Awaroaへ向かう途中、Abel Tasman Trackのビーチサイドに立ち寄ります。 AQUA TAXIというようにタクシーなので、Abel Tasman Trackの主要ポイントをホッピングしながら人をピック...
旅、カヌー、登山、トレッキング、スキー、ダイビング・・・、アウトドアが好き。
旅、カヌー、登山、トレッキング、スキー、ダイビング・・・、アウトドアが好き。 ムササビウイング13ftTC焚き火バージョン(テンマク)、HDタープシールドヘキサ(スノーピーク)の2つのタープとともに。
世界の癒やし/楽園さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、世界の癒やし/楽園さんをフォローしませんか?
Awaroaへ向かう途中、Abel Tasman Trackのビーチサイドに立ち寄ります。 AQUA TAXIというようにタクシーなので、Abel Tasman Trackの主要ポイントをホッピングしながら人をピック...
今年は精神的に疲れることが多く、メンタル面で厳しい時期が長くなっています。 自然に囲まれた空間へ行きリラックスするために、植樹祭で天皇皇后両陛下も来訪れた「森林公園」へ。 森林公園は、木々の緑、芝の緑が多く、ヒーリ...
雲ひとつない快晴・青空の下、MaharauまでのBetterBusを待つ。楽しみにしていたAbel Tasman、ワクワク・ドキドキ、久しぶりの感覚に自然と笑顔になる。 自然が近い町並み、ゆったりとした住宅を眺めなが...
老舗喫茶である英吉利西屋(本店)でカフェタイム(同じく伏見にあるBARの英吉利西屋とは関係がないとのことです)。 というスタンダードで冒険しない品をチョイス。 店の名前は、これで「えげれすやほんてん」と読みます。 ...
愛知県西尾市の「抹茶」と一色町の「うなぎ」は、愛知県を代表する名産♪ しっとりで深い味わいの抹茶バスクチーズケーキに濃い抹茶はよく合います。 外はパリパリ、中はフワフワの鰻は、最近のマイブームです。 2025年2...
Auckland空港では、歩いて機(ATR72)へ向かい、1D窓側非常口席へ。RWY5運用の滑走路を加速する軽い機体はあっという間にV1を超え、ふわっと浮き上がります。 エプロンには、黒と白のAir NewZeala...
◎ラウンジ巡り いつものプレミアムラウンジへ立ち寄りつつ、1ヶ月半振りにセントレアの国際線制限区域内へ。 Plaza Premium Loungeは、開放感と食事に特別感はありませんが、エプロンに駐機している機体を眼...
毎年恒例っで、矢田川にて繰り広げられる川を渡しての鯉のぼり飾り。 早朝ランニングの際に遭遇し、思わずパシャリ! 日中には、子供たちが群がり大人気です。 2025年5月@愛知県尾張旭市 愛知県,尾張旭市,鯉のぼり,矢...
遠くまで出かけなくても自県で休暇を過ごすことの魅力に気が付き始めた昨今。 カフェでの充実した読書タイムを経て、ランチタイムは大好きなお寿司。 初めてのお店でしたが、比較的満足できる内容でした。 2024年@愛知県...
心落ち着くひとときを過ごすため を確保して、素敵な午前を満喫。 人生を送る中で、自分として必要不可欠な時間です。 2024年@愛知県 Family gypsy,NZ,愛知県,名古屋市,スターバックス,東別院,超ミ...
愛知県,珈琲ロースト,ブラジルショコラ,シティロースト,Mr.Cheese Cake,Cream Brew Coffee,チーズケーキ
今回は、 の7レグを組み込んだマイル活用。 マルチふるさとの候補地の1つとして考えているニュージーランド。カヌーイスト憧れのAble Tasmanでトレッキング&カヌーTime。 ◯シンガポール航空・B787-10(D...
疲れの溜まった1週間の終わりは、ゆっくり寛いで週末に繋げたいもの。 となると、当然のようにお気に入りのJazz喫茶へ足が向かいます。 カウンター席の左端とスピーカーからの大音量を浴びることのできる左端の席が定位置、...
◎エストマーレ 1,600 GenuineでAuthenticな大人空間でいただく本格カクテル。エストマーレ、ジントニックをいただくインターナショナルでダンディなフライデー。 2025年2月@愛知県名古屋市 愛知県,...
高等教育の修学支援新制度として2025年度から制度拡充された「多子世帯」。 昨年度からバタバタとしていて、なかなか詳細が分かりづらく…。 実際に新年度となったため、申請をしたいのですが、何をどうすれば良いのか?! ...
◎島正 2,300 大根や豆腐に濃い味噌がしっかり込みこんだおでん、牛すじオムレツ丼。 懐かしく、落ち着く味わい。 2025年2月@愛知県名古屋市 愛知県,名古屋市,島正,味噌おでん,牛すじオムレツ丼 関連記事を表示...
次女は高校3年生。2024年度は、部活や受験勉強に忙しい1年でした。 不器用だけれど、真面目で何事も丁寧で一生懸命な次女。そんな真摯な姿は、親の目から見ても応援したくなるほど。 夫婦で夜のランニング途中に神頼みし祈...
◎kawabun cafe 770 クラシックな上質空間、趣ある竹林の中庭、金管楽器とピアノによるスタンダード・ナンバー。 そんな空間に身を委ね、ほうじ茶を飲みながら読書する素敵な昼下がり。 2025年2月@愛知県名...
◎キッチン俊貴 2,400 A5肉汁をたっぷり蓄えたハンバーグ、期待どおりの洋食店のタラバ蟹クリームコロッケ、甘い野菜やマッシュポテト。 野菜が美味しいお店は料理の満足度が高い。 2025年2月@愛知県名古屋市 愛知...
