんですけど・・・かむあっぷ@comeupwith2016超絶寄り天・・・ https://t.co/JGQ5N9hQxT2022/05/27 09:24:19かむあっぷ@comeupwith2016マザーズのチャートがウォール街しとる📉【🇯🇵マザーズ #新興市場】+0.02% (+0.15)
皆様、おつです今日の保有株は反発ただ思っていたよりはショボかったです・・・ここ最近は地合いも悪くTwitterでのパフォ公開も減っているので、みんなが儲けているのか損しているのかわからんちワイはいいときも悪いときも報告し続けますので、ベンチマークとして使ってくだ
皆様、おつです数日前までの強かった日本株はいずこへ・・・特にグロースは全滅もはや利上げの前に我々はなす術がないのか!
皆様、おつです今日の日本株は軟調マザーズは-3.16%と酷い有様でした保有も昨日までの上げの反動をもろに喰らいました・・・さて、決算発表も一巡し、ヒマです6月のIPOは今のところ9件あるようです昨年の6月は20件以上の新規上場があったのですが、今年は相場が軟調なことも
皆様、おつです保有株は続伸保有の一つがストップ高したのが大きく寄与してくれました初の8,000万円台到達です株式市場の雰囲気もずいぶんよくなっている感があります今のうちに増やせるだけ増やしたい・・・マザーズなんてまだ600台なんですから、上がる余地はまだまだある
【保有資産の状況】週次 +13,948,078円(+21.7%)年次 +6,344,885円 (+8.8%)※TOPIX年次(-5.8%)【今週を振り返って】今週は決算跨ぎの銘柄が騰がってくれたのと、決算後に購入したものが大幅高してくれたことで資産が大きく増えた週となりました5月の本決算と8月の1
皆様、おつですアメリカに比べて日本株は明らかに強いですね今回の本決算を通過して、明らかに割安な銘柄が散見されるので、買いやすいのはあるかもしれません僕も欲しいのがありすぎて、例外的に信用で買っていますこの位置なら下げても知れているだろうって思うものがいく
皆様、おつです昨夜のアメ株の下げは酷いもんでした2022年6月以来の下げだった模様・・・それに比べれば、相対的に割安感のある日本株は軽傷だったようですね保有株もプロジェクトカンパニーが-9.5%と大きく下げましたが、全体としてはマシだったと思いますアメ株の調整が終
皆様、おつです今日の保有株は大幅続伸どうやら祈りが届いたようです、アーメン昨年11月のLHまであと数十万のところまで来ましたこれまで7,800万円の壁で2度跳ね返されています3度目の正直となるかどうか・・・持ち株は短期で騰がりすぎた感があるんですが、勢いのある銘柄を保有
皆様、おつです今日は金曜日にPTSで仕込んだ銘柄2つとプロジェクトカンパニーその3銘柄がS高(一時を含めて)してくれたので大きくプラスとなりました決算凸は今のところ成功明日以降大きく下がらないように祈るのみです(>人<)ナムナム
皆様、おつです金曜のアメリカ、特にナスダックが強かったので日本株はアゲアゲの1日なのかなと思ったんですけどねTOPIXはマイナスですか・・・さて、今日で決算は一巡ですね僕もいくつか保有銘柄を入れ替えましたが、これがうまくいくかは明日以降次第となります今回の決算
【保有資産の状況】週次 -2,219,169円 (-3.3%)年次 -7,603,193円(-10.6%)※TOPIX年次(-6.4%)【今週を振り返って】今週は月曜、木曜にきつめの下げがあり、金曜日に持ち直したものの週間ではマイナスになりました決算が本格化して、PFもずいぶん入れ替えました
皆様、おつです今日はウハウハの人が多かったのではないでしょうか僕もプラスでしたが、マザーズ指数には劣後・・・まあ、昨日はそこまで下げなかったから仕方がないか引け後は怒涛の決算発表保有ではアクリートがよかったですねただPTSでS高で全部売っちゃいました特需だっ
皆様、おつですマザーズは酷すぎですね信用評価損益率は-37.07ですか・・・2018年のクリスマスショック以上の数値ですねグロースに手を出したら死ぬ相場ですが、こんな時こそ買って放置が株の勝ちパターン!株は安いときに買って、高いときに売るのが鉄則!さあ、みんなで買い
