chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し https://blog.goo.ne.jp/arude-e

シックハウス、アトピー、小児ぜんそくは家の空気が原因かもしれません。皆さんの健康のお役にたつ情報をお

無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/05

arrow_drop_down
  • 簡単な住宅換気

    コロナウイルスで換気の重要性が叫ばれてます。おさらい、簡単な住宅換気方法窓の開け方、ただ窓を大きき開けても、よほどの強風でなければ換気されません。常に、上下、左右、対角線の空気の通り道を作ってあげなくては、換気されません。窓は5cmくらい空ければ十分であります。それ以上開けると、外の様々な、埃、音、花粉などの障害に悩まされます。窓を開けて換気するのは、自然換気と言われます。当然、様々なものが外から入るので、きめ細やかな掃除が必要になります。暖かい室内に、外の冷気を入れるので、見えないところで結露が発生し、カビが生えてダニのえさの供給源になります。くれぐれも、家具の隙間、カーテン裏等の細かい隙間にカビが発生します。室内の、換気扇はすべて24時間回す。トイレ、浴室、キッチンの換気扇など。人が多く集まると、換気量が足...簡単な住宅換気

  • 室内感染を防ぐ方法

    コロナウイルスも、感染拡大の兆しを見せていますね。我々ができる防衛手段も限られてきます。現状では、家族がかかったら、家の中で防ぐ手当がなさそうです。ある評論家が、1時間当たり、2~3回窓を開けて換気してください、扇風機で室内の空気を押し出すのも良い手でありますと言ってました。私的には、そんな原始的な方法は、うんざりであります。最近の新築住宅には、全熱交換換気システムという、室内の空気を外に排出して換気するのを一部室内に戻して、その熱を再利用して省エネにつなげる機械換気設備が流行ってます。机上の計算上、熱の再利用による省エネであります。このシステムは、空気の再利用で省エネをするのが優先されてます。再利用された空気の質が,汚染されてようが構わなく、ただ熱エネルギーを再利用できれば、その分の省エネができるという事です...室内感染を防ぐ方法

  • 住宅の換気量

    アメリカは日本をコロナの患者を数を追い越していってしまいました。友達の息子たちは、アルバイト先を解雇されて、行くあてもなく過ごしているそうです。日本の現状を話すと、信じられないと驚いています。日本は、レストランも仕事も、ほぼ通常に動いてることに、驚いています。日本の方が先にコロナに汚染されたはずなのに、なぜアメリカの方が厳しい対応なのかと?日本では、Pleasestayhome(不要な外出さ避けてください)と言われてますが?アメリカでは、Mandatorystayhome(外出しないでください、食料の買い出し、薬を取りに行く、その他の生きてゆくために必要な事を除いて)カリフォルニア州では4月一杯まで。ハワイでも同じようには発令されましたね。この違いは、何でしょうかね?昨日小池知事も、ロックダウンとか言うので、都...住宅の換気量

  • 住まいにマスク!!

    アメリカのロスでは、高齢者が買い物に行っても、若い年代の人と買い物競争?に負けてしまうため、今週から多くのスーパーに朝早く(7~8時)の時間に高齢者専用時間を設け始めました。日本はまだ、トイレットペーパー、マスク以外は平穏?に買えるので、高齢者時間を作らずに済んでます。8週間の外出自粛の全米では、食料品の調達で大混乱してるみたいです。また、ロスでは2週間レストランは休止、テークアウト以外は禁止となり、余計に混乱に拍車がかかっているそうです。それから考えると、日本の現状は子供が学校に行けないだけでも大騒ぎです。当然アメリカの方が共働き家庭が多いし、ベビーシッターもコストが高いし、公共交通機関の無いロスでは(バス路線、一部地域の地下鉄、郊外電車などが最近整備されてきた)、子供の送り迎えが主婦の一仕事であります。それ...住まいにマスク!!

  • これからの住宅換気

    アメリカの友達から、トイレットペーパーが無い、食料が無いというSOSです。あれ!!!という感じですが、日本でも、マスク、トイレットペーパーが無いというこの頃ですが、アメリカにも伝搬してしまいましたね。私も若いころ(1969年から1982年までアメリカ暮らししてました)、アメリカンドリームに憧れて、アメリカに若気の至りで行ってきました。1年から、半年で帰るつもりだったのですが、なぜか10年以上の長きにわたってしまいました。22歳から35歳までの青春?は異国の地で過ごしました。当時は1ドル=¥360で、持ち出しは$500まででした。今ではとても考えられませんよね!大学の学費は、月$145でした、日本の初任給¥2万くらいの時。日本の初任給の2か月分が月の留学生の学費でした。なので、日本から来た留学生は、25セントでは...これからの住宅換気

  • 北海道の感染者が多いのは密閉住宅の換気不足だから?

    毎朝楽しましてくれるワイドショーですが、今朝は、北海道の感染者増大の根底は気密型住宅のため換気不足による感染拡大も、一つの原因ではないかというコメントがありました。一般の人の言う密閉性能(気密性能C値で、普通の建売5、パネル、2X42から3、一般の工務店で1以下であれば一応気密住宅。我々の北海道の工務店仲間は普通に造って0.5以下)は、どんな感じで言われてるのかがわからない。在来工法での充填断熱で気密性能を上げるのには、気密シートの先張り、シートの重ね合わせ部分の押さえ方、コンセント、パイプの穴の処理方法等、大変手間がかかりコストもかかることであります。ただ、住宅の気密性能試験をすれば、気密性能はすぐ出せますし、空いてる穴の大きさ形状(N値)で推察もできます。なので、省エネ住宅を造っている工務店は、全国的にすべ...北海道の感染者が多いのは密閉住宅の換気不足だから?

