ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イギリスで世界最大のドッグイベントやってるよー
世界最大のドッグイベント「Crafts2025」が開催されています。イギリスで1886年から続くイベントで今年は4日間開催されます。主催は[THE KENNE…
2025/03/06 20:36
10歳になりました
今日1月19日はさくらの10歳の誕生日です。 さくらさん誕生日おめでとうございます。 お祝いにデザートを買ってあげました。プリンアラモード・・・。 本人は訳も…
2025/01/19 20:33
シュナウザーキングダム 2024 Autumn in こもれび森のイバライド
11/23(土)に開催されたシュナーザーキングダムに行ってきました。 さくら地域からは少し時間がかかるので、朝の4時に出発しました。はじめての参加でしたが、シ…
2024/12/06 20:41
散歩コースが・・・・
今年は熊の目撃情報が多いですね。 さくらの地域でもちらほら目撃情報が聞こえてきます。いつものように散歩をしていましたが・・・・・ 立ち入り禁止になってる!…
2024/07/07 17:11
今年もキャンプ始めました。
今年もキャンプ始めました。第1弾は吹上高原キャンプ場です。まだ、ちょっと寒かったです。
2024/05/03 05:03
巨大ドッグフードが届きました。
コストコから巨大ドッグフードが届きました。重さが18kgもあります。 食べきれるかどうか?開封したら真空パックに小分けする予定です。
2023/08/23 19:16
ドッグランに行ってきました
さくらが子犬の頃からお世話になってるドッグランに行ってきました。 仙台市のdogwoodさんです。 ちょうどリニューアルオープンでプロのカメラマンさんが来てい…
2023/05/30 20:38
3.11名取市閖上で追悼。神戸の皆さんありがとう。
東日本大震災から12年経ちました。3月11日が近づくと、どうしても当時の事を思い出してしまいます。 今日は名取市閖上地区の追悼式に参加してきました。(閖上=「…
2023/03/12 19:02
シュナウザー柄
さくらさんに新しいブランケットのプレゼントです。 早速気に入ってくれたみたいです。ますます、家の中がシュナウザーだらけになっていきますね。
2023/02/23 18:18
8歳の誕生日を迎えました
さくらが8歳の誕生日を迎えいました。 去年は色んな所に行きました。来年も色んな所に行きましょう。 庭に雪が積もりました。 那須アウトレットガーデンでお猿さん…
2023/01/20 08:34
さくら、はんこになる。
「はんこ屋クサムラクモ」さんから郵便物が届きました。 8月に【やまがた蔵王マルシェ】にたまたま訪問して、出店していた「はんこ屋クサムラクモ」さんにお願いして…
2022/11/05 17:36
犬に餃子を与えてはいけません。
久々に手作り餃子を作りました。 たくさん作ったのですが、真ん中の2個だけ、にんにくとニラを抜いています。そうです。さくら専用の餃子も一緒に作りました。 …
2022/11/03 07:47
松島散歩
ちょっと足を延ばして日本三景松島まで行ってきました。 一緒に歩くと楽しそうなさくらさんでした。 観光客もだんだん戻ってきて、修学旅行とか外国からの観光客も見ら…
2022/10/29 07:54
仙台市の深沼海水浴場でお散歩
今日は暑さも一段落して、心地よい天気だったので仙台市の深沼海水浴場に行ってきました。 海水浴場とは言え、遊泳禁止です。11年前の震災以降、まだ全面復旧できて…
2022/08/29 18:38
キャンプ犬さくら
秋田県のとことん山キャンプ場に行ってきました。 豪雨で秋田県に行くまでが大変でしたが、あまり雨にも降られず快適でした。 テントの中自分のベットでくつろぐさくら…
2022/07/24 08:29
キャンプ準備!!キャンプ用ベットを新調しました。
さくらファミリーは近々キャンプに行く予定です。 今まで欲しかった、キャンプ用のベッドを新調しました。 試しに組み立てたら・・・・・さくらに占領されました。こう…
2022/07/10 08:15
ミニシュナさくら、キャンプ動画の後編をアップしました。【栃木県サンタヒルズキャンプ場】
ゴールデンウィークのキャンプ動画(後編)をYouTubeにアップしました。前回の記事と重複するところもありますが、改めてこちらのブログで紹介します。 仕事が終…
2022/05/22 10:21
