chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/14

yanさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
野の花 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
野の花 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
野の花 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 平戸往還(川棚庄屋跡→彼杵思案橋)

    平戸往還(川棚庄屋跡→彼杵思案橋)

    日時…2024.4.10(水)天気…晴れ気温…最高20℃前後佐世保駅6:52→川棚駅7:26着本日の平戸往還の出発点である「川棚庄屋跡下」まで歩いて15分(2036歩)で到着。コ-ス図1タイム❶川棚庄屋跡下7:52→❷長浜大明神宮鳥居下7:55→❸飛び石分岐8:01→❹百津郷のナメキ8:07→❺幸秀庵一里塚8:13→❻百津郷の太宗8:24→❼眺め→❽百津堤・両領堤8:31→❾分岐8:34→間違いル-ト❿引返す❾分岐8:55→❿小音琴の堂神酒9:04→⓫国道9:08コ-ス図1コ-ス図2タイム⓬松の上9:18→⓭「西部歴史ふれあい」の看板9:24→⓮「平戸街道」の柱9:25→⓯水準点9:27→⓰国道9:53→⓱八幡神社下10:04→⓲簡易郵便局前10:21→ベンチにて休憩10:23~10:41→音琴浦問役所跡...平戸往還(川棚庄屋跡→彼杵思案橋)

  • 隠居岳の春

    隠居岳の春

    日時…2024.4.1(月)天気…晴れ気温…コ-ス&タイム❶登山口(465)11:41→❷展望台分岐(490)→西岳分岐(545)12:08→❹隠居岳分岐(523)12:11~❺四阿展望台(525)12:36~12:50→❻林道(550)→❼引き返し(610)13:023→❶登山口14:04※本日の歩数…6523歩❶登山口(465)11:41ムラサキケマンオオイヌノフグリ檜林の登山道の様子西岳分岐(545)12:08気持ちいい自然林の登山道センボンヤリのツボミ?❺四阿展望台(525)12:36~12:50黒髪山系の最高峰の青螺山(618)ヤマツツジ(自生)の森の様子❼引き返し(610)13:023ウォカ-ズパ-クにてスミレ同上の葉っぱの様子公園管理事務所の〇〇さくら目的のセンボヤリが開花していたので大満足...隠居岳の春

  • ツクシショウジョウバカマ咲く天山

    ツクシショウジョウバカマ咲く天山

    佐世保の自宅6:25→有田のコンビニ→女山トンネル→天川駐車場8:10着1台の先客なしの駐車場でしたが、下山時は3台ありました。車内で朝食を摂り身支度を整え入念にストレッチを行い8:44頂上へ向かって出発致しました。コ-ス&タイム❶天川登山口(900)8:44→❷雨山分岐(445)8:57→❸天山頂上(1046.2)9:25→❹「天山0.6km」(1016)9:46→❺「天山1.1km」(993)10:00→❻折返し地点(930)10:15~:17→❼東ノ峰(1020)10:52~:59→頂上11:22~:34→駐車場12:17※()内標高は個人の感想も含みます。※本日の歩数…8,474歩天川駐車場はガスっていました❶天川登山口(900)8:44真夏はセミの大合唱に迎えられる緑の森林帯は、新芽が芽生えてい...ツクシショウジョウバカマ咲く天山

  • 1.日本フィルハーモニ-交響楽団公演 2.アルカスサセボジュニアオーケストラ公演

    1.日本フィルハーモニ-交響楽団公演 2.アルカスサセボジュニアオーケストラ公演

    1.日本フィルハーモニ-交響楽団公演日時…2024.2.21(水)場所…アルカスサセボ大ホ-ル指揮…下野竜也当日配布されたプログラムの表紙演奏曲目指揮者…下野竜也ピアノ奏者…小山実稚恵2.アルカスSASEBOジュニアオーケストラ公演日時…2024.3.20(水)場所…アルカスサセボ大ホ-ル指揮…松村英明上野高二当日プログラムの表紙演奏曲目2022.9.24の広島交響楽団の公演以来、新型コロナによりこのような大規模のオーケストラ公演は1回もなかったように思います。この時の指揮者が今回と同じ下野竜也さんでした。印象に残る名指揮ぶりだったと記憶しています。今回も楽しみにして出かけてまいった次第です。チケット代は少し高めでしたが、感動の連続で素晴らしい演奏でしたので、大満足いたしました。又「アルカスSASEBOジ...1.日本フィルハーモニ-交響楽団公演2.アルカスサセボジュニアオーケストラ公演