あー明日の今頃は~僕は墓の中~やることないんで、合点放置の助を続けています・・・
はいはい、死んだ死んだ( ̄▽ ̄)
【保有資産の状況】週次 +688,533円 (+1.1%)年次 -7,287,489円(-10.1%)※TOPIX年次(-7.4%)【今週を振り返って】今週も地政学リスクに振り回された1週間となりましたただ水木金と資産がダダ減りしたんで週間でもマイナスだと思い込んでいたんですが、プラスで驚き
皆様、おつです誰だマザーズが底堅いとか言ったのは(。-`ω-)誰だマザーズが底入れ完了とか言ったのは( ゚Д゚)全然ダメじゃねーか!!・・・・・・・・・・・・すみませんでした🙇
皆様、おつです我らが最弱指数、マザーズが帰ってきましたねというか、今日は資源関係に資金が向かってしまったんで仕方ない新興株は短期間で一気に上げたのも利確の売りを呼び込んだのかもしれないですね決算発表も5月までは少なめというわけで、ガチャガチャしないで放置の
皆様、おつです今日の日本株はさすがに下げましたただ最近は明らかにマザーズの強さが際立っている気がします今日も日経平均やTOPIXと比較して強かったですしね保有株の中ではチャームケアの売りが収まったっぽいですね昨日までは大口の売りか??みたいのが断続的に出ていまし
皆様、おつですマザーズは恐ろしいですね・・・先週の木曜に648だったんですよたった3営業日でそこから20%上げるって(;^ω^)『銃声が鳴ったら買え』と言われていましたが、あの場面で一気に買い向かうなんてできないって、普通さて、ここからの戦略ですが・・・どうしようい
2022年2月末のパフォーマンスです月次 +1,279,632円(+2.0%)年次 -6,963,292円 (-9.7%)(TOPIX -5.3%)今月はロシアがウクライナ侵攻を始めた日に-18.5%を記録こりゃあ、1月に続いて2月のパフォーマンスもダメだな・・・って思いましたしかし、翌日にマザーズが+7.5%と記録的
皆様、おつです今日は西側によるロシアSWIFT排除という強めの経済制裁が決定したいことで、日本株はかなりの調整を覚悟していたんですけどね場中は上下に派手な動きをしていましたが、終わってみればすべての指数がプラス特にマザーズは+3.5%と非常に強い引け方でしたロシア
【保有資産の状況】週次 +3,634,007円 (+6.0%)年次 -7,976,022円(-11.1%)※TOPIX年次(-5.8%)【今週を振り返って】今週は何といってもロシアのウクライナ侵攻その出来事に世界中の市場が振り回されましたね保有株も戦争が始まった木曜日に含み損に転落しましたでも、
皆様、おつです今日はすごかったですね昨日のアメリカの流れを引き継ぐとは予想できましたがマザーズがここまで強いとは予想外でした昨日までコツコツ新興小型を買い続けてきましたが、ようやく報われた感じ保有9銘柄の前日比ですが、こんなの見たいことないノーレバ、フルポ
皆様、おつですロシアはとうとう全面戦争ですか・・・まさかこんな大掛かりな攻撃を始めるとはねやっぱプーチンはヤバイわそしてマザーズは案の定崩壊、松井証券の信用評価損益率は-40.7%だって-40%超えはコロナショック以外見たことないな・・・本格的に600割れが見えてきま
皆様、おつですウクライナ情勢を受けて、今日の日本株は全面安明日が祝日ということもあり、リスク回避の動きもあったんですかねしかし、保有株は逆行高プロジェクトカンパニーをはじめ、先週と今週に仕込んだ銘柄は強い動きでした昨日も感じたのですが、新興市場は売り枯れ
皆様、おつです今日は指数よりましな程度でマイナスでした朝方はマザーズ指数が-5%に迫る勢いで下がっていましたが、底割れはしなかったですね個別で見れば、需給がずいぶんよくなったものがある印象です最近は大きく下げた日のみ買い向かう作戦を取っているので、今日はいく
【保有資産の状況】週次 -641,337円 (-1.1%)年次 -11,610,029円(-16.1%)※TOPIX年次(-3.4%)【今週を振り返って】うむ、今週も順調に資産が減っているな!ってか、TOPIXはこんな荒れ相場なのに年初来-3.4%なのか強すぎんな・・・果たして今年は目標達成できる
「ブログリーダー」を活用して、かむあっぷさんをフォローしませんか?
