chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • docomo スマホ 携帯 水没 充電口 交換 最短即日

    スマホが水濡れで交換することにしました。 方法は下記の「ドコモの携帯電話から」「15711(9:00~20:00)」に電話をして当日4時間後(即日なので+3000円ちょっと、次回請求にて)に正常なスマホが自宅に届きました。 今回上記で頼むに至った経緯 ・使用しているスマホは充電口にキャップが基本付属されておらず 雨の日使用時に水分が入る ・乾いても自動異物認識が続き充電が不安定になった ・その内充電も受け付けなくなった ・すぐに代替機なりが必要だったがドコモショップは予約が必要で数日空きがなかった ※即日配送だと自分の場合は電話受付後、4時間後までに届いて交換費用約8000円+即配費約3000…

  • 英語の勉強方法

    www.youtube.com 英語を覚えるのに単語を覚えているのが基本なのは納得がいきます。 英単語と英単語をくっつけた英熟語も単語で出来ていますし、仮に熟語を知らずに平坦なわかりやすい言葉だけで身振り手振りするのにも単語を知らないとできない、と。 とは言っても、上に転載の動画だと1日に20ページだか20単語だかを覚えていくのがふつうにあると思われるようですが 実際の所上の動画のように2往復も3往復も本を読んで覚えるだけの気力なり”興味”というものが持てるのか、と。 言い換えると、3回目読んだ後でも興味がなければまったく忘れているんじゃあないかと、そう思いました。 例えば、部長とか会議室なん…

  • Yahoo!のドン・キホーテの記事 コメントへの違和感

    自分がドン・キホーテに行くのは食品売り場だったりします。つまりドラッグストアと同じ感覚で利用したりします。 ドン・キホーテはおにぎりが100円以下と安かったです。コンビニほどのクオリティはないですがスーパーやドラッグストアのおにぎりと同じ感じです。 あとはNBの山崎のパンもコンビニに比べて安いです。 しかし食品以外の雑貨、家電や洋服は専門量販店やアマゾンの方が安いと思いました。 例えばUSB関連商品やDIY工具類などがそうです。 服もそんなに安くないような気がします。 ドン・キホーテの魅力は24時間営業だと思います。 ドラッグストアやスーパーは大概営業時間が決まっています。 なので夜中に急に何…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanatayanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanatayanさん
ブログタイトル
はなたやんの読書日記
フォロー
はなたやんの読書日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用