chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2月が終わる

    今朝は4時半起床5時で-1.7℃北寄りの風1.7m朝の空気はまだまだ顏に冷たく感じます満月の月明り下での散歩は誰にも会わなかった朝今夜は夜勤なので一日早く氏神様参り正月に一年分のお賽銭を出した(つもり?)ので今月からはお願い事だけ今朝は足の調子が良かったので少し足を延ばしてから土手に上がり腰を降ろして富士山を眺めながら月が沈むのを待って帰宅の途へ月の入り・6時21分一日のスタートとしては最高の朝でした今日はバカヤローの日1953年(昭和28年)当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会の席で野党の西村栄一議員の質問に対してバカヤローと発言これが元で内閣不信任案が提出・可決され3月14日に衆議院は解散俗に言われるバカヤロー解散です中学生だった私の第一印象は眼鏡をかけて葉巻を咥えたブルドッグGHQと渡り合って戦後日本の復旧...2月が終わる

  • 今夜は満月

    昨日は二日連続の夜勤明け軽く食べて11時半過ぎには布団へ直行寝つきが良く夢も見なかった昼寝でした起きたのは夕方6時直前6時間ほどは寝たかかなりお疲れ状態のようでした22時前に寝て今朝の起床は4時半窓を開けたら北風が強いアメダスでは10mの北風寒さを感じたので朝の散歩は簡単に中止本日の予定では車で県北の某神社へ出かける予定でしたが日中も北風が強い予報なのであっさりと3月5日に延長を決めるこの辺の心変わりと諦めの決断は早いです散歩に休日はないので午前に6000歩北風が強いので風を通さないハーフコート着用ごっつくて重いです10年前に10年・4万㎞目標の事を囲碁クラブの先輩に告げたら一年二年では衰えは気が付かないけど5年経ったら自分で衰えが自覚できるよそれを見込んで計画的に進めたほうがいいよ含蓄のある言葉でした確かに5...今夜は満月

  • コロナワクチン接種格差

    今朝のメディア報道で4月12日から接種が開始予定の高齢者向けのコロナワクチンの都道府県単位の配布が大枠で決まったようで埼玉県には1万1000人分単純計算で埼玉県は人口800万人高齢者の推定数は約200万人です対して配分は対象高齢者の0.6%相当分ですこれって聴き間違いかな?と思いましたが事実だそうですこんな数を県に丸投げされても担当者は戸惑うだけで困惑している姿が目に浮かびます担当者各位におかれましてご自愛くださいませ優先順位の付けようがないほど少ない数字だ雀の涙以下だな私なら医療過疎の限界集落の高齢者からでしょうかうばい合えば足らぬわけ合えばあまる一部の有力者・実力者が優先にはならないようにとだけは願っておきますWHOによると今の世界のワクチン接種の現状は出回っているワクチン消費の8割が世界の10か国で消費さ...コロナワクチン接種格差

  • 子供の頃のヒーローは 月光仮面

    2月24日水曜日先勝晴初夏の陽気だったのが昨日から冬に逆戻り今朝5時は北寄りの風5.2mで2.6℃寒さが身に凍みた朝でした予想最高気温は10℃終日北風で平年並みの冬の一日になりそうです河津桜全ての木が開花しましたが春は未だ未だ先になりそうです今日は月光仮面登場の日戦後日本の子供にとって元祖ヒーローである月光仮面1958年(昭和33年)にラジオ東京(現在のTBS)で国産初の子供向けテレビ映画月光仮面の放送が開始されました主演は東映東京撮影所の大部屋俳優だった大瀬康一さん♪♪どこの誰かは知らないけれど~誰もがみんな知っている~月光仮面のおじさんは正義の味方よよい人よ疾風(はやて)のように現れて疾風のように去ってゆく月光仮面は誰でしょう~一番だけですが今でも歌えます他にハリマオとかも幼少時の記憶って凄いですねこれが高...子供の頃のヒーローは月光仮面

  • 今日の独言と駄作

    11月21日日曜日仏滅乾燥した冬晴れ今日は日刊新聞創刊の日1872年(明治5年)日本初の日刊新聞東京日日新聞が創刊された日で後に毎日新聞に統合されました漱石の日1911(明治44)年文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対して漱石は自分には肩書きは必要ないとしてこれを辞退しました夏目漱石が英語教師をしていたころ教え子がIloveyouを我君を愛すと直訳したのに対して日本人はそんなことを言いません月が綺麗ですねとでも日訳しておきなさいと学生に指摘したそうです月が綺麗ですね隠された意味とは愛しています文献は残っていないので後年の創作とされていますがいかにも明治の文豪らしい言い回しですよね夕日が綺麗ですね隠された意味はあなたの気持ちを教えて欲しい星が綺麗ですねあなたに憧れていますこれは星のカードは正...今日の独言と駄作

