chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイランド湾を見ながらコージーライフ https://span265.muragon.com/

Pattayaでのリタイヤライフです。日常生活、食事、運動、買い物、読書、タイ語学習などを書きます。

span265のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/19

arrow_drop_down
  • パタヤ ここどこ?

    パタヤのロンポー市場での朝の風景。 アレ? ロンポー市場ってどこだっけ?と瞬時に思い浮かびませんでした。 市場の前の道が広い道になって、中央分離帯もあります。 このアングルからだと、ここどこ?という感じ このアングルでみて、ああ、あそこか、、、と。 正面、Vie...

  • パタヤのカフェでヘビ

    あくまでもネット上のことですが、タイ在住ですと自己紹介すると、タイって蛇がいるんでしょうといわれますが、滅多なことではお目にかかりません。 私自身遭遇経験はゼロです。 鳥見での山を歩いている割にです、、、 場所はパタヤサードロード。 一般にパタヤ中心部というとサー...

  • ラン島へ

    昨年5月以来のタイ国内旅行。 3泊4日、今回は公共交通機関を利用しての星見旅行なので梱包も念入りに。 2時のホテルチェックインを目指しパタヤ自宅昼過ぎに出発。 昨晩は午後7時から午前2時頃まで、カメラの電池が無くなるまで星見、、、先ほど朝食をとりこれから2度寝します ...

  • 星見遠征荷造り

    今までの星見遠征は、車にどかどか積み込んでおしまいという感じだったので、下記のようなリストを作りましたが、忘れ物防止用途だけでした。 今回は自ら背負うなり曳くなり手で持つなりして運ぶので、荷姿のイメージ作りも数日前からしていました。 ・出発当日になって星景写真を撮るた...

  • パスポートの落とし穴

    記事の内容としては、 ・パスポートの有効期限を常に確認しよう ・諸外国で入国許可条件として半年程度のパスポート有効期限があることを求める例がある ・この規定は厳格で、仮に当該国に行っても入国を拒否され、またその前に飛行機に搭乗できない場合が多い というもの。 何となく...

  • マスコミを敵に回すと怖い 封じ手不手際、早食い、への字

    将棋のタイトル戦の場合、前夜祭があってその場での記者会見があり、ニュースネタを記者に提供します。 将棋のタイトル戦の多くが新聞社主催になっていて、今では主催新聞社以外の新聞社に対しても記者会見という形でニュースの提供が許可されていて、いわゆる「将棋番記者」たちが将棋の内...

  • マニラ 火山の煙に襲われる

    天文関係でフォローしている人がフィリピンに転勤になり、半年ほどたちました。 あまり空の状況がよくないらしく、天文関係の投稿が少なくなりました。 今朝見てみると、タール火山という山が噴火して、マニラ方向に火山ガスが流れているという投稿があり、分厚い黒い雲がマニラ方向を覆...

  • ゴルフクラブの調達

    そろそろ次回一時帰国でタイに持ち帰るゴルフクラブを決めなければならない時期になっていて、センタンで「仮にタイで購入したら、、、」という事実上あり得ない選択をあり得ないと再確認するためにゴルフクラブの相場を見に行きました。 調達するゴルフクラブの案として、 ① ショートコ...

  • ベテルギウスからカノープス 一等星4つ

    諸般の事情があって昨晩はこれ一枚 ベランダで三脚を張ると地上風景とベランダの庇しか写らないので、手すりに三脚を斜めに寄りかけて撮影しましたが、結果的に1/8秒なので一脚で撮影しても点像に収まったなと反省。 準備途中、ベランダでガチャガチャやっていたので、隣の客もベラン...

  • 客1000人のナイトクラブに未成年者500人

    写真を見てもすごいですが、ちょっとしたアリーナという感じのスペース。 バンコク北部パトゥムタニの大規模なナイトクラブでのこと。 警察が教習した時間は午前零時半。 ナイトクラブの名前は「HEAVEN Rangsit」 ランシットというのは行政でいうとバンコクの隣県に...

  • ロシア人 深夜公園でバイクを乗り回し騒音被害

    タイという国は、概して騒音に寛容な国です、 ・通りを大音響を鳴らしながら各種宣伝車が徐行しながら行く(田舎でも都会でも) ・何らかの式典が行政主催で行われると、巨大スピーカーで騒音をまき散らす ・パタヤの歓楽街では大音響生バンド演奏が当たり前 ・バービアで誕生日のバービア...

