chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
濁泥水の岡目八目
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/26

  • 大人が子供を使っているのを見るとうんざりする

    大人が子供を使っているのを見るとうんざりする

  • アタックオブザキラー「キャベツ」トマス・モアのユートピアには人を喰らう羊が出てくるが、近頃キャベツも人を襲いだしたらしい

    アタックオブザキラー「キャベツ」トマス・モアのユートピアには人を喰らう羊が出てくるが、近頃キャベツも人を襲いだしたらしい

  • ホスト狂いの娘たちは落語「へっつい幽霊」の懲りない若旦那にそっくりであり「世に馬鹿者の種は尽きまじ」と思う

    ホスト狂いの娘たちは落語「へっつい幽霊」の懲りない若旦那にそっくりであり「世に馬鹿者の種は尽きまじ」と思う

  • 東京が西に発展したのは関東ローム層により田畑が少なく土地が乾燥していて鉄道が安く引けたからだと思う

    それに引き換え東の私鉄は京成と東武(東上線)だけであった。江戸川や荒川に莫大な経費をかけて鉄橋を建設せねばならず、お刀子その維持管理にも金がかかる。だから京成が千葉と茨城、東武(東上線)が埼玉と栃木の客を確保してしまったら新たに私鉄を通すのは不可能だったのだと思う。東京が西に発展したのは関東ローム層により田畑が少なく土地が乾燥していて鉄道が安く引けたからだと思う

  • 「非人」という文字をこのブログに書いたら「」となって消されていた。誰が消したの?かつての検閲みたいだね

    「非人」という文字をこのブログに書いたら「」となって消されていた。誰が消したの?かつての検閲みたいだね

  • 「ちゃん」の世界と「先生」の世界

    私が東京農業大学農学部林学科で林政学研究室の副手として置いていただいた時に、驚いたことがあった。それは大学のテストで私も女性教師の手伝いとして答案用紙を配ったり試験を見守ったりしていたのだが、その女性教師が私のことを「先生」と呼んだのだ。たしかに彼女とは初対面ではあったのだが、こんな俺が先生かよ!と呆れてしまった。学者や教師の世界ではたとえ若くてその世界の末端にいても初対面ならそう呼ぶのが決まりなのだろう。武士に似ている。武士は同じ武士にたいして「貴公」とか「御同役」とか必ず敬称を欠かさない。それに引き換え親しくなれば大人同士でも「ちゃん」で呼び合うのが庶民である。典型的なのがヤクザだろう。仁義なき戦いシリーズでも厳ついおっさん同士が「昌ちゃん」とか「明ちゃん」とか呼び合っている。それどころかあだ名までつ...「ちゃん」の世界と「先生」の世界

  • 映画「ベッカムに恋して」の主人公はインドとカナダ対立の原因となった「シーク教徒」出身である

    1857年のインド大反乱で、ヒンズーとイスラムは共に大英帝国と戦ったがシーク教徒は英国側に付いた。シーク教には牛肉や豚肉への禁忌がなく肉食は個人の意思によるものだったらしい。これにより戦争してきたシークへの英国の態度が変わり官吏や軍人として数多く採用されることになったという。ヒンズー弾圧にもイスラムの弾圧にも使えるから便利だったのだろう。英国の良くやる手口である。少数派を優遇して多数派を搾取し弾圧させるのである。映画「ベッカムに恋して」の主人公はインドとカナダ対立の原因となった「シーク教徒」出身である

  • アメリカのユダヤ人は教育に力を入れ社会的成功を勝ち取ったが、欧州では教育が「自分の仲間と別れる」ことにもなった

    アメリカにはジューイッシュマザーという言葉があるという。「教育ママ」と言う意味である。子供に勉強しろ、勉強しろと躾けるのだ。私はかつてバグジー・シーゲルについてこのブログで述べた際に、アイルランド系やイタリア系と異なりユダヤ系ギャングはユダヤ人社会が裕福になって消え失せたと述べたが、その理由は教育にあったと思う。ロシア帝国の苛烈な迫害からアメリカに逃れたユダヤ人(アシュケナージ)たちはおそらく貧しい農民や労働者が多く、自らは教育を受けられる機会も無かっただろう。しかし子供たちには必死に教育をさせたのだろう。国を持てなかったユダヤ人はいつ迫害されて住んでいた土地から追放されるか分からない。だから富を身に着けておく必要がある。金は貧しい人々には便利だが大金持ちには重すぎる。だから一粒で一財産となる宝石を身に着...アメリカのユダヤ人は教育に力を入れ社会的成功を勝ち取ったが、欧州では教育が「自分の仲間と別れる」ことにもなった

