chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@すすむの食べ歩き備忘録 https://susumu-tabelog.blog.jp/

岡山県内及び出張先の食べ歩き備忘録です。 ランチ中心のB級グルメです!!

高級なお店は少なく、ラーメン・蕎麦・大衆食堂がかなり多いです^^; 特に歴史ある渋い大衆食堂(昭和食堂)探訪には力を入れています!!

@すすむ
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2016/05/20

arrow_drop_down
  • 秋旬を食す 日本料理 一扇!!

    仲間内の会合で伺ったのは「日本料理 一扇」さん、久々の訪問、初訪は35年前、オープンされて間もない時期ですね。玄関先の打ち水が残暑を少し和らげてくれます。エレベーターで四階へ移動、個室が沢山ありますね。木曜日ですが同階では3組さんの宴席になっています。3人なの

  • 清楚な塩とんこつスープ 山下中華そば!!

    移動途中でランチに伺ったのは蕃山町「山下中華そば」さん、背脂しっかりの鶏ガラ醤油スープからとんこつスープに回帰されたということで早速お邪魔しました。丁度お昼時、おひとり様が多くカウンター席はほぼ埋まっていましたが待つことなく角の席に着きます。ラーメンは塩

  • 異色のカレーポン酢ハンバーグ irori!!

    今日も季節逆光の真夏日、強い陽射しを浴びながらランチに訪れたのは問屋町「イロリ」さん、雑居ビルの北側なのでなかなかの隠れ家立地です。店内はスクエア空間、厨房前にはカウンター席ありますのでおひとり様でも大丈夫です。平日でもお昼時は満席近くになります。注文は

  • 季節野菜が美味い 空ノ菜!!

    蒸し暑さが戻ってきました!! 打ち合わせを終えてランチに伺ったのはあくら通り「空ノ菜」さん、幸町界隈では老舗になりましたね、テイクアウトコーナーも出来ていました。エレベーター横の入口から入店、右に曲がると小上がりになります。鍵の字カウンターオンリーで居心地

  • 濃厚ダレが美味いカルビ丼 韓丼 岡山高柳店!!

    移動途中でランチに伺ったのは高柳東町「韓丼」さん、幹線道路沿いの立地で昼時は駐車場がいっぱいになる人気店さんです。入り口の券売機で注文&発券、掲示板に番号が出たら引き取りに伺うスタイル、丁度お昼時で15分ほど掛かりました。注文は「温玉カルビ丼」「わかめスー

  • もっちりナンが美味い アラティ 平島店!!

    朝晩と日中の気温差が大きい休日、ドライブ途中でランチに伺ったのは平島「アラティ」さん、”平島ラーメン”さんがあった場所ですね、駐車場も広くなっています。店内は奥に長い構造、基本的な構造は以前と変わりないですが調度品が新しくなっていました。オープン時間に入

  • 海老スープが美味い らぁ麺 ブギー!!

    朝晩はぐっと涼しくなりましたが日中は陽射しがきついですね! 塩分補給に訪れたのは「らぁ麺 ブギー」さん、久々の訪問です。運良く駐車場が空いており待つことなく入店です。入り口券売機で注文&発券、スタッフさんに手渡しながらカウンター席端っこに着きます。13時過ぎ

  • 正統派お好み焼き こなもん屋 しの!!

    突然秋らしくなったお彼岸、果樹作業を終えて栄養補給に訪れたのは国府市場「こなもん屋 しの」さん、今夏オープンの新店さんです。店内は奥に長い構造、厨房・カウンター席・テーブル席が奥にのびます。新店さんなので真新しい内観、居心地良いです!!注文は「豚玉そば」「

  • 洋食屋さんの新店 レインディア!!

    自宅近所の「レインディア」さん、リニューアルオープンされたと聞き及び休日ランチでお邪魔しました。以前は夜営業オンリーの鉄板Barさんでした。店内は清楚な印象ですがBarさんだけあって小物がお洒落ですね、センスある内観です。カウンター席もありますのでおひとり様で

  • サクサク生地が美味い 400℃ mori no machi!!

    遅いランチ(早いディナー?)に訪れたのは杜の街グレース内「400℃」さん、施設がオープンされて一周年、オープン当初の賑わいはなく16時過ぎという時間帯もあって閑散としています。店頭のタッチパネルで注文&支払い、現金払いは出来ませんのでクレカで支払いました。鳴動

  • 濃いタレ天丼 五穀 イオンモール岡山店!!

    週初めの打ち合わせを終えてランチに伺ったのはイオンモール岡山7階「五穀」さん、レストラン街の一番端っこに位置します。12時過ぎで8割方席が埋まっています...ウィークデーでも人気ありますね、おひとり様なので待つこなく2人掛けテーブル席に着きます。注文は「天丼セ

  • バランス良好スパイスカレー SHAKA SPICE!!

    長月中盤でも猛暑日ですね、ダレた身体に活を入れましょう! 休日ランチに訪れたのは総社「シャカスパイス」さん、先月オープンの新店さんです。総社市役所の道を挟んで北側、飲食店さんが連なる建屋の一角です。店内は奥に長い構造、鍵の字型カウンター席オンリーで店主さ

  • 天ぷらが美味い 和気町 郷の茶屋!!

    休日ドライブ途中でランチに伺ったのは和気町「郷の茶屋」さん、自然保護センター駐車場脇の立地、建屋裏側には小さな滝がありマイナスイオンを楽しめます!店内はテーブル席と小上がり席、食事は12時からということで田尻大池周辺を散策してから入店です。注文は「天ざる」

  • 表町の老舗中華 太華!!