  • 平戸往還(白岳狼煙台跡登山口~川棚)

    平戸往還(白岳狼煙台跡登山口~川棚)

    日時…2024.3.7(木)天気…晴れ気温…温かい本日の目的は2月12日に歩いた最終地点の「白岳狼煙場登山口」から、川棚溶岩台地を歩き伊能忠敬測量隊が休憩したであろう「平尾峠」や御厨三兄弟の自然石のお墓にお参りしたり、殿様一行が宿泊または休憩したとされている「川棚庄屋跡」等を見学して江戸時代の旅人になれればと思い実行した次第です。車は川棚駅裏の有料駐車場に駐車。料金は1時間100円最高600円又「できるだけ硬貨をご準備願います」とも表示されていました。ストレッチ、身支度(登山装備)を整え8:24に出発いたしました。「白岳狼煙場登山口」まで歩いて登り、復路で平戸往還をレポすべく迂回したり道標等の撮影はパス。「白岳狼煙場登山口」には9:50に到着致しました。1時間26分要しています。時間があるので2月12日訪...平戸往還(白岳狼煙台跡登山口~川棚)

  • 展海峰訪問

    展海峰訪問

    日時…2024.3.2(土)天候…曇り→晴れ九十九島の好展望所「展海峰」この上に展望台があります展望台から九十九島の眺め同上上記画像の左側になります島の数は208ともいわれています。西海国立公園の中核でもあります。遠くに平戸島も見えていました。展望台からの眺め海自のヘリコプタ-搭載護衛艦のようですが艦名は不明です。赤崎岳(240)と弓張岳(360)両座とも人気の山です。次に佐世保海兵団の音楽隊長田中穂積先生の顕彰碑が建立されていますので…下記に文字を拡大して全文を記します田中穂積と美しき天然「美しき天然」は佐世保市で生まれた曲です。独特のヨナ抜き(1,7番目の音がない)短音階を用いた日本初のワルツ曲「美しき天然」は明治35年(1902年)佐世保市製施行の年に創設された私立佐世保女学校(後の市立成徳高等女学...展海峰訪問

  • 平戸往還(四郎丸橋~宮村峠~白岳狼煙場登山口)

    平戸往還(四郎丸橋~宮村峠~白岳狼煙場登山口)

    日時…2024.2.12(月)天気…晴れ気温…13.7℃(11:25)2月8日に車で下見走行して、駐車を何処にするか決めていました。❷に駐車スペ-スがありましたので、助かりました。入念なテトレッチ、身支度を整えて一旦❶の本日の起点へ8:57出発。❶の四郎丸橋を9:02出発しました。コ-ス&タイム❶四郎丸橋9:01→❷分岐9:05→❸クエノサコ9:17~9:21→❹萩坂町目玉9:24→❺松の古株9:36→❻大石ヶ原9:55→❼奥山町小峠10:00~10:10→❽道路10:18→❾針木峠()10:25→❿宮村峠(257)10:36→⓫ジュクメキ10:38→⓬宮村境一里塚10:40:~10:43→⓭一杯水10:50→⓮白岳狼煙場登山口10:59※本日の沿面歩行距離(携帯GPSのデータ)…往路❶→⓮3,481m(...平戸往還(四郎丸橋~宮村峠~白岳狼煙場登山口)

  • 平戸往還(早岐一里塚~四郎丸)

    平戸往還(早岐一里塚~四郎丸)