  • アンミカさんの御両親は、済州島虐殺が原因となって日本に逃れたのだと思う

    アンミカさんの御両親は、済州島虐殺が原因となって日本に逃れたのだと思う

  • ヒトラーは「アメリカはフェアじゃないよ、人間は動物に勝てない!」と言ってジェシー・オーエンスの表彰式への出席を拒否したという

    ヒトラーは「アメリカはフェアじゃないよ、人間は動物に勝てない!」と言ってジェシー・オーエンスの表彰式への出席を拒否したという

  • 「不思議の国のアリス」で芋虫の吸っている水タバコを近頃では「シーシャ」と呼ぶのだと知った

    ニック・ウィリングの映画では「ハートのジャック」が物語とは異なりセリフ付きで出て来るが、口が上手く要領が良く気が利いているが何か信用できない男の印象である。それが何にそっくりかといえば「パイレーツ・オブ・カビリアン」のジャック・スパローである。同じジャックだし偶然とは思えない。「不思議の国のアリス」で芋虫の吸っている水タバコを近頃では「シーシャ」と呼ぶのだと知った

  • ベリア、ジミー・サヴィル、ジャニー喜多川は有能で権勢を振るった実力者であったが、鬼畜の如き性犯罪者として歴史に名を遺した

    ベリア、ジミー・サヴィル、ジャニー喜多川は有能で権勢を振るった実力者であったが、鬼畜の如き性犯罪者として歴史に名を遺した

  • 韓国人の知能劣化病に中国人も罹ったようですね

    韓国人の知能劣化病に中国人も罹ったようですね

  • 文教都市浦和の浦和レッズサポーターが暴徒化するのは「浦和」を名乗りたがる有象無象のせいじゃないのかなぁ。

    文教都市浦和の浦和レッズサポーターが暴徒化するのは「浦和」を名乗りたがる有象無象のせいじゃないのかなぁ。

  • 慶応は未来の色魔がナンパの稽古、東大は未来の官吏がオイコラの稽古、早稲田は未来の村長が演説の稽古

    慶応は未来の色魔がナンパの稽古、東大は未来の官吏がオイコラの稽古、早稲田は未来の村長が演説の稽古

  • 原水協(共産党系)と原水禁(旧社会党、総評系)は今では分裂している意味が全く無いが、昔の因縁で結び合えない

    原水協(共産党系)と原水禁(旧社会党、総評系)は今では分裂している意味が全く無いが、昔の因縁で結び合えない

  • 田中絹代は「アメション」で松川るいは「パリション」か、73年たっても日本人の御上りさん気質は変わらないねぇ

    小林信彦氏の「唐獅子株式会社」新潮文庫にはこの経緯が書いてある。ネットでこの件について、何でそこまでという意見があるようだが、敗戦から5年しか立たず米国への劣等感も強かったし皆が貧しく飢えている人までいたのだから、日本人の心理状態も今とは全く違ったのだろう。でも変わらないこともある。明治から始まった日本人の舶来愛好である。欧米から学んで建国するうちに必然的に身についてしまった。横浜や神戸が変に気位が高いのも、舶来品は東京大阪よりうちが先だという意識からだろう。ただ港に便利な土地だっただけなのにね。松川るいの「おフランス大好き」写真も庶民なら何の問題もない。しかしあんた国会議員でしかも公務で行ったんだろ。田中絹代は「アメション」で松川るいは「パリション」か、73年たっても日本人の御上りさん気質は変わらないねぇ