  • 今年初の鬱症状出る

    しばらく大人しくしていた鬱症状が昨日の朝から出ました過去にも月末になると出ていたので認識と対応策は心得ているので大げさには捉えていませんが・・・無気力・無感動何事にも消極的になり体を動かすことに抵抗を感じます鏡に映った顔は情けないタレ目で表情が乏しいこんな時は頭をクラゲ状態にします数日から一週間で自然に治まるので心療内科などの受診は考えていません過食にならないように気をつけねば女房も気が付いていたようで今朝出がけに助言をもらいました自室に居るときは窓を二つとも開けて外の景色を遠目に眺めて気を静めています気分転換に外に出るのが一番効果を感じます今朝は4時起床寝なおして6時半に外出冷えた乾燥した朝だったので近所の畑で霜柱を見つけて踏みつけるサクッという音と踏み込んだ感触が心地良いです河津桜の側迄行ったらメジロが飛び...今年初の鬱症状出る

  • 雨 河津桜とメジロ

    今朝は激しい雨音で4時半に目覚めましたその後は小やみになり9時過ぎから本降りの雨昨日が返却期限だった文庫本を返却しに図書館へ今日は休館日なので返却口に投函ついでに少し歩いてと階段の昇降を160段スクワットもどきを追加して3500歩で帰宅ジュウガツサクラはまだ花弁が残っています少し増えたかな?数えたら65輪暇人ですな^^河津桜にメジロが二羽朝食でしょうかスズメより小ぶりで目のまわりの白いフチドリと鮮やかな黄緑色ですから間違いはないでしょうしばらく下から眺めていたら二羽が寄り添ってひそひそ話?へんな怪しい貧相なオヤジが見ているぞ危ないから目を合わせないようにしようぜなんて会話をしていたら怖いですね日に3回は外に出るようにしているので夕方に雨が上がったら散歩を少し追加します失言は夫婦間でも命取り政府の影響力を与えたい...雨河津桜とメジロ

  • 震度6強の地震

    昨夜の夜勤時23時8分頃に福島県沖を震源地とする大きな地震がありました当地でも最初ゆっくりとした揺れに続いて大きなグラグラっとした大きな揺れを感じました震度6強を観測したのは震源地付近の福島県・浜通り(磐城・相馬などの太平洋側)と中通り(郡山・福島・二本松などのR4号線沿い)でしたあれだけ大きいと屋根・壁・屋内の落下物等の被害が出たでしょうね10年前の悪夢が思い出されて不安な夜を過ごした方も多くいたことでしょう心より見舞い申し上げます当地(埼玉県境の練馬区)では震度5この揺れで安全装置が働いて給油機のブレーカーが落ちました対処法を承知していたので即座に復旧して事なきを得ましたセルフガソリンスタンドの一番の天敵は停電です停電になるとPCが落ちますよってPOS機能が停止しますクレジットカード客はPOSの売り上げの計...震度6強の地震

  • 独言&愚痴

    今朝は4時過ぎに起床曇り空で星は見えず富士山も見えないだろうな新月ですから月も見えません5時前から歩き出して常連さんとすれ違って無言で今日も散歩ができて良かったですねとエールを送る今日のさいたま市は日の出6:32日の入り17:20冬至の頃から昼時間が一時間以上伸びています季節だけでは確実に春に向かっているようですTVから確定申告は自宅でスマホかPCでと政府広報のCMが流れています手元に税務署から同様の内容が封書で届きました私はスマホを持っていません買い替える必要性も感じてはいませんPCは有りますが〇〇リーダーがありませんこれは有料で自己負担になります年に一回の為に購入する気にはなりませんですなこれって国の生活弱者へのイジメでしょうかせめて環境が整っている方は自宅で確定申告をお願いしますと言い換えて欲しいですな森...独言&愚痴