  • 炭俵4つでも頭蓋骨は残った

    タイによくある奇譚? タイ中部ウタイタニ県でのこと。 80歳女性を火葬したところ、頭蓋骨だけが残ったとのこと。 通常は炭俵3袋を使うところ、今回は4袋使ったのになぜか頭蓋骨だけが焼け残りこれが奇瑞とのことで話題に。 亡くなった女性は生前、仏僧や寺院に熱心に寄進して...

  • 目覚めた時はゴルフ

    朝5時半に起きてショートコースに行くつもりでアラームを掛けて就寝。 今から思うと、なぜ5時半なのか、、、習慣なんでしょう。 予定通り5時半に目覚めて、数分、ベッドの中でぐずぐずしていると、 「あれ?」 「今日は王将戦2日目で封じ手開封があるんじゃない?」と。 日...

  • 2024年1月新月期 星見遠征

    1/11の晩が新月。 ただし週後半、ちょっと雲が多そうなので、週前半の3泊4日で計画。 遠征場所は、一言で「手抜き」。 自宅正面、タイランド湾に浮かぶラン島の西側海岸(パタヤと反対側) 場所を選んだ理由として ・とにかく手軽。自宅から乗り継ぎ時間込みで最大1.5時...

  • 地方有名寺院での不正

    タイで最も有名な寺院5つを選ぶとすると必ず入る寺院の高僧が、地元区長から不正理財で訴えられています。 不正の舞台となったナコンパノム。等の寺院としてタイ全土でも屈指の古刹 寺院の参詣道に鉄パイプが組まれています。 この写真を見ただけではよくわかりませんね、、 奥行...

  • 星見遠征種々検討

    ① イスとマット 今回、公共交通機関で星見遠征地まで行こうとしており、荷造りというか持参する機材の厳選が課題。 折りたたみイスとビーチマット。 左側は拙宅駐車場で使用している折りたたみイス。 窮屈といえば窮屈ですが、いつもこれに数時間座って望遠鏡を操作しています。...

  • 今は「二十歳の集い」

    日本は遠い国になったなと思うのは、 ・成人の日はかわらずに1月初旬にある ・法的に成人は18歳以上となり、成人の日は基本的に18歳以上の人を対象としている ・日本各所で行われる「成人式」は多くの場合、従前同様に20歳を対象としている 自分の年齢が成人式とはかけ離れている...

  • 今日の買い物

    朝4時まで星に付き合い、ちょっと仮眠して朝6時から撤収作業。 天体写真を仕上げるためにはフラット画像というものが必要で、これは未だ明けていない薄明の頃に、望遠鏡の筒先に白メリヤスを被せて撮影します。 なので朝6時に起きることとになります。 午前零時から作業をしている...

  • 1月新月期のターゲット

    1月新月期に星見旅行に行くとしてそのテーマは、 ① パタヤの光害に負けてしまう微光天体を見る ② 自宅ベランダから見えない北天/東天の天体を見る 現時点で計画中の星見場所は、空はまあまあ暗いことがわかっていて①の条件はOKと思われます。 現地は南と西の方角は問題ないこ...

  • 火事

    昨晩、望遠鏡の調整を行っていたところ、正面からモクモクと煙が広がってきました 午前1時半のこと。 正面左の方のビルの合間から白い煙が上がっています。 左側の緑色レーザービームの根元辺りも白っぽい煙が見えます。 ものの1分ほどでこの写真だと夜空の半分ほどが白い煙で埋...

  • 昨晩の星見

    近々星見遠征を行う予定で、その時に使用する機材でちゃんと動くかの確認作業を午前零時から4時まで行い、1時間の仮眠の後、現像に使う「フラット画像」を撮影するために6時に起きて、、、、現在に至るという状況。 電源コードが調子悪く、いつものに切り換えるとOKだったので、確認作...

  • 近頃購入の便利なもの

    これは近頃と言っても、11月頃の購入。 DIY屋で100バーツ(400円)ほどで購入したハンドライト。 実は昨シーズンもその前のシーズンもハンドライトなしでベランダ観望していました いつも書いているように拙宅ベランダは外光が明るいので闇という状況になく、電視観望でi...