  • マイナンバーカードは不在郵便通知のシールを紛失した時にとても便利である

    マイナンバーカードは不在郵便通知のシールを紛失した時にとても便利である

  • 「損保ジャパン」の元社長だった塩田修三は、私の琴平中学時代にバスケットボール部のキャプテンだった

    損保ジャパンが話題になっているが、それで思い出したのが2006年にこの会社の社長になった塩田修三である。私は中学でバスケットをやったのだが小さいチームで同学年で5人の定員が4人しかいなかった。塩田はそのキャプテンを勤めたのだが、極めて優秀で選手としてもリーダーとしても申し分がなかった。それに部活に時間を使っていたのに成績も学年で一番で3年には生徒会長になった。彼にはお姉さんがいたが、やはり成績は一番で生徒会長になったそうである。血筋なんだろうね。彼には学校一のワルも一目置いていて指さしながら「こいつは国の宝じゃ!」なんて言っていたのを今でも思い出すよ。私は彼とはクラスも違ったし個人的には親しくはなかった。そりが合わなかったんだろうね。中学を卒業すると彼は名門丸亀高校に行ったから会うこともなくなり、やがて一...「損保ジャパン」の元社長だった塩田修三は、私の琴平中学時代にバスケットボール部のキャプテンだった

  • 海生逸一(かいお いつひと)は山村辰雄を取り立てて親分にしたが、その本性を知り呆れ果てて見限ったと思う

    山村辰雄は呉の博徒小早川静馬の子分になれたが、呉でも長年暮らした大阪でもヤクザとして名を上げるようなことは何も残っていない。ただ敗戦後に呉で旧帝国海軍の弾薬処理事業に加わり大儲けして、新たな事業への元手をつくることが出来た。そしてそれを有効に活用したのだろう。「仁義なき戦い」で彼は出所した原田昭三に多額の祝い金を与えたが、それを原田が全て女につぎ込んだと美能幸三に愚痴っている。苦労した美能には金を出しもしないでである。それには樋上実も、他所のもんには気前がいいなぁと述べている。映画「仁義なき戦い代理戦争」では親分の渡す札束を驚きの眼で見る様子で描かれている。山村は原田昭三を大西政寛のように取り込むつもりだったのだろうが、せっかくやった金を無駄にされたと怒ったのだ。山村辰夫は呉では何の実績もない男だった。そ...海生逸一(かいおいつひと)は山村辰雄を取り立てて親分にしたが、その本性を知り呆れ果てて見限ったと思う

  • 小川薫の総会屋「広島グループ」は広島抗争で懲役刑を受け出所した元ヤクザ達が集まっていたと思う

    小川薫は広島出身だが、東京に出て総会屋として成功し有名となった。彼の配下には多数の広島県人がおりその広島弁が凄みを利かせたという。「なんだお前は!」と言われても普通に対応できるが「なんならおどれは!」と言われると皆震えあがったという。映画「仁義なき戦い」の影響かもしれないが広島弁がヤクザ言葉に聞こえてしまったらしい。地元では中学生でも普通に使っているそうなんだけど。私はこれらの総会屋に広島抗争で服役して出所した元ヤクザが多数いたと思う。広島抗争では多くが懲役刑をうけたが、重罪でなければ数年で出てこれただろう。ヤクザとしては勲章でそれなりの待遇を望んでもあまりにも数が多すぎて組としても面倒見切れない。有能で将来性があればいいが、そんなのは一握りだろう。当然組に不満を持つ。ましてや組が無くなっていたりしたら目...小川薫の総会屋「広島グループ」は広島抗争で懲役刑を受け出所した元ヤクザ達が集まっていたと思う