ミニシュナさくら、キャンプに行ってきました。【栃木県サンタヒルズキャンプ場】
今年のゴールデンウィークは栃木県のサンタヒルズキャンプ場に行ってきました。 今回は動画投稿しましたので、内容が良かったら「いいね」を押していただけると嬉しいで…
2022/05/09 06:48
さくらとさくら
さくら地域は満開の時期が過ぎ、ほぼ葉桜になってしまいました。 今年は花見に行けなかったのですが、場所によってはまだ咲いているところがあります。 その一つが、…
2022/04/18 08:23
桜の名所、榴岡公園のドッグランに初訪問。
仙台市の桜の名所、榴岡(つつじがおか)公園にドッグランが開設されています。 榴岡公園は楽天スタジアムから歩いて5分程度の所です。仙台藩主の伊達家が桜の植樹をし…
2022/03/27 18:31
世界最大のドッグイベント「crufts 2022」ライブ配信やってるよ。
イギリスの世界最大のドッグイベント「crufts」がライブ配信されています。去年はコロナで中止になったので楽しみにしていました。 興味のある方は是非ご覧くださ…
2022/03/10 21:04
大当たり A5ランク仙台牛
本日の買い出しは、仙台の杜の市場です。 杜の市場の精肉店「ジャスティス」さんで、仙台牛を奮発して購入です。 仙台牛の中でも手頃な切り落としです。 レジ…
2022/02/13 13:55
さくら地域は雪の朝でした
さくらさんに急かされて起きてみたら、一面の雪でした。雪でも気にせずに散歩に行きたいさくらさんです。 新雪に足跡をつけながらの散歩です。 たっぷり散歩し…
2022/02/05 09:49
いちご農園でいちごを食べるさくらさん
宮城県山元町のいちご農園「ベリーベリーラボ」に行ってきました。 10年前の津波被害エリアに広大ないちご農園が広がっています。今では東北有数のいちご産地として有…
2022/01/29 07:40
ハッピーバースデー さくら
さくらさんが7才の誕生日を迎えました。 誕生日おめでとう!!これからも元気にすくすく育ってください。 にほんブログ村
2022/01/20 19:56
撮影中にさくらパパコケる。
天気が良かったので、ドッグランサムさんに行ってきました。 天気も良くて、お友達がたくさん来ていました。 落ち葉の絨毯がふかふかで気持ちよかったです。 撮影し…
2021/12/12 16:54
世界最大の犬の祭典 Crufts(クラフツ)開催決定
待ちに待った、世界最大の犬の祭典 Crufts の開催が決定しました。 2022年3月10日~13日に開催決定。朝から晩までぶっ通しの4日間、現地ではすべて生…
2021/12/01 19:55
【犬連れ旅】千本松牧場、那須ガーデンアウトレット、那須クラシックカー博物館に行ってきました。
さくら父ちゃんが永年勤続でリフレッシュ休暇、さくら母ちゃんは長年勤めた会社を辞めてリフレッシュのために那須高原へ。 前回は早く行き過ぎて、あまり遊べなかった「…
2021/11/07 07:38
禰豆子ちゃん風のさくら
本日、トリミングに行ってきました。 いつも通り、美人さんにカットしてもらいました。いつもお世話になっている「リトルドッグ」さん。今月から値上がりして、ミニチュ…
2021/10/30 17:15
今朝の散歩は
さくら地域の朝は13℃。だんだん冬が近づいてきましたね。 いつまでも一緒に散歩が出来ますように。 にほんブログ村
2021/10/15 06:45
キャンプシュナのさくら、三陸でキャンプしました。(根浜オートキャンプ場)
岩手県独自の緊急事態宣言が解除されたので、釜石市の「根浜オートキャンプ場」に行きました。 2019年ラグビーワールドカップの施設の一部をキャンプ場にしたみたい…
2021/09/21 21:20
さくらの部屋をご紹介
リビングにさくらさんのクレートが出現しました。少し紹介しますね。 さくらのクレート内部です。床にはカーペットが、壁にはクッションが張ってあります。移動中も…
2021/09/17 20:43
さくら、王林ちゃんの前でパシャリ。
新型コロナ、収まらないですね~。さくら一家はワクチン接種済みだけど、今年のお盆はお墓参りだけ。 朝のお散歩の一コマです。王林ちゃん擁する「りんごむすめ」さんの…
2021/08/21 06:48
実在の犬がモデルになったSWITCH用ゲームがあります。
「ホーギーヒューwithフレンズ」 福島県飯舘村からの避難犬モデルに家庭用ゲームソフト開発 仙台のピクセル(福島民報) - Yahoo!ニュース 東京電力福島…