  • 露人

    ロシア人が多いのはプーケットだそうですが、パタヤも隣のセンタンにいくと多くのロシア人が涼みに来ています。 それに合わせていろいろな事件が起きています。 ロシア人がコンドミニアムから飛び降りたという事件 飛び降りる前に常軌を逸した行動があったとのことなので、薬系を服用...

  • 新年になって

    新年になって淡々と、エクセルファイルの作り替えをしています。 ファイル名に(2024)と付けるだけですが丸ッとファイルを作り替えるものもあり、昨年のファイルに(2024)を付けるだけのものもあり、、、という感じです。 タイバーツの支出を管理している「タイ小遣い帳」はフ...

  • 星見遠征の鏡筒選び

    1月の新月期星見遠征は、公共交通機関での移動を考えていて、遠征用のStarAdventurer GTi赤道儀を持っていくつもり。 これに搭載できる手持ちの鏡筒は、 ① FMA180 Φ40㎜ L180㎜ F4.5 ② FRA400 レデューサ仕様 Φ72㎜ L28...

  • 今朝の月

    名古屋から車で2時間ほどの茶臼山高原というところで電視観望をしているというYoutube動画があり、露出4秒ほどで馬頭星雲がくっきり写っているのを見て、やっぱり空の暗さは天体観望には欠かせない要素なのかとちょっとショック。 昨晩は星空チェックもせず熟睡、午前5時に目が覚...

  • タイ国民のほぼ全員が使うスマホ決済手段

    この記事を読んで、まあそうかなと思う反面、よくわからないなあ、、とも。 例えば、バラック建てという言葉が最もふさわしい火金市場に行ったとして、店先にQRコードの紙がぶら下がっていて、タイ人の多くがスマホをかざすだけで支払いを済ませています。 またBIG-Cやmak...

  • 今朝のゴルフ

    月と金星。 雲はなく月の影響は多少あったでしょうが、いつものように午前1時過ぎ辺りから星は見えたかも、、、という空模様。 本来なら5時45分に自宅発を予定していたところ、40分に出てしまいスタート時間も5分繰り上げ。 5分早いだけでコースは真っ暗で、4ホール目くらい...

  • タランチュラ星雲

    昨晩は午後7時ごろからタランチュラ星雲が南中高度に達する午後11時以降にかけてベランダで着々と準備。 タランチュラ星雲の南中高度は約8度。 拳を突き出すと拳の高さが約10度という目安があり、それよりも低い高度なのでタランチュラ星雲の観望は最高難度レベル。 午後8時段...

  • 今朝の月

    朝5時30分の月。 昨晩はタランチュラ星雲を午後11時過ぎまで見て、最後、タランチュラの姿が消えたなと思ったところで見渡すと雲が出てきており、全天第二に明るいカノープスも見えなくなっており、素直に機材撤収。 久々に、午前1時の星空チェックをすることもなく熟睡。 ゴル...

  • 少女から電動車いすを盗んだ男逮捕される

    様子から察するとパタヤの障碍者学校の生徒がパタヤビーチに遊びに来て、車いすの前に付ける駆動装置(ハンドル+前輪等)が盗まれたという事件 タイ人48歳男性。 男の横に写っているものが盗まれた車いす電動駆動装置。 通常の車いすの前方に取付て電動車いすになるという装置のよ...

  • パタヤビーチでクラトムを未成年に販売

    よくわからないのですが、タイの農村部では伝統的な薬草である「クラトム」というものが嗜好品として消費されていて、タイでは長らく法律的には違法なものという扱いでした。 刺激と沈痛効果があるとのことで、一種のハーブなんでしょうが、ありていに言えば弱い麻薬という感じのもののよう...

  • タイでごく普通に見られる三角関係のもつれ

    66歳男性が愛人とオートバイに同乗して買い物に行く途中でのこと 男性の正妻が別の男性67歳のバイク後部座席に同乗しているところと偶然に遭遇。 最初、女性同士が平手打ちのケンカが始まり、これに怒った66歳男性が正妻をナイフで刺殺。男性は現場から逃亡したが後になって自首。...

  • 新たな世界遺産「シーテープ」 整備途上

    昨年、新たに世界遺産に指定された中部タイのシーテープ遺跡。 1日9000人の観光客が来る日もあったというが、対応できていないとのこと 思うに、この写真に集約されていると思いますが、観光客二人にガイド一人。 本来のシーテープはこうゆう状況なんです。 そういう場所に、...