    日時…2024.1.29(月)天気…晴れコ-ス&タイム早岐一里塚跡碑9:29→小森橋9:46→広田城址入口9:58→道標「鶴ケ峰」10:00→金田橋10:09→矢通し石10:15→浦川内の旧道10:31→佐世保拘置所支所前10:39→重雄の交差点(買い物)10:45~10:55→舳ノ峯番所跡11:17~:26→番所峠11:31→四郎丸橋12:06~12:29→重雄のバス停13:45※歩行沿面距離…早岐一里塚跡→四郎丸5710m復路四郎丸→重雄バス停2639m合計8349m※地図の編集作業中に画像ソフトが壊れまして、未完成のままのコ-ス地図になってしまいました。早岐一里塚跡碑~浦川内区間です。大きな川…小森川文記号は広田小学校早岐一理塚跡碑9:29一里塚があるホテル「ファーストイン早岐」と中通りの様子振り返...平戸往還(早岐一里塚~四郎丸)

  • 初登山は裏山に登りました…烏帽子岳(568.1)

    初登山は裏山に登りました…烏帽子岳(568.1)

    日時…2024.1.6(土)天気…くもりのち晴れ気温…13.3℃(12時)コ-ス&タイム➊駐車場(51211:03)→❷小佐世保分岐(282)11:40→❸山祇下山口(370)11:54~12:04→❹取付き(390)→❺TV塔前登山口(440)12:22→❺田代コ-ス(457)12:32→❼山祇コ-ス(565)12:03→❽山頂(568.1)13:06~:09→➊駐車場13:16※本日の歩数…8954歩本日の歩行沿面距離…4714m入念にストレッチを行い身支度を整え11:03❷の小佐世保分岐に向かって下山開始いたしました。風と星の広場越しに烏帽子岳頂上を見上げる登山道路を時計回りで高度を下げます❷小佐世保分岐(282)11:40ここから登り返す頂上まで高度差約286mの登りです。自然林に覆われた山祇コ-...初登山は裏山に登りました…烏帽子岳(568.1)

  • 能登半島M7.6地震発生.海保機炎上

    能登半島M7.6地震発生.海保機炎上

    2024.1.3付の朝日新聞西部本社版朝刊より同上の一部を抜粋し拡大したものです上記写真を拡大したものです。火災が続く輪島市街地2日午前8時20分本社機から撮影(同新聞23面社会面)(同新聞7面)激しく燃える住宅街-1日午後6時13分石川県輪島市、本社機から撮影(同新聞7面)地震で倒壊したビル。人が下敷きになったとみられる場所で消防隊員たちが救助にあたっていた-2日午前10時49分、輪島市(同新聞7面)津波による被害で浸水したとみられる地域。2日午前9時6分石川県珠洲市本社機から撮影同新聞1面より炎上する日航機-2日午後6時36分、羽田空港同上地震及び海保機で亡くなられた方の冥福をお祈りする。地震による被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに一刻も早く元の生活に戻れるようお祈りしたいと思います。能登半島M7.6地震発生.海保機炎上

  • 神社峰~但馬岳~弓張岳~展望台

    神社峰~但馬岳~弓張岳~展望台

    日時…2023.12.13(水)天気…晴れ気温…15.8℃(12:05但馬越)本日の歩行ル-ト図コ-ス&タイム➊駐車場(346)10:49→横尾分岐(346)10:51→❷道路(300)11:05→❸但馬越(295)11:17→❹鞍部(295)11:29→❺神社峰登山口(295)11:33→❻九電将冠岳反射板(315)11:37→❼神社峰(334.97)11:51~:53→❸但馬岳登山口(295)12:00~12:08→但馬岳公園入口(381)12:28→❽但馬岳(382.9)12:29→❾弓張岳(360.6)12:50→❾弓張岳(360.6)12:50→駐車場13:12※()内標高は個人の感想も含みます※本日の沿面歩行距離…4195m歩数…7385歩※ピークの標高について…国土地理院の25000分の1の...神社峰~但馬岳~弓張岳~展望台

  • 赤崎岳(240)~石岳(190)

    赤崎岳(240)~石岳(190)