  • 厚い雪化粧の富士山 美人です

    今朝の起床は7時外が明るかったので飛び起きました仕事疲れでしょうかね10時間近く寝ていました8時で気温1.9℃北風2.5m寒い散歩は体に悪いとやりたくない理由をこじつけて外に出たのは9時過ぎ河津桜の花の数も少し増えていました土手に座って富士山を眺めていると今朝の富士山は少し厚化粧したおめかしをした富士山に見えました静岡側の斜面がまるで富士山の横顔のように見えます斜面の途中に小さ隆起があってそれが鼻に見えますその少し上に小さな雲がかかってつけまつげ様に見えてきました山の神様は女性だそうですから化粧をしてもおかしくはないかと勝手に決め込んで笑う自分がいました貧乏学生の頃に誘われて新宿発の夜行列車で野辺山に登山に行きました未だ清里の華やかな賑わいのある以前の頃です小海線の野辺山駅は標高1345mの日本最高地点の駅だと...厚い雪化粧の富士山美人です

  • キン肉マンネブタ

    今朝は4時前に起床いつものように窓を開けて息を吐いて空を見上げます月は窓と反対側なので後のお楽しみに乾燥した冬晴れが続いているので月が綺麗ですPC起動天気予報・ニュース・メールチェック水をコップ一杯飲んでとこれは口腔内の雑菌を胃に落とすことでコロナ対策にもなります私は不精なのでうがいは習慣になりませんのでこまめに水を飲んでいますので外に出たのは4時半散歩開始は5時前帰宅は6時半ラジオを聞きながら9500歩誠にローカルな話題になります下絵ですねぶた師の手塚茂樹さんと北村春一さんが制作したキン肉マンと兄のキン肉マンソルジャーの上半身です高さ1メートル50センチ横が1メートルほどの大きさ2人が背中合わせに一つの台に乗っています筋肉の細かな盛り上がりなどが精巧に表現されています筋肉を表現するのに最も苦労したということで...キン肉マンネブタ

  • 今年 最初の小旅行

    2か月半居住地域から出ていないのでストレスが溜まったので近場へ車で出かけてきました埼玉県行田(ぎょうだ)市県北の群馬県に隣接する人口8万人ほどの小都会です江戸から一番近い親藩大名忍藩松平家10万石江戸時代から足袋(たび)の生産地として有名で足袋蔵のまちとして売り出していますさきたま古墳群は全国区でしょうか?他にも古墳群は多いですよここから埼玉郡埼玉郷埼玉村の碑が出土して150年前に埼玉県が誕生するときに埼玉の名称の由来となっています映画飛んで埼玉で売り上げが数倍になった十万石まんじゅうの本店があります最初に寄ったのは郷土博物館忍城(おしじょう)の本丸跡地にある博物館です足袋産業の歴史が詳しく語られています忍城は映画のぼうの城の舞台となった城です石田三成が攻めそこなった城でもあります私は好んで丹念に解説を読みます...今年最初の小旅行

  • 森会長発言

    森・東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の発言が国内外で波紋を呼んでいます国は女性の管理職を増やせ女性議員が少ない女性の活用の必要性・重要性を訴えているのにJOCが女性理事を40%まで増やしたいに森会長は女性が多いと・・・明らかに性差別・女性蔑視問題発言ですね私見だとしても明らかに時代錯誤ですね立場をわきまえたものとは言い難い内容ですねだいたいが自身の総理退陣に追い込まれた時の状況を覚えていないのでしょうか役立たずな総理だったことをですおまけに83歳の超高齢者過去の栄光にしがみつくことしかできない森会長よくもこんな役立たずを選んだものと私は笑っていました時代の流れを読む能力に欠けている相手の気持ちを組んだ発言・行動能力がない状況を冷静に判断する能力が欠けている噂では規約の最高額なら月給は200万円とか無駄使い...森会長発言

  • 最後の免許証更新?

    2月3日立春先負晴今日は免許証更新に車で7分ほどの最寄りの警察署に行ってきました混雑を避けて30分前に着4番目でした待合室は入口のドアが全開で寒かった~優良講習なので30分で終了次回の更新は73歳返納も考えねばなりません隣の女性は81歳なのよ車は生活必需品よね~高齢者講習は面倒だったけど今回も更新するのよま安全運転を十分にお願いしますよ如月二月になりました寒さのために更に着物を重ねて着るので衣更着という説があります今日は立春旧暦ではこの日が1年の始めとされているので決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています八十八夜・二百十日なども立春から数えます立春大吉立春の早朝に禅寺では立春大吉と書いた紙札を貼る習慣があります立春大吉の文字が左右対称で縁起が良く一年間災難に遭わないと言われている縁起物です寒中見舞いは立...最後の免許証更新?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さん
ブログタイトル
金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 
フォロー
金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用