昼の便にも関わらず、朝一番に空港到着(笑)。 プレミアムラウンジでゆっくり寛ぎつつ、フライトパークなども散策して空港を楽しみます。 13A・Bの非常口席を確保し、RWY16からエアボーン 2週間前に行った志摩観光...
スターバックスでは、コーヒーを飲みながら読書したり、考え事をするのが基本ですが、ごく稀にコーヒー以外のドリンクをオーダーすることがあります。 ごく稀の一つとして、メロンフラペチーノがあります。 2023年に初めて飲...
長男の卒業旅行で沖縄訪問。 まったり好きな長男は、バンタカフェの「ゴロゴロラウンジ」が好きなので、行きたいとこリストの1つになっていました。 ブセナテラス・マロードで寛いだ後にバンタカフェへ。 ◎バンタカフェ や...
長男の卒業旅行で沖縄へ。 沖縄に来るとほぼ毎回立ち寄ってしまうブセナテラスのマロード。 オープンエアや海の見える景色、生演奏、雰囲気など好きな理由を挙げるときりがないほど(笑)。 家族も気に入っているので、今回の...
長男の卒業旅行で沖縄へ。 長男、今までにタコスと出会ったことがなく、今回が初タコス! 「キングタコス(本店)」で初タコス体験となりました。 私もキングタコスは初訪問。 長男、タコスにはまってしまいました! 続...
ゴールデンウィーク真っ只中、天気の良い「みどりの日」に、国の登録文化財である旧国鉄中央線廃線の「愛岐トンネル」に行ってきました。 前日に新聞で詳細されていたため、何年かぶりに行ってみることにしました。 9時30分か...
●2月8日 仕事を終え、ロードバイクでセントレア(りんくう常滑駅)へ(往復100km)。 最近、旅先にロードバイクを持ち込むことが多く、慣れているため約6分で輪行バックへのセッティング完了。 Premium Lou...
初日 1月25日 ロードバイク:約70km 雪降る中、ロードバイクでセントレアへ向かいます。慎重に走らざるを得なかったものの、美しい雪景色に巡り合うことができ、早起きは三文の徳を実感。 椰子の木に雪が積もる景色という...
久米島 海の美しさに感激 ◎新奥武大橋から眺める景色 砂浜の白と久米ブルーとも言うべき海の青のグラデュエーションに感激! これを見るためだけでも久米島に来るかい甲斐ありです。 ※久米島は、沖縄本島から西に約100k...
○みやま本舗霧島店 1,480 930 780 急遽、みやま本舗霧島店へ行くことにしました。 黒豚は、肉汁が甘みとともにジュワッ〜と口の中に広がります。 鹿児島を代表するブランド地鶏・黒さつま鶏の炙りタタキは...
○霧島湯之谷山荘 初日(内風呂、貸切露天風呂) 泉質の良いお湯、温泉三昧、のんびりできます。 霧島湯之谷山荘 2日目(内風呂三昧) 朝からのんびりと温泉三昧。2時間弱浸かっていました(笑)。 昔ながらの木をふんだん...
旅行人山荘 ◎もみじの湯(貸切風呂)1,200 自然の中にどっぷり、緑に囲まれ、静けさの中、ボッ〜とできる至福のひととき。 ◎大隅の湯 大隅半島と薩摩半島の間、錦江湾に桜島が見えます。温泉に浸かりながら、高台からの...
淡いピンク色と薄い白の桜の花に魅了され、ここ数年、桜の時期になるとゆっくり桜鑑賞をするようになった。 今年は、冬のような寒い3月下旬だったものの、4月に入り気温が上がり、一気に春の装いとなった。 早朝にロードバイク...
●12月16日 降雨を懸念し、ロードバイクでの中部国際空港(セントレア)行きを回避し、ママチャリで空港へ(50km_笑)。 いつもどおり、Premiumラウンジ、Centrairラウンジに立ち寄り、ANA便15Aの非...
帰路の降雨を懸念し、ロードバイクでの中部国際空港(セントレア)行きを回避し、名鉄電車で空港へ。 Premiumラウンジ、Centrairラウンジに立ち寄り、ANA便15Kの非常口席に乗り込み、新千歳空港へエアボーン。...
○倫敦館 650 懐かしのカフェでモーニング(珈琲、トースト、サラダ、オレンジジュース)。 「倫敦館」は、初めて海外旅行に行くこととなった大学2年の時に、たまたま見つけたお店。 オーストラリアでワーキングホリデーを...
◎六花亭 250 大学在学中、六花亭北大エルム店で頻繁にカフェタイムをしていました。 大きな窓から見える北大キャンパスの一部を眺めながら、北海道の美味しい牛乳やバターなどから作られた美味しいガトーをいただくひとときは...
◎シハチ鮮魚店 1,749 見た目のとおり、てんこ盛り! アブラカレイを始め、北海道の食材は満足度が高いです。 北海道なら、この価格であれば同様に新鮮でたっぷりの海鮮を食べられるような気もしますが…。 ですが、...
◎LeTAO大丸店 LeTAOの「ドゥーブルフロマージュ」は、私の好きなスイーツランキングの中でも高位にある一品です。 プレーンはもちろん、期間限定の「夕張メロン味」も絶品です。 その姉妹品?!である「ドゥクレムー...
日常の感謝等を含めた「ありがとう」を伝えるため、アフタヌーンティーの場をセッティング(第一弾)。 場所は、紅茶の街・尾張旭市にある「TEAS Liyn-an」。 20数年ぶりの訪問です(笑)。 紅茶は、 を選択...