  • ウイルス騒ぎの中、外の空気と家の中の空気どちらが綺麗!

    今朝のテレビで、お医者さんが言ってました。私は、外を歩くとき(人込み、電車の中をのぞく)マスクはしません。飛沫感染は2m以内、外の空気の方が圧倒的に綺麗である。ただし、花粉症、アレルギー、呼吸器系疾患の方は除く。健康な若い人は、免疫力が強いから外を歩いて、人込みでなければ圧倒的に外の空気が綺麗です、ほとんど外にいる時は必要ないと思われますが?みんなしてるから、しないとおかしいと思われるのが厭だと思ってる人が大多数?長いものには巻かれる?一人だけ違うのは?、、、、、、、不思議なのは、自転車、オートバイに乗ってマスクをしてる人、東南アジアに行くと凄い排気ガスのために、オートバイ乗ってる人は全員マスクをしてますね。特に、台湾、ベトナム、インドネシアなどでは。日本は昔は、今の東南アジアと一緒で排ガス公害の時代はありまし...ウイルス騒ぎの中、外の空気と家の中の空気どちらが綺麗!

  • 住宅の機械換気設備とウイルス対策

    これからの1,2週間が山場ということになっていますが?ウイルス感染、住宅内感染、住宅内部室内空気汚染対策、この際に、いままで関心のなかった、室内空気の質(IndoorAirQualityIAQ)に対してもっと興味を持ってもらいたいと思います。残念ながら、日本の工務店、ハウスメーカーは、施主に説明できない、営業マンにとっては、見せて説明できない空気の質で差別化するより、見せてわかる建材の差で納得させる方が簡単である。これは、買う側の消費者は素人だからという業界側のおごりが良く見て取れます。消費者側も、専門的なことを、素人が機器のには躊躇する。特に、住宅という人生で一番高い買い物をする割には、勉強不足でも度胸よく大きな買い物をしてしまう。後悔先に立たずです。これからの住宅は、燃費(暖冷房のランニングコスト)、自立性...住宅の機械換気設備とウイルス対策

  • 住宅の機械換気設備とウイルス対策

    これからの1,2週間が山場ということになっていますが?ウイルス感染、住宅内感染、住宅内部室内空気汚染対策、この際に、いままで関心のなかった、室内空気の質(IndoorAirQualityIAQ)に対してもっと興味を持ってもらいたいと思います。残念ながら、日本の工務店、ハウスメーカーは、施主に説明できない、営業マンにとっては、見せて説明できない空気の質で差別化するより、見せてわかる建材の差で納得させる方が簡単である。これは、買う側の消費者は素人だからという業界側のおごりが良く見て取れます。消費者側も、専門的なことを、素人が機器のには躊躇する。特に、住宅という人生で一番高い買い物をする割には、勉強不足でも度胸よく大きな買い物をしてしまう。後悔先に立たずです。これからの住宅は、燃費(暖冷房のランニングコスト)、自立性...住宅の機械換気設備とウイルス対策

  • 換気設備とウイルス対策

    皆さん、マスクきちっとつけていますか。私は、マスクが嫌いなので、なるべく外に出ない。人込みに行かない、接触して会話する機会を減らす。マスクをつけ慣れていないので、息苦しい感じが嫌であります。マスクの基本は、飛沫感染を防ぐ、保菌者は当然です。2m以内に近寄らないのであれば、付けなくても大丈夫だと思っていますが?最近は、付けてないと白い目で見られる適な話も出ていますね。基本的には、自分の置かれてる環境によって判断するしかないと思います。現在空気の質は、二酸化炭素の量によってしか判断できません。ビル管理法では、綺麗な空気は1000PPM以下、それ以上は汚い空気というだけであります。空気に含まれる汚染物質は、すぐには計れません。新宿の街でだいたい、500PPM前後、麻雀を4畳半で行って、一人がタバコを吸っていた場合、3...換気設備とウイルス対策

  • 住宅換気とウイルス対策

    この頃のテレビで、コロナウイルス対策で有効なのは、窓を開けて換気をしましょう。それも2時間に一度10分から15分!!馬鹿じゃないの!もっともらしくまじめにコメントするのを見て。昔の家でもないのに、この時期、そんな長く窓を開けてたら、花粉は入るし、黄砂、PM2.5も入るし、コロナウイルスを対策をするのに、そんな原始的な、前時代的な換気方法しか知らない、某Nなんとかの公共放送、それから朝のワイドショー、ほんと住宅の換気を分かっていないのには呆れます。それを、そうだ我が家も2時間に1回窓を開けて換気しなくちゃと思ったら、その人たちの家のレベルも最悪ですね。残念ながら、そのレベルの家に住んでいる日本人は、日本の住宅中の90%だから、なるほどと納得するしかないけど?残りの、10%の日本人は、そんな原始的な方法をしなくても...住宅換気とウイルス対策

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸しさんをフォローしませんか?

ハンドル名
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸しさん
ブログタイトル
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し
フォロー
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用