    所用を済ませ遅いランチに伺ったのは表町「太華」さん、界隈でも一二を争う老舗町中華さんです。現在は週5日営業で臨休もありますので少し難易度高くなりました!14時過ぎの訪問で奥のカウンター席だけ空いていました! 今日は土曜日なので家族連れ・カップルの方が多いです

  • お手軽洋食ランチ 幸町 タベルナ!!

    幸町のタベルナさん、ランチでお邪魔しました。うーん、かなりのご無沙汰、前回は二階席でディナーを頂いた記憶があります。二階のテーブル席は予約で埋まっていましたがおひとり様なのでカウンター席端っこに滑り込めました。平日でも満席の盛況ぶりです。注文はAランチ、最

  • バランス良好オムハヤシ 問屋町 203cafe!!

    営業所近くの「203cafe」さん、久々にランチでお邪魔しました。内階段を登って二階へ...奥(東)側の店舗なので看板を確かめて入店です。店内は奥に長い構造、南側に窓がありますので奥側が明るいです。12時過ぎで先客さん2名、南側のソファー席に着きます!注文は「半熟

  • リーズナブルなうどん&丼セット 資さんうどん!!

    自宅近所に出来た「資さんうどん」さん、遅いランチで伺いました。15時ですから流石に駐車場も空いています。テーブルに着きタブレットでメニューを確認し注文します。メニュー構成・注文方法は簡単なので迷うことはないと思います。注文は「冷)しあわせセット」、待つこと1

  • 本場麺の長崎ちゃんぽん 井原市 紅蘭!!

    薄曇りの休日、湿度はまだ高いですね! 腹ごしらえにやって来たのは井原市「中華料理 紅蘭」さん、幹線道路沿いの立地です。店内は横長構造、厨房前のカウンター席、窓際のテーブル席、奥には小上がり席もあります。遅い時間帯で店内滞在者は少ないですがテイクアウト注文で

  • 海沿いの老舗和食店 笠岡市 若よし!!

    薄曇りの休日、ドライブ途中で昼餉に伺ったのは笠岡市「若よし」さん、カブトガニ博物館の手前に位置します。日曜・祝日は予約不可ということで開店前から行列の出来る人気店さんです。店内は座敷とテーブル席、法事会席も取られているようで二階席に案内されていました。開

  • ほっこりお好み焼き 福渡駅 きし!!

    久々の訪問は福渡駅至近 お好み焼き「きし」さん、旧道沿いに佇む老舗お好み焼き店さん、駐車場は店舗南側に3枠確保されています。13時頃の訪問で先客さんなし、大将とおかみさんが大テーブルで寛がれていました。店内は集合テーブルもあり、開放的な雰囲気です!!注文は「

  • 正統派うどん 久米南町 さくら亭!!

    お目当ての2軒が臨時休業Σ(・口・) 茫然自失の窮地を「さくら亭」さんに救って頂きました。国道沿いのうどん屋さん、なかなか立ち寄ることの出来なかった課題店でもありました!!12時過ぎの訪問で先客4名さん、店内は食堂の雰囲気がありますね。うどん専門店さんと思ってい

  • 健康的なロースカツ丼 それいゆ!!

    四ヶ月ぶりのそれいゆさん、ランチミーティングで伺いました。12時過ぎで満席...受付票に記入してロビーで待機、10分ほどで呼ばれてカウンター席に着きます。ドリンクバー付きで1000円以下...このご時世では有り難い存在です。ニ種あるランチメニューからBランチを選択

  • 濃厚キーマカレー I NEED CAFE!!

    青空が広がるウィークデー、休日ランチでお邪魔したのは倉敷市西田「アイ ニード カフェ」さん、白亜の二階建て...以前カフェLeafさんがあった場所になります。手作り感満載の外階段を登って店内へ...白を基調とした素敵な内観、テーブルクロスも白なので撮影時には露

  • 上質な洋食ランチ イル・ブルスケッタ!!

    お店の前は3桁回数通過していますが初訪問の「イル・ブルスケッタ」さん、ウィークデーランチでお邪魔しました。店内は手前にテーブル席が広がります! 西川沿いなので夜のイルミネーションが灯ると素敵な雰囲気なるでしょう。注文はAランチ、最初にパン(前菜付き)とサラ

  • 甘みと瀞みの豚骨スープ 久米南町 米久!!

    長月で猛暑日前後の気温はきついですね、暑い時には熱い食べ物ということで久米南町「とんこつらーめん 米久」さんまでやって来ました!! 長屋形状の続き建屋で南側に位置します。店内はカウンター席だけ、背中合わせに3席ずつ...とても狭い空間ですが何故か落ち着きま

  • がっつりモーニングセット しろくまカフェ!!

    移動途中で遅いランチに伺ったのは藤原西町「しろくまカフェ」さん、以前は老舗喫茶”亜米利館”さんがあった場所ですね、狭い旧道ですが交通量の多い通りです。13時過ぎで駐車場の空きは一台、店内は7割ほど席が埋まっていました。内観は以前のままですが、昭和喫茶の雰囲気

  • ボリューム満点の定食 おやじ亭!!

    長月に入っても湿度が落ちませんね! 遅いランチに伺ったのは今保「定食屋 おやじ亭」さん、先月オープンの新店さん、以前”福々ごはん わらふ”さん、その前は”居酒屋いろは”さん、その前は”招福亭”さんがあった場所になります!12時40分頃の訪問で先客6名さん、カウン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、@すすむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
@すすむさん
ブログタイトル
@すすむの食べ歩き備忘録
フォロー
@すすむの食べ歩き備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用