年収、年商3000万を言い張るホストがいる所は取るに足らないと思いました。 例えばプラチナグループでは、月収1200万円台がザラにいます。 プラチナグループではないですがどっこいショウヘイさんは月収1000万台でしたっけ。そこら辺がホストの一線なのではないかなあと思います。新宿歌舞伎町にはホストはたくさんいて、場合によっては2階のこじんまりした坪数で30、40代のかたが現役でやっていたりして、自分には何がいいのかわかりませんでした。 まして大手でもなにがいいのかわからないホストがいたりする事が多いと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
泥臭いハイソサエティではない人間が東京で住む場合、アパートとかメゾネットとかスカイコートとかルーブルとかは選択肢外にするべきだと思いました。 共通点は騒音トラブルです。 大塚駅近の一見おしゃれなワンルーム、1Kマンションでもそういうのがあります。 料金が一見お高そうな月20万円台のマンションでもそういうのがあります。 よく中国人が昔の団地っぽい、URっぽいマンションに住んでいますが賢いと思いました。 なにか中国人同士の横の繋がりがあるんでしょうか。 ただし足立区のURでも普通に10万円台とかあるので独身の自分としては団地の良さって価格の安さだろうと思うので10万円で団地はあまり価値を感じません…
「ブログリーダー」を活用して、hanatayanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。