chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
眼鏡の道 https://meganenomichi.hateblo.jp/

超意識高い系眼鏡屋店員のブログです。 眼鏡、補聴器の基本的〜専門的なことまで色々と記事にしてます。

皆さん眼鏡してますか? どうも、神城寺 道瑠です。 仕事は眼鏡屋店員、趣味は一人旅です。 旅日記も書いてますので、そちらも宜しくお願いします。 タイトル:神城寺道瑠の旅してますか? http://tabishitemasuka.hatenablog.com/

みちるちゃん
フォロー
住所
東区
出身
南区
ブログ村参加

2016/05/20

arrow_drop_down
  • オプトメトリスト総会セミナー

    どうも、皆さん。 お世話になっております。 僕は今年3月に念願の認定オプトメトリストに成れたのですが、今回は ●新オプトメトリスト研修会 ●オプトメトリックセミナー の2つに参加してきました。 今の職場は眼鏡屋としては珍しいくらいにほとんど視力測定がありません。眼鏡が全く売れてない訳ではなくて、当店のブランドが好きで購入される方がほとんどですから、眼鏡の見え方に困ってご来店されるということがないんですね。 大体は「いつもと同じ度数で作ってー」と注文を受けます。 購入のペースも早い方が多いのもあるでしょう。 見え方に困っていなくても、実は度数を変えてみたら使いやすく出来ることも多くですから、購入…

  • 【横田流フィッティングセミナー】25年度2回目

    皆さん。 どうもお世話になっております。 僕です。 今回は『横田流フィッティングセミナー』に参加してきました。 3か月振りくらいでしょうか。 名古屋でのセミナーは人数が少なくて、いつも同じメンバーになりガチなんですが、今回は遠方の方が参加されていて10名のセミナーになって賑わってました。 フィッテングの練習をしたことが無い顔で練習出来たのが良かったかな。 ちなみに10名の場合は一番安い価格帯になります。 セミナー代が12,000円 フレーム代 3,000円 でした。 次回は10月の予定です。 愛知、三重、岐阜の眼鏡店勤務の方一緒に行きませんか? お客さんに喜んでもらえる様にレベルアップしていき…

  • 【味仙】久しぶりに外食へ

    どうも、皆さん。 お世話になっております。 僕はいつも試験に合格した後には味仙へ食べに行ってました。 味仙は名古屋で有名な中華料理店です。『台湾ラーメン』が特に有名。 少し前になりますがJOAオプトメトリストを取得出来たことで味仙に行きたかったのですが、味仙はニンニクの量がとんでもないので、次の日が仕事の場合はヤバいことになります。 接客業ですから気を付けなければいけないでしょう。 なので2日間の連休がある時に行こうと思ってたんですけど、色々あって連休が無い。 オプトメトリスト試験後に福祉用具専門相談員の勉強も始めてしまって遅くなってしまいました。 今回はJOAオプトメトリストと福祉用具相談員…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みちるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みちるちゃんさん
ブログタイトル
眼鏡の道
フォロー
眼鏡の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用