chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かいけー君のぼやき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/31

arrow_drop_down
  • 粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

    次!11月1日です。この日、行ってみたらメニュー構成に変化が。「つけ麺」が限定になっていて、新しくこんなメニューが。「元ラーメン」、、、なんかこのメニュー、お得じゃない!?デフォルトで玉子が付いてる。どんなルックスのやつが出てくるのか楽しみに待って、、、到着!これ、見た瞬間に好きって分かるやつ!モヤシに揚げ葱たっぷり!こちらに伺うローテーションをもっと上げようと決めるキッカケになった「つけ麺」と同じく、揚げ葱がトッピング!猛烈にウメェよ。猛烈にスープ旨いわ。味濃いめとなっているけど、もうちょい薄めにして欲しいくらい。ベースのスープと揚げ葱の風味をもっと感じたいんで(笑)手打ちの麺の旨さは言わずもがな!こりゃホントに夢中になって食べてしまうわ。これが職場近くで食えると思えば、「渋谷・喜楽」欲求がかなり抑えられるか...粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

  • 魂麺@反町

    次!10月27日です。ほぼ月1で訪れる反町エリア。こちら、その割に行ってないですねぇ、、、そもそもいつ営業しているのか、イマイチよく分からない(苦笑)この日は、さてどうだろう!?っと思って見に行ったら、横断歩道越しに営業しているのが確認出来て。なんかメニュー構成変わった!?「背脂生姜ラーメン・味玉」コロコロと背脂浮いたスープ!ダイレクトな生姜感を想像していたら、思ったよりずっと上品なほんのり生姜。ピシッとした麺がキレイですねー!旨い麺だなー食べてて気持ちいい!!叉焼の他にも挽き肉ポロポロたくさん!彩り美しいトッピングで、食べてて目にウマイ!!あっという間に完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!魂麺@反町

  • ヤマン@江古田

    いい天気ね。でも、夜から天気崩れるんだって!?平和な月末を迎えたことだし、今日はさっさと帰りましょうかね。、、、先送りの仕事からは目を背けて(苦笑)さて!今日は珍しく税務署なんかに出向いていたわけだが。用事も終わって、んじゃ昼メシどうしようかと。いろいろ考えた結果、只今、煮干しの香りを嗅ぎながら行列に並んでいたり。ま、そんなわけで、時間潰しに作文!10月24日です。これが今年のラストでしたね。ラスト「JAH」です。「JAHJAHMEN(ジャージャーメン)・温玉ON・スープ付」短い秋。その短い秋の限定メニュー。今年も美味しゅういただきましたわ。麺の旨さを存分に楽しめるこのメニュー!当然、レギュラーのつけ麺も旨いんだけど、このね、餡の掛かった麺ってのは、また違う味わいなのよね。冷たく締めた麺に、熱々の餡!たまらん旨...ヤマン@江古田

  • 登竜門@桜台

    次!10月23日です。リニューアルしたこちら。前は中国人のご家族が、本場、本格的な中国料理をリーズナブルに提供するお店でした。それが、今度は刀削麺をメインにした麺料理のお店って感じに。千川通り沿いにあった刀削麺を出すお店も無くなってしまったからね、こりゃ貴重!食べに行って見にゃあ!ってことで。「麻辣刀削麺」結構な太さの麺!モッチリとしたコシ、食感で、そんで、かなり量あります!「麻辣」というと、ホントに口にするそばから滝のように汗が吹き出る辛さのお店もあるけれど。こちらは辛いながらも旨さと辛さのバランスの感じられるくらいの「麻辣」加減。たっぷりトッピングされた野菜等がいい感じです!こりゃご近所だし、ちょいちょい通うこと決定!1人飲みなんかも良さそうだー(笑)チョー満腹!満足!美味しかったです!!ごちそうさまでした...登竜門@桜台