  • 交通死亡事故 事故後運転手雲隠れ

    アユタヤの国道で16人乗りのミニバンの衝突事故があり、1人死亡15人負傷。 記事では衝突事故とありますが、路肩の樹林に突っ込んだ自損事故のようです。 16人乗りのミニバンで計16人が死傷したわけですので、これに運転手が含まれるかどうか不明ですが、乗車していた人ほぼすべ...

  • 伸び悩む中国客

    この表、各国からチェンマイ国際空港へのダイレクトフライトで旅客数を、 国名、2023の旅客数、2022年の旅客数、2019年コロナ前でまとめたリストです。 2023年実績/コロナ前実績の数値で、目立つところを見ると 中国:23%。 これは驚きの数字です。チェンマイはタイ北...

  • 走るにわとり星雲

    パタヤの光害にまみれた「走るにわとり星雲」、IC2944 どこが星雲かというと、メインは左下で、右上方向に星雲の雲が伸びています またこの星雲の特徴ですが、右上隅と右下隅に円形(あるいは球状)の塊が見えます。 見た目の天地はこのようになっていますが、どこが「走るにわ...

  • 今朝のゴルフ

    午前1時から起きて朝5時までベランダ観望 その後後処理をして朝6時45分からドライビングレンジへ 最近、クラブを買うなら、、、という検討中。 一時帰国に合わせて1本ないしは2本、あるいはセットで、、、と。 どのクラブを購入するかについては、 ① 使用頻度の高い45度から...

  • 空から車輪が落下

    バンコク市内、幹線道路を走るタクシーのボンネットにタイヤが落下してきたという事故 この幹線道路上にはイエローラインというモノレールが新しく出来て、そのモノレールから車輪が落下したというもの。 タイのメディアは余りこういう事故を詳細に報じませんし、テクニカルなことに興味...

  • タイ南部国境で不法入国者が帰国させろと抗議

    なんか本末転倒というか、事の重大性を全く考えていないのだろうなと感じさせる件です タイ南部ビルマと国境を接するラノーン県でのこと。 ビルマから不法に入国し、タイ入国管理局に逮捕されたビルマ人258人が 「早く、不法入国の審査を進めて正月にはビルマ本国に帰らせろ」と抗...

  • 空が赤くなる

    これはエータカリーナ星雲です。 写真の天地は地上から見た上下に合わせています。 真ん中の星雲本体が赤い色なのと、それより上方に薄く赤く広がっていますから、何となく赤い薄いガスが広がっているのかなとも思えます。 一方こちらは自由の女神星雲。 これも同様、、、? 散開星団NGC...

  • 今朝の月

    星の撮影を終え、その後撤収も完了、日の出直後で、空はもう青空が広がっています。 おッと忘れた月の写真ということで、ほぼ天頂方向にある月を撮影。 月は明るく、1/1000とか1/1500秒という短い露光になるので、背景は青空にならず何となく夜中のような漆黒になります。

  • 今朝の月

    昨晩は小さな雲が浮かぶ夜空でしたが、その隙間から星は見えず、結局、ベランダ観望は休止。 午前5時起床。空を見ると天頂に月が出ていましたが心なしか霞んで見えシャープさがありません ベランダの手すりから乗出しても、普通に構えると2枚に一度は庇に掛かりまたピンボケ。2000...

  • 今日のゴルフ

    今朝は星見は早々に諦めて、午前6時ティーオフ。 空に金星、そして頭上に月。 ゴルフ場の芝生には夜露が付いていて、これが空を霞ませていた正体ですね。 基本的に空は晴れているので薄明もあり、ボールロストもなく順調にスタート。 最後には11人がコースに出ていましたが、最...

  • 火金市場

    今朝はゴルフ場に会員権更新用の顔写真を届けに行くために、朝食後、2度目のパタヤヒル越え。無事写真を届け、火金市場へ。 頭の中にはみかんとパパイヤしかなく、この2種を買えればいいかと。 いつもの店に行き、ミカン(右)を10個購入。 今日は火曜日なので金曜日にまた買いに...

  • こういうの見ると「民度」という言葉が思い浮かぶ

    位置的にはパタヤビーチの北端付近です。 年末の催事は北端、センタン付近、バリハイ埠頭の三カ所で行われたので、ビーチのほぼ全域でこんな感じになっています。 こういう水際を見ても、まだ海入る人もいるという現実 一見してインド系かロシア系ですね ホテルからタオルを巻いて出...

