換気とウイルス
最近の住宅業界は、住宅の省エネのために空気を再循環させて、排出する空気のエネルギーを再利用する熱交換というタイプの換気システムが主流となっています。我々は、20年も前から、汚染された室内空気を再利用することで起こる、室内の殺すことのできない菌の循環、臭い、水蒸気に含まれて移動できる細菌等を、どうやって空気清浄出来るかを問題にしてきました。最近は、価格の安い熱交換換気システムが全館空調のシステムとの組み合わせで広く販売されています。皆さんは、知らないけど、住宅メーカーからよく説明されてもわからないと言って、フィルターのメンテを怠っていると、フィルターに付着した、カビ、ダニの胞子、細菌などが再循環することにより、家族の中に体の調子を落とす人が出てくる可能性があります。そのような換気システムのフィルターは繊維状のプラ...換気とウイルス
2020/02/21 10:37