  • 製麺rabo@西新宿五丁目

    本日の業務、終了!疲れました。直帰しますわ。ホントはお客様の重要な書類とか持ち帰るの好きじゃないんだけど、今日は疲れましたわ。、、、そんな感じで直帰を決め込むと、逆になんか元気が出ちゃったりして。たった今、酒を調達してきたところ。クソ重たい、書類の入ったカバンを持つのは腹立たしいけど、酒が入った紙のバックの重さは心地好かったりする(笑)明日も平日だからね。リミッター解除して、2日酔わない様に気を付けます。とりあえず!これは10月18日のネタ。前日が週末のホームなら、こちらは平日のホームと呼んでいるお店ですね。「辛い油そば」容赦ない、甘え許さぬマジ辛に、でもその中に麻薬的な旨さが。あと引くのよねー辛い!!麺がウマ!!辛い!!辛い!!辛い!!麺がウマ!!辛い!!辛い!!辛い!!、、、こんな感じ(笑)!?辛い肉味噌で...製麺rabo@西新宿五丁目

  • ヤマン@江古田

    次!、、、疲れたな。今日、直帰すっかな。とりあえず新宿着くまで考えよっと。その前に作文!10月17日です。「JAHJAHMEN(ジャージャーメン)・温玉ON・スープ付」これ、今年の何回目かな!?日本の四季と同じ!?あっという間に秋は終わる。秋限定の、こちらのメニューもあっという間に提供終了してしまうのよね。週末のホームと勝手に呼んでいるこちらですが、特にこの時期は頻繁に通ってます。冷たく水で締めた麺に、熱々の餡!豆鼓醤をベースとした味付けですかね!?旨味が濃いいです!これを、温玉で円やかに、そして胡瓜やヤングコーンで口直しして食べます!!ウッマイんだなーもう提供が終わってしまったのがホント悲しいわ。美味しかったです!!ごちそうさまでした!!ヤマン@江古田

  • 武藤製麺所@竹ノ塚

    次!10月15日です。ほぼ月1で来る竹ノ塚。この日も午前の作業が終わって、お昼に。「鶏塩ワンタン麺」久々のレギュラーメニューか!?こちら、来る度に限定メニューやってるもんで、なかなかレギュラーメニュー食べる機会がないのよね。この日の限定メニューは、既に前月に食べてたのかな!?そんでレギュラーいったのかも。筍なんて珍しいトッピングに、デフォルトで半味玉が付くお得感!雲呑も入っているから、ボリュームありますね~でも!美しいスクエアな細麺が旨い!!スープが旨い!!ペロッと食べられちゃうね。あっという間に完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!武藤製麺所@竹ノ塚

  • ほりうち@新宿

    次!10月14日です。この日、ランチを新宿乗り換えに合わせて、久々こちらに。なんかこれが無性に食べたかったのよ。「納豆らあめん」、、、元々ね、納豆卵かけご飯とか好きなのよ。自宅でも、たまに納豆卵かけラーメンとか作っているのよ。たまに、と言うか、しょっちゅう、と言うか(笑)なのに、外でも食いたくなったのよね。平打ちチュルンな麺がたっぷり!じんわりウマ懐かしい味わいのスープに、この納豆卵が合う!!めっちゃ合う!!麺がシュババッ!!っと口に踊り滑り込むね。たまらん旨さだなぁ見た目以上の刻み海苔の風味、旨さを感じつつ完食!!シュバッと一気に麺を啜り食って完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!ほりうち@新宿

  • 鍋横・四国屋@新中野

    今日は曇ってる!?朝晩はチト冷えるとは言え、ホント今年は暖かいねぇもう11月も半ばよ!?毎年、このくらいの時期じゃなかったっけ!?コタツが稼働し始めるの。違ったっけな!?ま、いずれにせよ冬が近づいてきているのは間違いないね。めっちゃ乾燥してない!?夏の暑いのもイヤだけど、冬の寒いのもイヤだなぁでも、そんな時、こういう熱々のうどん旨いね。10月12日です。「肉きざみうどん」、、、っとは言え、真夏もこれ食ってるな(笑)イリコ出汁で、肉と葱、油揚げを煮込んでの仕上げ!熱々です。めっちゃ熱々です。その出汁が旨いんだなぁ葱と肉の旨味が加わって。極太の麺はコシがあって、噛めば小麦の香りが広がります!ランチタイムの一口五目ご飯に、大根サラダもあって、満腹!満足!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!鍋横・四国屋@新中野