皆様、おつです昨日で毎日の更新を終了するつもりだったんですが、本日主力の崩壊を受けメシウマの提供を望む声なき声が聞こえたので更新しますどうぞご査収ください🙇今後のパフォ公開はとりあえず週末のみとする予定です
皆様、おつですなんか昨日、まだ1億に乗っていないのにいろいろお祝いの言葉を頂戴し「何かの間違いで明日達成できなかったら嘲笑の的や・・・」と急な不安に襲われていたんですが、無事に通過してホッとしています大台達成を今までの中で一番惚れ込んだ銘柄で達成できたのは
皆様、おつです今日は保有7銘柄中2つがS高、2つが+10%以上となりましたこんなん今後しばらくないやろうなあ・・・で、御覧のとおり目標達成までタッチの差で届かず、生殺しです順調にいけば、明日・・・なんとか・・・ただ好決算組はあまりにバブっていて、反動が怖い・・・
【保有資産の状況】週次 +3,699,384円 (+4.4%)年次 +15,519,009円(+21.6%)※TOPIX年次(-1.0%)【今週を振り返って】今週は保有の決算が相次ぎました一通り終えて、被弾はなかったようでひと安心です上方修正を3つ引けたり、石炭銘柄は上方修正後、本尊が抜ける前
みなさま、おつです今日は日本株が全体的に鬼つよでした保有もその恩恵を受けていますまた水曜に決算発表があった保有銘柄が+15%以上上昇してくれたのも貢献してくれましたそして今日は保有2つの決算発表があったんですが、ともに上方修正が発表されていますそのうちのひとつ
皆様、おつです今日はボコられました寄りでひとつ購入して、その後10%以上も上昇してくれたんですが主力をはじめ、その他の保有が全部だめ主力が4%も5%も下げたら、無理ゲーですわ今日は保有でひとつ決算跨ぎ順調そうでひと安心ただ小ロットなんで、上がってもそんなに貢献し
皆様、おつです今日は持ち株が複数+10%してくれたおかげでYHとなりましたまた石炭銘柄は利確今のところ売った銘柄の中では今年トップの利確金額となりました昨日本決算が出たチャームケアは今日は売られることを覚悟していました凄まじい寄り底・・・さすがにPER一桁はやりす
皆様、おつです今日は主力のひとつチャームケアの本決算が出されました主力といっても、中計の未達が見込まれていたのでいくらか売却して跨ぎました出た内容は・・・・う~ん、微妙最悪、増収減益まで想定していたので、そういった意味ではプラスただずいぶん下がったコンセ
【保有資産の状況】週次 +1,288,265円 (+1.6%)年次 +11,819,625円(+16.4%)※TOPIX年次(-2.3%)【今週を振り返って】今週はわずかにプラスで終えましたなかなか増えませんね・・・来週は保有の決算が相次ぎますしかも主力が2つどこまでのロットで跨ごうか猛烈に悩
皆様、おつです今日はスケベ被弾のせいでマイナスでした・・・やっぱうまい話は転がっていないね決算跨ぎは石炭のみさすがの好決算で来週は期待できると思うんですが、10%以下のロットだから恩恵が少ない・・・
皆様、おつですまたマザーズに劣後・・・今年は本当にダメだわ(*´Д`)そんなことより決算が本格化していますが、今日ひとつスケベ跨ぎをして被弾しました明日はキツそう・・・
皆様、おつです今日は昨日と打って変わって逆行安しかもひとつクソトレードをかまして精神的な死を迎えていますワイに欲しいのは元阪神の和田監督のメンタル↑のLINEが世間にさらされても何食わぬ顔で監督を続けるお化けメンタルサウイフモノニ ワタシハナリタイ(*´Д`)
皆様、おつです昨日、今日と外出していたため、ほとんどザラ場はほとんど見られませんでした引け後に見たら、ずいぶん円高が進んでいてびっくりあの「円安だ!日銀ふざけんな!」の大騒ぎはどうなったんでしょう・・・さて、保有は主力のうちひとつが強かったのと先週末にPTS
皆様、おつです今日は出先のため、結果のみで😷
2022年7月及び今週のパフォーマンスです週次 -2,429,279円 (-2.9%)月次 +8,879,544円(+12.1%)年次 +10,531,360円(+14.6%)(TOPIX -2.6%)今月は辛かった記憶しかないんですが、資産は増えました何で辛かったのかというと、たぶんボラが大きかったからだと思います主