  • 袋ものの麺

    私、実はラーメンというものをほとんど食べません。 いわゆるラーメン店にもほとんど行ったことないですし、カップ麺も学生当時に星見遠征で食べた程度、また出前一丁などの袋麵も食べないですね、、、 笑い話を一席。 上記を読んで、 「ブーメラン好きの若者」と読んでしまい、また「...

  • 元旦早朝の星見

    昨年同様、パタヤのカウントダウン花火はベッドの中で聞き、午前1時半ごろ一通りの花火が収まってから望遠鏡の準備。 新年最初のベランダ観望を目指しましたが、コムロイ(浮遊行灯)に天体写真は滅茶苦茶になりました。 パタヤはカウントダウン花火で午後10時ごろから間断なく市内各所...

  • ゴルフクラブグリップ交換

    現時点でアイアンセットやショートウッドを新規購入する案もありながら、並行して現行クラブのグリップ交換費用の目安を立てるため、makroに行く途中、、、いつも行くドライビングレンジのすぐ近くのPINGゴルフショップへ立ち寄り。 日本の地クラブで非常に有名かつ高級品のEPO...

  • BL有?無し?

    ゴルフクラブのアイアンはPINGのG410で、現時点だと2世代ほど前のものです。 PINGはどのクラブも一本一本で買えるのがいいところ。 セット物だと自分にはちょっと背伸びした番手が入っている場合もありますし。 最初、7番からSウェッジまで6本を購入。 その後6番...

  • 今朝のゴルフ

    こうやって見ると薄雲が残っています。 こういう空の下、星を見ていたのですね、、、新年最初の星見。 前回の面子に加えてドライバー。 大体いつもの傾向なのですが、一箱目は調子はそこそこ。そして二箱目はメタメタ。 二箱目になると体が温まり体がよく動くようになりこれが私の...

  • 貴方はいた?

    大みそかのパタヤビーチ 「Were you there?」 正面の建物がパタヤヒルトン。拙宅はこの裏側にあります。 パタヤビーチの大みそかは29日30日に引き続いて、タイ人歌手を招いての歌謡ショー。 写真はそのステージ辺りの写真のようです。 コロナ以降、正月はパ...

  • トールの兜星雲

    おおいぬ座のNGC2359 トールの兜星雲 改めて調べると、トールは北欧神話の神様の名前。 パッと見た感じバイキングの兜のように見えるため。 区分でいうと輝線星雲で、「短期間で超新星となる前の段階」(wiki)。 太陽質量の25倍までの恒星はいわゆる主系列星として比...

  • 今朝のゴルフ

    明けの明星金星が出ています。 拙宅からだと東方向は✖なので、見るとすれば27階北天展望台から。 今朝は新品ボールを使用。新品だと暗くても球が見つけやすいので時間短縮になります。 2R目と3R目にいたネコ 2R目はこの薄茶色がエサに近づいてきて、3R目は後ろの黒が寄ってきま...

  • 今朝の月

    このところ午前5時前後にベランダ観望の締めくくりとして撮影していますが、今朝は午前2時に起きた段階でクリアさがなく、早朝ゴルフに切替えて午前5時半起床して撮影した月 三脚の足を張るとベランダ庇に隠れてしまうため、一脚状態にして撮影、、、不安定ですが腕のみで固定するよりは...

  • 月一コース

    パタヤ近郊を対象にした「おひとり様ゴルフ」のための資料 上表はパタヤ市内ゴルフバーで見かけたゴルフ場の一覧。 褐色の網掛けはプレー済みのコース。 料金はグリーンフィー(GF)、ゴルフカート(GC)、キャディーフィー(CF)を公開資料で入れ込み、ゴルフバーに支払うこと...

  • パタヤの年末

    日本だとひとこと、年末年始という言葉になりますが、タイでも1月1日は休日ですが催事は年末に集中して行われるようです。 年末3日間、ビーチロードが閉鎖されその他道路で右折禁止、一方通行などの交通規制となることもあり、市内は大渋滞。 地域住民としてはこなすべき業務は午前中...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、span265のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
span265のブログさん
ブログタイトル
タイランド湾を見ながらコージーライフ
フォロー
タイランド湾を見ながらコージーライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用