  • じげもんちゃんぽん@中野

    今日も暖かいねぇ天気もいいから、昨日今日と布団干してるよ。、、、めっちゃ花粉症なんだけど。何に反応しているのか分からないんだけど、とにかくスゲー花粉症なんだけど。干してます。布団。おかげで今朝は目覚めた時から目が痒いわ。只今!そんな花粉まみれの布団と、洗濯物を入れ替えて干そうっつー洗濯機の終わり待ち。ちょい作文します。10月07日です。前回こちらで食べてみて、めっちゃ旨かったので、メニュー制覇の活動第2弾ですね。「黒ちゃんぽん」黒い麻油のかかったちゃんぽん!まろやかなスープに、臭みじゃなくて、コクのニンニク麻油が。こりゃウンメェ!!猛烈にウンメェ!!前回の「白ちゃんぽん」も旨かったけど、この麻油、たまらんね!!香ばしさ、コクがあって、マジで麻薬的な旨さだわ。ぶっとい極太麺は、モチモチで、ちょい短めな感じが食べや...じげもんちゃんぽん@中野

  • 製麺rabo@西新宿五丁目

    ↓↓↓これ、書き始めは午前10時ちょい過ぎあたり。前のログを書き終えた直後。書き終える前に目的地の駅に着いちゃったのよ。↓↓↓ん~、、、なんかこの時間帯で既に腹減ってきた。今日は、お昼遅くなると思うのよ。ヘタすっとランチ難民なのよ。お昼の不安抱えながら写真見て、そんでこんな作文してるとマジ腹減るわ。10月04日です。勝手に平日のホームと位置付けているこちら。ほぼ「辛い油そば」との2択でローテしてますね。この日は、、、「塩つけ・味玉」濃い、深い味わいのスープ!!こちらに、太さの異なる2種の麺を潜らせ食えば、チュルンチュルンのモチモチパラダイス!!旨いよね~ホント旨いわ~途中、岩海苔を浸け汁に投入すれば、更に旨味と風味アップ!浸け汁の中の刻み叉焼に、カリコリのメンマをアクセントに完食!!最後はスープ割りまで完食!!...製麺rabo@西新宿五丁目

  • 粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

    あっちゅー間に11月ね。全然11月とは思えない暖かさだけど。雨が鬱陶しいなぁ雨降る時はチャリ通しないんだけど、ホント通勤にお金掛けるってのがね、納得いかん。そもそも通勤手当を、記憶失くしたところで気持ち悪さだけを残し、肝臓で分解してしまったのが悪いのだけれど。さてと。世の中は11月だけれど、ネタとしては1ヶ月以上また遅れてしまったね。9月30日です。「つけ麺」こちらのつけ麺、好きなのよね。シャキッとモヤシに、揚げ葱たっぷり。ほんのり甘い、ちょいと喜楽を思わせる味わい。揚げ葱じゃなくてエシャロットかもしれないけど(笑)きっとこの味を作った人は喜楽を意識してると思うな~っつーわけで、これからかなりの頻度でローテ、エース級のローテーションするつもり。、、、この前行ってみたら、限定20食に変わってたんだけど(笑)うどん...粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

  • からまる@大久保

    今日、いい天気だったね。明日から崩れ始めるのかな!?、、、洗濯、面倒くせぇなぁだったら今日やればいいじゃん!ってな話になるんだけど、今日は今日で布団干してたのよね。で。只今。夜になったし、ちょいと飲みに出ようかってなところ。そんな電車の時間使ってちょい作文!9月29日です。「広島風つけ麺・20倍」たっぷり野菜が彩りよく盛られてます!浸け汁の朱が鮮やかですね~冷たい浸け汁は、甘さ、酸味と、この唐辛子の辛さが。唐辛子のね~、香りが良いのよ。ホント香りの良い唐辛子って、「香」辛料って言葉にピッタリ。ただ辛いだけだったら、辛料って言えばいいもんね。これを香辛料って言うのは、やっぱ香りがあるからよ。低加水な感じの、表面ざらりとした麺を浸け汁に潜らせ食う!麺が朱いね~啜り方も気を付けないと、噎せるよ。唐辛子入った噎せは、こ...からまる@大久保

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かいけー君のぼやきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かいけー君のぼやきさん
ブログタイトル
かいけー君のぼやき
フォロー
かいけー君のぼやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用