皆様、今週もおつでした円高が進んで日経平均やTOPIXは下、アメリカの金利が下がってグロースは上という理解でいいんでしょうかねとりあえず、年前半のようなボラがなく落ち着いてくれればなんでもいいです今月も今日が最終営業日ですか8月は決算ラッシュで運命の分かれ道・
皆様、おつですFOMCを無事通過して、ナスが4%以上騰がって、前日比マイナスに沈むとは思わなんだ・・・でもまあ、今のちょっとした上下なんて決算を迎えれば誤差みたいなもんですからね問題は保有が無事に決算を通過できるかよ相場が落ち着いてきたのはいいこと好決算に素直
皆様、おつです今日は主力の2銘柄がそろってマイナスでチーン・・・かむあっぷ@comeupwith2016先生怒らないから、スマホをぶん投げた人、手をあげなさい。🙋♂️🙋🙋♀️ https://t.co/GNz8Ccw3iC2022/07/27 09:42:05売ったら騰がる、買ったやつは沈む・・・いつもの光景で
皆様、おつですかむあっぷ@comeupwith2016先生怒らないから、社長が売ったのにブチぎれて、朝の2,900円割れの底で売った人手を挙げなさい。(・∀・)/ ハーイ https://t.co/GfGZmWN9Nr2022/07/26 10:55:00今日はエンストをほぼ底値でぶん投げて、その後の上昇を眺めているだけの1
皆様、おつですかむあっぷ@comeupwith2016大損ぶっこきながら楽しむバカンス😂 https://t.co/B4u6QpsmSo2022/07/25 14:39:51かむあっぷ@comeupwith2016@kanemouketai 涙割りのプールを楽しんでいます😭2022/07/25 16:46:52水中眼鏡をつけているのに、途中から涙であふれて何
【保有資産の状況】週次 +4,572,366円(+11.3%)年次 +9,616,513円(+27.1%)※TOPIX年次(+8.4%)【今週を振り返って】今週はチャームケアが大きく騰がってくれて資産増また決算ラッシュを受けて色々と銘柄の入れ替えを行いました気が付いたらPFは低PER銘柄が大半を占めています
2021年7月及び今週のパフォーマンスです週次 -1,221,503円 (-2.8%)月次 +2,363,221円(+5.9%)年次 +6,867,118円(+19.3%)(TOPIX +5.3%)今月は月初に6月IPO銘柄が吹いてくれて、スタートダッシュに成功しかし、その後は地合いの悪化に合わせて資産がみるみる減少最後は月次プ
【保有資産の状況】週次 -3,697,005円 (-7.8%)年次 +8,078,865円(+22.8%)※TOPIX年次(+5.5%)【今週を振り返って】今週は3営業日しかありませんでしたが苦しい週となりましたIPO銘柄が総崩れ、好決算組も崩れ僕が好んで投資する銘柄全部がやられると展開となりましたで
【保有資産の状況】週次 +457,080円 (+1.0%)年次 +11,775,626円(+33.2%)※TOPIX年次(+7.1%)【今週を振り返って】カラ売りは今週のはじめに微益撤退しました成長株のカラ売りはやっぱダメだわ・・・やるならデイくらいだよねさて、今週は決算発表が多くいくつか仕
【保有資産の状況】週次 +2,761,064円 (+6.3%)年次 +11,318,546円(+31.9%)※TOPIX年次(+6.0%)【今週を振り返って】目標のTOPIX+20%に到達!さて、今週は月曜日に保有3銘柄がストップ高という奇跡が起きました翌日もファブリカ(4193)が一時ストップ高、さらにその翌日は
【保有資産の状況】週次 +4,514,159円(+11.4%)年次 +8,557,482円(+24.1%)※TOPIX年次(+8.4%)【今週を振り返って】今週は6月に仕込んだIPOの3銘柄が騰がってくれたおかげで資産を増やすことができました予想通りにIPO祭りが来てくれた感じです特に日本電解(5759)をた
2021年6月のパフォーマンスです月次 +4,065,723円(+11.3%)年次 +4,503,897円(+12.7%)(TOPIX +7.7%)今月はまあまあ順調だったと思いますもちろん失敗も数多ありましたが、マクビー(7095)など当たりも引けましたまたIPOラッシュということでセカンダリに積極参戦しましたその