2021/08/01 09:04
キャンプ犬さくら、日山キャンプ場に行く
ひさびさに福島県のキャンプ場です。 さくらママさんが「福島の桃が食べたい」と突然言い出して、前日に福島県のキャンプ場を予約していました。 二本松市の日山キャン…
2021/07/25 09:00
おニューの寝袋、早速さくらに奪われる。
さくらママが使ってたSnowpeakのシュラフですが旅先で、ことごとくさくらに奪われてきました。 さくらのお気に入りということもあったけど、薄手なので春と秋…
2021/07/03 18:31
さくらの成長記。結構、黒かったんですね。
ブログの更新が最近滞ってたので、いつもと趣向を変えてさくらさんの成長記にしてみました。 さくら0歳家族になって間もない頃、全体的に黒かったです。 さくら1…
2021/06/29 20:32
Snow Peaker さくら。寝袋を奪う。
いよいよキャンプの季節ですね。着々と準備をしているさくら一家です。 最近はママさんのスノーピークの寝袋がお気に入りで、寝袋の上で良く寝ています。 さくらさんは…
2021/05/23 17:16
エアバギーに試乗してきました。
エアバギーって高いんですよね・・・。7万円とかするし・・・。使ってる飼い主さんは富裕層というか・・・。 那須ガーデンアウトレットのイオンペットさんで試乗する機…
2021/05/05 07:30
復活!! シュナウザー
随分前にコストコで購入したシュナウザーベッド顔も体もペッタンコになってしまいました。しょうがないから、下にマットを敷いたり。 今回、復活しました。中身は…
2021/04/25 20:10
久し振りの温泉旅館、鳴子「花渕荘」
久し振りに温泉宿を予約しました。新型コロナ禍なので、県内の鳴子温泉です。県内とは言え、高速道路での移動なのでさくらはクレート乗車、慣れたものです。途中の菜の花…
2021/04/19 07:15
「with DOG」という圧力鍋、さくらのためにごはんを作ってあげました。
『「with DOG」という圧力鍋、さくらのために衝動買いしてしまいました。』全然、買うつもりはなかったんですよ。 地元ローカルのホームセンターで、「アウト…
2021/04/09 20:25
「with DOG」という圧力鍋、さくらのために衝動買いしてしまいました。
全然、買うつもりはなかったんですよ。 地元ローカルのホームセンターで、「アウトレット品大処分」なるワゴンにポツンと1個だけ乗っかていた圧力鍋。シュナウザーの写…
2021/04/08 15:30
「水を飲みたいです!!」、「ダメです」
さくら:「父ちゃん、水が飲みたいです!!」 私:「ダメです」 ・ ・ ・ ・ ・ さくら:「父ちゃん、水が飲みたいです。」私:「だから、ダメなんだって」 …
2021/03/13 10:41
おのくんのお嫁さん探しの旅
2011年の震災時にJR仙石線小野駅前の仮設住宅で生まれた「おのくん」。今は全国に里親がいます。 小野駅前の「空の駅」で今でも手作りで作られています。因みにブ…
2021/03/07 21:00
今日は暖かかったのでdogwoodでランランラン
今日は暖かかったので、dogwoodさんのドッグランで遊んできました。 お友達もたくさん遊びに来ていて楽しかったです。 スラロームの練習 フリスビーの練習…
2021/02/28 19:09
【ご報告】ドッグランで秋田犬に襲われ、さくら負傷!!その後。
先日、さくらがドッグランで秋田犬に襲われてケガをしました。アメンバ限定で記事は載せていたのですが、相手との示談も終わったのでご報告します。 【場所】某ドッグラ…
2021/02/21 17:34
揺れましたねぇ~、さくら地域は震度6弱。シュナウザー転倒。
揺れましたね。 ちょうど東日本大震災から10年目。あの時は大きな被害と心の傷を刻んでいきました。 そして昨夜の地震。マグニチュードも震度も「大地震」に匹敵する…
2021/02/14 08:30
ドッグランサムで泥だらけ
里山ドッグランで遊んできました。 相変わらずドッグランに到着る前からそわそわします。大型犬ばっかりで圧倒されてきました。泥だらけで楽しそう。 今回も家に帰って…
2021/02/11 13:21
ドッグランで秋田犬に襲われた。
最近行ってなくて数年ぶりに訪問したドッグランで、さくらが襲われました。 それも、ドッグランオーナーの秋田犬。秋田犬相手に私が割って入って引き離しました。さくら…
2021/01/31 19:09
さくら困惑。因幡の白兎のたたり???