    日時…2023.12.6(水)天気…曇り気温…14.4℃(12:00❻にて)コ-ス&タイム❶駐車場()10:17→❷分岐()10:36→❸赤崎第一配水池登山口()10:48→❹頂上(240)11:24~11:25→❺西展望所11:28~11:35→❻東展望所11:45~12:17→❸12:37→❼登山口()12:43→❽取付き12:55→❶駐車場13:13→❾石岳13:43→西展望所13:52~13:53→❶駐車場14:08※本日の歩行沿面距離…7022m歩数…13600歩カラスウリこれから登る赤崎岳❷分岐()10:36エゾニシキのツボミ本年は開花前でしたので2021.12.11に撮影したエゾニシキをアップいたしますマユミ❸赤崎第一配水池登山口()10:48登山道の紅葉❹頂上(240)11:24~11:2...赤崎岳(240)~石岳(190)

  • 今秋最後の山は地元の烏帽子岳へ

    今秋最後の山は地元の烏帽子岳へ

    日時…2023.11.30(木)天気…曇り気温…8.5℃(山頂12:27)本日の歩行ル-ト図コ-ス&タイム❶駐車場(512)10:35→❷山祇町下山口(370)11:19~11:29→❸TV塔前登山口(440)11:50→❹四差路(460)11:56→❺階段開始(500)12:11→❻田代コ-ス(565)12:24→❼烏帽子岳山頂(568.1)12:27~12:33→❶登山口12:43※()内標高は個人の感想も含みます。※本日の歩行距離(沿面)…4121mm登山道路から風と星の広場越しに烏帽子岳山頂を見上げる登山道右に風と星の広場を見ながら高度を下げる❸TV塔前登山口を左折して進む芝生越しに海が見えていました落ち葉を踏みしめながら快調に高度を下げる❷山祇町下山口(370)11:19~11:29ここから登り...今秋最後の山は地元の烏帽子岳へ

  • 烏帽子岳の紅葉

    烏帽子岳の紅葉

    日時…2023.11.23(水)朝方の空は晴れの感じがしなかったので、登山は諦めてのんびりしていたら急に明るくなってまいりましたので、空を見上げたら「これなら大丈夫」と判断致しまして遅めではありましたが10:43自宅を出発致した次第です。登山道路から佐世保港と市街地を望む11:00田代町経由で高度を上げて9合目駐車場に11:16到着。身支度を整え入念にストレッチを行って11:29スタート.本日の歩行ル-ト図コ-ス&タイム駐車場(515)11:29→❶(500)11:33→❷散策の森入口(433)11:55→森林体験館前(432)→❸市道(470)12:42→❹TV塔前登山口(440)13:12→❺田代コ-ス(458)1324→山頂(三角点568.13)14:06~14:08→駐車場14:15※()内標高は...烏帽子岳の紅葉

  • イトラッキョウ.ヤマジノギク.チョウセンノギクに逢いたくて佐志岳へ

    イトラッキョウ.ヤマジノギク.チョウセンノギクに逢いたくて佐志岳へ

    日時…2023.11.8(水)天気…晴れ気温…19.3℃(10:08佐志岳頂上)佐世保の自宅6:11→西九州道→佐々IC→江迎→平戸大橋→川内→大越峠→津吉→❶の農協倉庫P8:02コ-ス&タイム❶P()8:26→❷カトリック墓地前の道標8:31→❸登山口(167)8:39→❹右尾根(285)9:33→❺左尾根(315)9:42→頂上()9:49~10:12→❸登山口11:23→❶11:34※()内標高は個人の感想を含みます。本日の歩行ル-ト図❶の農協倉庫P8:02❷カトリック墓地前の道標8:3❸登山口(167)8:39ヤマジノギク同上の総苞の様子同上の葉っぱの様子振り返る8:55登る方向を見上げる8:58登山道は右下を斜め上へと…を9:07ヒナヒゴダイ同上イトラッキョウ同上チョウセンノギク同上の総苞の様子...イトラッキョウ.ヤマジノギク.チョウセンノギクに逢いたくて佐志岳へ

  • 登山靴新調…履き初めは烏帽子岳

    登山靴新調…履き初めは烏帽子岳

    日時…2023.11.22(木)天気…晴れ気温…22.3℃(11:35)コ-ス&タイム9合目P(512)10:45→➀西の森分岐(470)11:04→遊歩道→②階段(483)→③四差路(460)11:35→西の森→④田代コ-ス(458)11:49→休憩→⑤登りきり(565)12:28→烏帽子岳(569)12:32~12:35→P12:52※沿面歩行距離…約3050m※()内標高は個人の感想も含みます※△印の画像はべつの日に撮影したものです。本日の歩行記録図(赤線)新調した登山靴の紐をしっかりと締め、立ち上がって履き心地等を確認、入念にストレッチを行い身支度を整え10:45に時計回りで、烏帽子岳の山麓を周回して田代コ-スを直登する予定で出発。「風と星の広場」越しに烏帽子岳の頂上部を見上げる標高差は約60m➀...登山靴新調…履き初めは烏帽子岳