【保有資産の状況】週次 +830,619円 (+2.1%)年次 +4,043,323円(+11.4%)※TOPIX年次(+8.8%)【今週を振り返って】今週は月曜日に大きめの下げがあったので安全運転にチェンジケイアイスター不動産(3965)、セルソース(4880)を売却ただ翌日ストップ高したEnjin(73
【保有資産の状況】週次 +1,335,532円(+3.6%)年次 +3,212,704円(+9.1%)※TOPIX年次(+7.9%)【今週を振り返って】今週は保有株を結構売った1週間となりましたまずケアネット(2150)は売り切り、PRTIMES(3922)とALBERT(3906)も今月はIPOが結構多いのでその資金を作るため
【保有資産の状況】週次 +2,781,376円(+8.0%)年次 +1,877,172円(+5.3%)※TOPIX年次(+8.3%)【今週を振り返って】今週は先週の全敗から一転4勝1敗ただし、余計なことをしていたずらに資金を減らした週でもありました保有はケアネット(2150)を信用全部、現物を半分利確
【保有資産の状況】週次 -1,613,258円(-4.5%)年次 -904,204円(-2.6%)※TOPIX年次(+8.6%)【今週を振り返って】今週は全敗という地獄でした・・・ただその前の2週間で680万ほど一気に増えましたから、これくらいの反動は覚悟していた部分があります決算発表後に買
2021年5月のパフォーマンスです月次 +5,867,554円(+19.5%)年次 +438,174円 (+1.2%)(TOPIX +6.6%)今月は一時年初来−20%まで行きましたしかし決算後に買った銘柄とケアネット(2150)が騰がってくれて年初来プラスに復帰やっとスタートラインに立てた感じですただ未だ
【保有資産の状況】週次 +2,864,266円(+8.6%)年次 +709,504円(+2.0%)※TOPIX年次(+7.9%)【今週を振り返って】今週は好決算組が堅調で、年初来プラスに復帰しました一時は年初来-600万、-20%までいきましたから、ひとまずよかったです(*´ω`)今週は先物売りで-4
【保有資産の状況】週次 +3,965,679円(+13.5%)年次 -2,155,212円 (-6.1%)※TOPIX年次(+5.5%)【今週を振り返って】今週は先週の決算ラッシュを終えて、PFの改造を行いましたまず、ロジザード(4391)は決算発表翌日の寄りで損切りアライドアーキテクツ(6081)は週
【保有資産の状況】週次 -743,743円 (-2.5%)年次 -6,120,891円 (-17.2%)※TOPIX年次(+4.4%)【今週を振り返って】今週は大きめの下げを思いきり喰らいました金曜日に反発したので多少はマシになりましたが、一時は年次-20%超え今年はホンマに苦しいっす(;´Д`)
【保有資産の状況】週次 +52.232円 (+0.2%)年次 -5,377,148円 (-15.2%)※TOPIX年次(+7.1%)【今週を振り返って】今週は営業日が2日のみで、資産の増減もほぼなし話題の中心だったAIinside(4488)は、IRが発表された日にPTSで売れたのが奇跡もし売れていなかったら
2021年4月と今週パフォーマンスです週次 -2,484,164円 (-7.6%)月次 -2,910,117円 (-8.8%)年次 -5,429,380円(-15.3%)(TOPIX +5.2%)今月は再びボコボコで3,000万円割れが目前となっていますとにかく主力が今年に入ってから冴えないひたすら耐える日々です・・・そ
【保有資産の状況】週次 -551,776円(-1.7%)年次 -2,945,216円 (-8.3%)※TOPIX年次(+6.1%)【今週を振り返って】今週は新規でAIinside(4488)を購入その資金作りのためにチャームケア(6062)とPRTIMES(3922)を一部売っていますまたロジザード(4391)を300株だけ買い増し
皆様、お疲れさまです本職が忙しすぎてブログを書く時間がない・・・とりあえず、日本はキャピタルゲインへの増税やめて!
皆様、お疲れさまです日経平均は昨日の下げを1日で戻してしまいましたしかしマザーズはそこまでは強くなく保有株も昨日の下げの半戻し程度となりました保有6銘柄のうち、ほとんでは騰がったんだけど昨日買い増しをしたロジザード(4391)だけは下げるなんてね・・・いつまでた