鳥取の土産。 神話にも出てくる因幡の白兎です。 そんな偉い白兎ですが、さくらはブンブン振り回して遊んでいます。「振り回しますけど、何か??」 後で気付…
2021/01/21 20:36
さくらの妹が見つかりました。
今回PEDIでさくらの妹が見つかりました。嬉しいです。 ちゅらちゃんです。可愛らしい女の子です。口の周りが真っ赤かな所なんか、幼い頃のさくらに似ています。↓ …
2021/01/09 15:53
おふろは嫌いです。
週に一回のお風呂タイムです。おふろは大嫌いなので、憮然とした表情になります。 シュナウザーは皮膚が弱い子が多いみたいですね。 さくらも、ちょっとした体調の…
2020/12/26 18:36
カメラが犬になってるーーー!!!
最近スマートフォンを買い替えました。 日本ではあまりなじみが無い機種で、Xiaomiの「mi note 10 lite」と言うモデルです。もともとスマートフォ…
2020/12/05 19:06
那須高原の牧場の朝。
那須高原の牧場の朝です。 朝の散歩風景です。寒かったけど、朝日が綺麗でした。 Saturday ボア 秋 冬 犬服 ワンちゃん服 かわいい 可愛い ドッグ…
2020/11/23 18:11
写真の中に動物か隠れています。
冬の足音が近づいてきましたね。さくら地域も朝の気温が5℃を下回るようになりました。 さて、写真の中に動物が隠れています。見つけてください。 正解の方には「さく…
2020/11/11 20:01
犬好き必見!!「ドッグストーリー」11月1日16時、無料デー
犬好きの必見!!です。 珍しくスカパーの無料デーが犬の日(11/1でワンワンワン)です。スカパーのアニマルプラネットがほぼ犬の特集番組、犬好きは録画設定を忘れ…
2020/11/01 06:32
寒くなりましたね。ちょっとだけ紅葉のドッグランサム。
さくら地域の朝は10℃くらいになってきました。 今日はドッグランサムです。新しくなったスマートフォンの試写もかねて、試し撮りです。柵の奥にもドッグランスペース…
2020/10/25 20:23
あいにくの雨模様。なので全天候型ドッグラン、「ガモウパーク」
台風はUターンして戻ってしまったけど、影響でさくら地方は雨模様です。 こういう日は全天候型ドッグラン「ガモウパーク」です。2カ月ぶりの訪問でしたが、たくさんの…
2020/10/11 18:33
今年も来たぞキャンプ場。
今回の連休はオニコウベの吹上高原キャンプ場です。昨今のキャンプブームもあり、受付は渋滞していました。10時過ぎに到着して、20分くらい受付で待ちました。 とは…
2020/09/22 08:28
さくら、ターミネーターになる
暑い日が続きます、皆さんいかがお過ごしでしょう? 玄関で涼んでいるさくらを撮ってみたら・・・ターミネーターになってるぞ。 犬の眼って凄いですね。 …
2020/08/28 19:15
さくら、小岩井農場を散策
暑い日が続きますね。 さくらさんは、お出かけはいつも一緒です。今回は岩手県の小岩井農場に行ってきました。 入場する際は、ペット同伴の同意書に署名します。犬を飼…
2020/08/15 09:25
キャンプ場からのさくら
清々しい朝です。キャンプ場からの投稿でした。
2020/07/24 07:28
さくら、いつもの風景。
お母さんが晩ご飯の支度をしていると、さくらが見に来ます。 時々、キャベツとかアスパラとか、イモとかもらいます。でも、さくらはここで待ってます。「キッチンに入ら…
2020/07/05 19:07
やっとオープン、「ガモウパーク」
待ちに待った新しいドッグランのオープンです。 「ガモウパーク」仙台市宮城野区の海の近くに新しいドッグランが出来ました。コロナウィルスの影響でオープンが延期にな…
2020/06/28 18:39
わさおに会った日
ラジオの速報で秋田犬のわさおが亡くなったと報じられました。今年の夏も会えたらなぁ、なんて家族で話していた矢先でした。わさおさん安らかにお休み下さい。そしてあり…
2020/06/09 12:08
天気のいい日はドッグラン ~ 名取ドッグランパーク
今日は青空が広がるいい天気でした。朝晩の温度差が大きくて、飼い主さんもワンコも体調を崩しやすいので気を付けてください。 こんな日は「名取ドッグランパーク」です…
2020/05/30 21:43
髭犬は毛玉取りが面倒くさい、ですよね。
今日は朝から爪切りと毛玉取り。さくらさんはだいたい週一回です。 さくらさんは迷惑顔です。いつもこんな感じ。 こんなに取れました。 刃はこんな感じです。刃は鋭…
2020/05/14 09:06
砂浜でキャッキャ言う奴。
今週からさくら地域では新型コロナの緊急事態宣言が解除されました。とは言え、会社は警戒体制なので出社率を下げる為に休日になってしまいました。 時間が出来たので、…
2020/05/09 08:43
ドッグランサムでリスに遭遇
新型コロナウィルスが猛威を振るっています。最新の注意を払って、普通の生活に戻りたいものです。 今日はドッグランサムです。首都圏とは多少温度差が有りますが、それ…
2020/04/26 20:06
さくら さくら
さくら地域ではまだ緊急事態宣言は出ておりません。それでも生活圏での感染情報が入ってきます。新型コロナウィルスが早く収束に向かうことを願っております。 昨日の…
2020/04/12 09:25
Dogwoodでランラン!!
