chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MachineのRC道 http://machine-rc.dreamlog.jp/

日々のラジコン活動やセッティングなど綴って参ります。 記事に対するご意見・ご質問は、コメントにて受付

Machine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/17

  • レジャーランド野田のレイアウト変更後

    最近レイアウトで迷走していた千葉レジャーランド野田店のラジコンサーキットですが、ユーザー公募&投票により十分満足のいく形になりました。迷走前のレイアウトに、一工夫加えたような形になりましたね。

  • 【SQUARE】TOP FORCEのダンパーアジャスター

    TOP FORCEを色々いじってきましたが、最後に残った青いパーツである、エアレーションダンパーのスプリングアジャスターを黒くします。使用するのは、SQUAREの「マルチスプリングダンパーアジャスター」のブラック。ノーマルのTRFさんパーのアジャスターよりも径が大きくなっ

  • 【EAGLE】TOP FORCEのアルミCハブ

    TOP FORCEのフロント周り最後の強化ポイント「Cハブ」を、アルミ化していきます。使用するのは、EAGLEの「SP Cハブキャリー:タミヤ FF用」です。絶版のタミヤFF01用パーツですが、メーカー在庫はまだまだありそうです。

  • 【XTRA SPEED】TOP FORCEのアルミパーツ

    Yeah Racingのシルバーカーボンコンバージョンで大幅に剛性が上がりましたが、元々のABSパーツの強度不足が気になります。そこで、香港のRC Martから、XTRA SPEEDのパーツを取り寄せて組み替えていきます。フロント周りのパーツが中心となっています。ちなみに、リアのナック

  • 【Yeah Racing】TOP FORCEのコンバージョンシャーシ

    Yeah Racingのタミヤ TOP FORCE用シルバーカーボンコンバージョンセットが手に入ったので、組んでみます。元々はマンタレイ→TOP FORCEとシャーシを換装してきましたが、シャーシもダンパーステーもペラペラなグラスファイバー製なので、今回は大幅なスペックアップが期待で

  • TT-02ラリー仕様~第2ステージ(ショートバッテリー化編)>完成

    軽量化と重量バランス改善を狙って、1Sショートタイプバッテリー仕様にしてみます。用意したのは、TNレーシングのショ-トバッテリー化キット(ヤフオクでテスト販売)です。

  • TT-02ラリー仕様~第2ステージ(Cハブ編)

    ロングダンパー化によりストロークが増えると、特にフロントのCハブがサスアームに干渉して、十分なストロークが取れなくなってきます。そんな時に便利なのが、ドリフト用のネガキャン対応タイプCハブです。

  • TT-02ラリー仕様~第2ステージ(ダンパーステー編)

    前後にGF-01用ロングダンパーを使用するために、パインビーチ製のダンパーステーを用意しました。フロントにTYPE2、リアにTYPE1をチョイス。

  • TT-02ラリー仕様~第2ステージ(ギヤデフ編)

    TT-02ラリー仕様を、最近発売されたオプションパーツを使ってアップデートしていこうと思います。XV-02発売に伴い、新しいオイル封入式ギヤデフがリリースされました。従来のTT用ギヤデフはケースのシール性能が怪しかったのでスルーしてまいたが、今度のヤツはXV-02と共用な

ブログリーダー」を活用して、Machineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Machineさん
ブログタイトル
MachineのRC道
フォロー
MachineのRC道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用