  • 山村辰雄は裏口からヤクザ世界に入り、稼業人として暮らし海生逸一に気に入 られて親分になれた男である

    山村辰雄がいかに器量の無い親分であったかは「仁義なき戦い」の中で繰り返し述べられている。あるとき山村の客人として招いている親分への振る舞いがあまりに酷いので子分の服部武(二代目共政会会長)が「あれだから人に見せられん!」と嘆いている。これって親分が子分に言う言葉だよ。それを子分に言われるのだから半端じゃない。山村のそんな気質は大阪時代に染み込んだと思う。稼業人だから組の縛りは受けず「私は表向き堅気の工員ですから。」と博徒に愛想を振りまき、工員仲間には「俺の後ろには博徒がいるんだぞ!」と幅を利かせて好き勝手に生きていたのだろう。ただ金銭感覚と言葉巧みに人を操る術は身に付けることが出来た。特に海生逸一(かいおいつひと)の懐に飛び込み資金も人材も揃えて貰って親分になれたから、子分を育てる感覚は全くない自由人のま...山村辰雄は裏口からヤクザ世界に入り、稼業人として暮らし海生逸一に気に入られて親分になれた男である

  • 「仁義なき戦い」が面白いのは美能幸三(みのこうぞう)が文学青年だったから

    飯干晃一の「仁義なき戦い」は美能幸三の文章が面白く、特にヤクザ同士の会話が秀逸である。そんな文章は普通の人に書けるとは思えない。美能はありとあらゆる日本や海外の小説やノンフィクションを読みふけって、それを身に付けたのであろう。飯干晃一は美能幸三がインテリだと知っていたはずだが、全くそれには触れていない。ヤクザを解説する知識人の立場を守るのに邪魔だったからだろう。美能幸三は狂暴な知能犯でもある。彼が人を刺す時には太ももを狙う。腹だと命にかかわる場合があるが、太ももならまず死なない。一度刺したら相手がくしやっと縮んだので、ついでだからもう片方も刺したなんて平気で述べている。恐ろしいインテリヤクザである。「仁義なき戦い」が面白いのは美能幸三(みのこうぞう)が文学青年だったから

  • 反日なら我々がやりたい時にやるから、お前らは自分の頭のハエを追え!というお叱りを受けた李在明

    反日なら我々がやりたい時にやるから、お前らは自分の頭のハエを追え!というお叱りを受けた李在明

  • 「徴兵制」など今の若い奴らには怖くて出来ない!と昔自衛隊幹部が語っていたよ。どの国も精鋭部隊はほとんど「志願」である

    なぜ志願かというと、自ら望んで選択したのでなければ過酷な厳しい訓練に耐えられぬからである。普通の若者を空挺隊員にして、パラシュートで毎日大空から飛び降りる訓練を強制的にやらせるのは無理だろう。自衛隊のレンジャー隊員も自衛隊の中でさらに志願して過酷な訓練に耐え抜いた者のみがなれる栄誉ある地位であり、脱落する者もいるという。だから階級が上でもレンジャー隊員には一目置くそうである。今回上官たちを射殺した18歳の陸自候補生は、昔でいえば入りたての初年兵で52歳の教官が下士官で、25歳の隊員が上等兵ぐらいなのだと思う。犯人は上官に叱責されたと語っているそうだが、武器が持てる軍隊ではよくあることでもある。スタンリー・キューブリックの「フルメタルジャケット」でも海兵隊の兵士が鬼軍曹を射殺しているし、戦闘中に将校や上官が...「徴兵制」など今の若い奴らには怖くて出来ない!と昔自衛隊幹部が語っていたよ。どの国も精鋭部隊はほとんど「志願」である

  • 自民亡国 公明国賊 立民無間 共産天魔 LGBT法案が成立したらお前ら国民から呪われるぞ、特にルーピー岸田は馬鹿息子と共にとっと失せちまえ!

    自民亡国公明国賊立民無間共産天魔LGBT法案が成立したらお前ら国民から呪われるぞ、特にルーピー岸田は馬鹿息子と共にとっと失せちまえ!

  • 田村淳はマツコデラックス、岩下尚史、小原ブラス、ミッツ・マングローブの誰かにLGBTについて訊いたの?

    田村淳はマツコデラックス、岩下尚史、小原ブラス、ミッツ・マングローブの誰かにLGBTについて訊いたの?

ブログリーダー」を活用して、濁泥水の岡目八目さんをフォローしませんか?

ハンドル名
濁泥水の岡目八目さん
ブログタイトル
濁泥水の岡目八目
フォロー
濁泥水の岡目八目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用