週末は仙台市のDogwoodでドッグランを楽しみました。この日は暖かくて、ともだちもたくさん遊びに来ていました。 こちらのDogwoodではドッグカフェも併設…
2020/03/17 06:55
今年は暖冬なので早めにマダニ予防です。
マダニ予防は済みましたか? さくら地域では4月頃からでも間に合うのですが、今年は暖かいので早めに始めました。マダニ感染症とか怖い話もありますが、何よりマダニの…
2020/03/14 18:56
ゆりあげ港朝市で犬のごちそうをゲットです。
今朝は早起きして、宮城県名取市閖上地区の「ゆりあげ港朝市」です。 朝市の肉屋さんで「犬のえさ」という商品があります。100円で肉の切端とかホルモンとか軟骨とか…
2020/02/09 11:16
5歳の誕生日。なので、特製ハンバーグでお祝いです。
今日はさくらの5歳の誕生日です。 午前中はさくらが大好きなドッグランで楽しんできました。ひさびさに仙台市内のDogwoodさんです。こちらにはアジリティーがあ…
2020/01/19 20:22
那須のログハウスにて
今年の正月は那須のログハウスを借りて一泊です。 ロフトから降りれなくなり、助けを求めるさくらです。 ロフトから助けてあげたら、今度は暖炉の前でくつろいてい…
2020/01/05 17:20
ときどき惰犬、駄犬じゃないよ。
めっきり寒くなりましたね。 ここが良いらしいです。
2019/12/26 18:53
今日も元気にホップ!ホップ!
今日は仙台市の泉パークタウンから近い、「里山ドッグラン サム」に行ってきました。 ハードルとAフレームがあるので、今日はさくらのホップをお披露目してきました。…
2019/11/17 08:43
蔵王わんわんランドへ??
今日は天気は微妙な感じでしたが、蔵王わん!ワン!ランドへ向かいました。途中で雨が降ってもわん!ワン!ランドのカレーが絶品なので、カレーだけでも食べていこうと思…
2019/10/14 17:39
Wan11月号にさくらが載りました。
Wan11月号にさくらが載りました。今日10月12日発売、さっそく購入してきました。今月はミニチュア・シュナウザーの特集です。 今年もさくらが載ってました、小…
2019/10/12 14:46
みちのく公園 ドッグフェス 2019 でタイムアタック
みちのく最大級のドッグフェスタが開催ました。『ドッグタイムトライアルレース』に参加された方、タイムはいかがでしたでしょうか?さくらは去年より1秒タイムが縮みま…
2019/09/23 14:18
さくらTVデビュー
ちょっとだけ。 みちのく公園ドッグフェスティバル2019でした。
2019/09/23 07:14
さくら、那須へ小旅行
三連休を利用して、那須塩原に行ってきました。 私さくらがご案内します。 こちらは那須ガーデンアウトレットです。開店前に到着したので、並ばずに駐車場に入れました…
2019/09/16 10:04
みちのく最大級のドッグフェスが開催されます。
お世話になってるショップからチラシをもらってきました。 さくらは前回も行ってきました。楽しかったです。晴れるといいですね。 ↓ ↓ 去年の写真です。
2019/09/08 13:18
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
仙台市では明日(9/9)まで定禅寺ストリートジャズフェスティバルが開催されています。 さくらと一緒に行ってきました。込み合う前に到着したので、まだ会場の準備を…
2019/09/08 06:38
鶴田ワンワン王国 ~~弘前、五所川原、鯵ヶ沢から利用しやすいドッグラン~~
今回は「鶴田ワンワン王国」でドッグランを楽しんできました。 いつもなんですが、最初のうちは匂いを嗅ぎまわっていました。一通り嗅がないと、さくらはなんの指示も…
2019/08/15 07:53
秋田犬の里で秋田犬をゲット!!!