  • アサギマダラと烏帽子岳(568.1)(長崎県佐世保市)

    アサギマダラと烏帽子岳(568.1)(長崎県佐世保市)

    登山道路からの佐世保港と市街地の展望補給艦はまな母港…佐世保基地本日は休みのようだったので、裏口へ回って管理人と思われる方に挨拶。許可を頂いて入場、アサギマダラが大好きなフジバカマの園へ向かう。ここに入場利用金の徴収箱があったので100円いれる。その他に協力金箱があったので200円投入。逢いたかったアサギマダラ上の画像の「アサギマダラの大冒険~海をわたるチョウ」下の説明文を拡大致しました。ホースパ-ク円内フジバカマの葉っぱには葉柄があるのが特徴とされています。よく似ているサワヒヨドリには葉柄はありません。フジバカマ本日は休園ということもあって、ポニ-ちゃんは展示されていなかった。受付でお礼を申し上げて駐車場へ向かう。烏帽子岳の9合目にある駐車場から頂上へ向かう。頂上から展望赤崎岳(240)多良山系もよく見...アサギマダラと烏帽子岳(568.1)(長崎県佐世保市)

  • ムラサキセンブリ,リンドウに逢いたくて-天山に登りました

    ムラサキセンブリ,リンドウに逢いたくて-天山に登りました

    日時…2023.10.12(木)天気…晴れ気温…21.8℃(10:24いつものピーク)(往路)自宅6:16→女山トンネル→厳木→天川登山口P8:0267.0km(復路)コ-スは同じ66.5km下りが原因?コ-ス&タイム➀登山口(900)8:39→②雨山分岐(945)8:56→③天山頂上(1046.1)9:16~9:21→④「天山0.1km」()9:24→⑤「天山0.6km」()9:39→⑥「天山1.1km」(993)9:57→33歩先~10:08→いつものピーク()10:55~11:02→頂上11:23~11:35→⑦「天山0.4km」()11:39→⑧鞍部.四差路(955)11:53→⑨雨山(996)12:14~12:21→⑧鞍部.四差路(955)12:28→トラバ-スル-ト(藪こぎ)→⑩林道分岐(94...ムラサキセンブリ,リンドウに逢いたくて-天山に登りました

  • 佐志岳(347)(長崎県平戸市)

    佐志岳(347)(長崎県平戸市)

    日時…2023.10.4(水)天気…晴れ気温…32.2℃(頂上12:09)国道383号線から佐志岳を見上げる。お猿さんに似てませんか?コ-ス&タイム登山口()10:52→右側尾根()11:35→トラバ-ス→左側尾根()→頂上(347)11:50~12:15→登山口13:09本日の歩行ル-ト軌跡図駐車場から佐志岳見上げる登山口右尾根頂上へ向かって登って左折、トラバ-スして左尾根へ向かいます。左尾根から頂上を見上げる佐志岳頂上11:50到着頂上からの展望平戸島最高峰の安満岳(514)展望も満喫したので12:15下山開始下山時に左尾根から生月島方面をパチリ夏草が生い茂っている登山道(90%以上はこのような状況です)マムシに注意しながら登山口に13:09無事に到着致しました。本日出会った花たちをアップ致します。(...佐志岳(347)(長崎県平戸市)

  • シマシャジン(キキョウ科)

    シマシャジン(キキョウ科)

    日時…2023.10.4(水)同上の葉っぱの様子盗掘などしないで国民みんなで、大事に見守りたいものです。シマシャジン(キキョウ科)

ブログリーダー」を活用して、yanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yanさん
ブログタイトル
yanの気まぐれ山雑記
フォロー
yanの気まぐれ山雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用