chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさしい義眼の作り方 https://sakuraeye.blog.jp/

やさしい義眼の作り方。シンプルな道具手に入りやすい材料を使った作り方の紹介。技工士さんにもおすすめ

フィリピンで仕事しています。 こちらでは何かと材料や道具が手に入りにくかったりしますが、先人の知恵に思いをはせながらシンプルな製作法と先進の技術材料も駆使して義眼を作っています。 特に高価な道具や機械は使いません。 歯科技工士さんにもおすすめできる技術です。

さくら
フォロー
住所
フィリピン
出身
フィリピン
ブログ村参加

2015/07/05

arrow_drop_down
  • クリスマスと年の瀬

    年の瀬という雰囲気はあいかわらずフィリピンにはありません。クリスマスまでの盛り上がりはあいかわらずですが、それが過ぎてしまえば少し落ち着きます。 今度は大晦日が近くなると、ラッパみたいな音があちこちから聞こえてくるようになるし、爆竹もちらほら。大晦日の

  • 内側からの発色 小耳症のエピテーゼ

    たまにはエピテーゼの仕事もしているアピールで。というか最近スケジュールが詰まり気味で、ちょっとプレッシャーを感じながらの毎日です。  今まで一番作ったエピテーゼはダントツで耳のエピテーゼ。なんでそうなってしまったのかはちょっとわかりません。 小耳症の症

  • 呪いを解くナイフ

    最近あるものを買いました。あるものと言ってる割にはサムネイルとタイトルでバレバレなはずですけど。 もともと刃物が昔から好きでして、その歴史はかなり小さな頃からになります。かといってコレクターとかではありません。 ・・・あぁ、ちょっとお断りしておかなけ

  • 朝日のなかの白い耳

    先日Youtubeに耳のエピテーゼのワックスアップをあげたのですが、実のところ現在はそんなことはしてなかったりします。すっかり3Dの恩恵を利用するばかりで、一からワックス原型を作ることはしなくなりました。 今手元症例もそんな耳のケースです。土曜日に通常どおり型取

  • おっぱい&ブコ林

    今日もつまらない話ですのであらかじめおことわりを。土日は歯科の仕事は休みです。代わりにエピテーゼの仕事はこの日に集中するので、なんだかんだでやることはいっぱい。 そういえばインドネシアの方から注文いただいていた乳房は無事発送して一安心。人工乳房はオーダ

  • 型どりセット

    最近気力体力の限界を感じはじめてひさしく、仕事もなるべくスローダウンしようと画策しています。歯の仕事があいかわらず引もきらず、この仕事片付けたらゆっくりしようを思う端から仕事が舞い込んできます。 金曜日は仕事が終わってから、ラボでクリスマスパーティーで

  • 3Dモデル

    そろそろ仕事をもう少しシンプルにしたいのですが・・・エピテーゼ作ったり歯を作ったり、いまだふらふらとしてます。 歯もエピテーゼの一種だととらえていますが、仕事としての形態が違うのでやはり別ですね。最近はなるべくいままでの仕事の仕方は、特に歯のほうを減

  • やせる指

    最近は新しい症例に加えて、ちょこちょこ以前の症例の修理とかメンテナンスも来ます。耳のエピテーゼとかは大半が接着剤で装着しているので、やはり痛みや汚れがあったりします。わたしのところのエピテーゼは一年間の保証期間を設けていますので、製作上の不備や退色など

  • VIPルーム

    なんかあいかわらず次々とやることが押し寄せて、少し考え込むこの頃です。 もう気力体力の限界を感じるようになって久しいし、なるべくやりたく無いことは減らしていこうと思っているのに・・・環境を変えないとどうにもならないところがありますね・・・・ あいかわら

  • みそ汁からはじまる仕事

    今日も出張サービスです。ラボで仕事する日がだんだん減ってきたような気がしますが、望むところでもありますね。在宅勤務というよりノマド暮らしの方が良さげ。 最近はインプラントの手術で使うサージカルガイドの注文が増えてきて、しかもそのデザインソフトウェアがラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
やさしい義眼の作り方
フォロー
やさしい義眼の作り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用