今回は秋田県大館市にある「秋田犬の里」をご紹介します。今年2019年5月にオープンした新しい施設です。私、さくらがご案内します。 外には簡単な遊具とリードフッ…
2019/08/13 09:03
とことん山キャンプ場です。
秋田県湯沢市のとことん山キャンプ場に行ってきました。予約のいらないキャンプ場です。涼しくて気持ちのいいキャンプ場です。さくらもくつろいでいます。 散歩もたくさ…
2019/07/14 18:15
ドッグラン「サム」は東京ドームに勝てるのか?
時々、お世話になっているドッグラン「サム」です。仙台市の隣町にあります。 ここは林間エリアやハイキングコースもあって、かなり広いドッグランです。ふと、東京ド…
2019/06/24 06:42
さくらの兄ちゃんが見つかりました。
さくらの兄ちゃんが見つかりました。 4歳年上のむっくんです。お父さんが同じ。 鼻先の黒いところなんか、さくらが小さいころにそっくりです。 ↓ さくら ↓いつ…
2019/06/11 20:18
[第1回OutdoorPark in みちのく公園]に行ってきました。
「第1回アウトドアパーク in みちのく公園」に行ってきました。「アウトドアの達人」田中ケンさん直伝のバーベキュー講座も開催していて、人だかりができていました…
2019/06/02 16:37
来たぞ山梨!!
去年のゴールデンウィークは新潟&長野県でしたが、今年は山梨県です。去年の記事↓https://blogs.yahoo.co.jp/schnauzer_saku…
2019/05/06 16:09
さくら脱走を試みる
暖かくなってきたので、久しぶりに「蔵王わんわんランド」のドッグランです。広くて、気持ちのいいドッグランです。ゴールデンウィークで沢山のお友達が遊んでしました。…
2019/04/30 13:38
シュナウザーの性格とは??
シュナウザーって誇り高くて、威厳があって凛々しい表情を見せる、かっこいい犬のはずですが。今日のさくらさんはひどいものです。甘ったれ度300%↑↑あなたは本当に…
2019/04/28 19:53
イケアのキッズトンネル、お庭アジリティー!!
イケアでキッズ用のトンネルを買ってきました。開封するとこんな感じ。マジックテープでコンパクトにたためます。さっそく広げて、お庭アジリティーの特訓風景です。ハー…
2019/03/21 17:22
いよいよ「蔵王わん!ワン!ランド」の春の営業再開
「蔵王わん!ワン!ランド」が、いよいよ春の営業再開です。https://ameblo.jp/wan-wan-land/こちらは自家製カレーと手打ちそばがお勧め…
2019/03/19 07:01
くつ下に顔をうずめて寝る奴。東松島のドッグラン。
今日は用事があって、石巻に訪問しました。帰りに東松島市のドッグラン「インディ」さんに初訪問です。ひろいフィールドが2面あり、アジリティーもあります。ビジター料…
2019/03/11 06:45
馬と直立不動のさくら
馬が大好きなさくらさん直立不動でしばらくこのままの姿勢でした。進化したのか?DOGWOODさんでの一コマでした。
2019/02/13 08:37
今日は「いわぬまひつじ村」のドッグラン
今日は「いわぬまひつじ村」のドッグランです。ここは宮城県岩沼市の津波被災エリアで、青年海外協力隊の復興事業の一環でひつじの飼育をしています。その一角のドッグラ…
2019/02/03 20:18
冬こそドッグラン ~里山ドッグラン・サム~
寒い日が続きますね。今日は里山ドッグラン・サムです。ご覧のように、自然の中のドッグランです。ところどころ雪が残っていて、泥んこ遊びになってしまいます。ここのド…
2019/01/20 21:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ミニチュア シュナウザー さくらさんをフォローしませんか?