chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し https://blog.goo.ne.jp/arude-e

シックハウス、アトピー、小児ぜんそくは家の空気が原因かもしれません。皆さんの健康のお役にたつ情報をお

無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/05

arrow_drop_down
  • 換気とウイルス

    最近の住宅業界は、住宅の省エネのために空気を再循環させて、排出する空気のエネルギーを再利用する熱交換というタイプの換気システムが主流となっています。我々は、20年も前から、汚染された室内空気を再利用することで起こる、室内の殺すことのできない菌の循環、臭い、水蒸気に含まれて移動できる細菌等を、どうやって空気清浄出来るかを問題にしてきました。最近は、価格の安い熱交換換気システムが全館空調のシステムとの組み合わせで広く販売されています。皆さんは、知らないけど、住宅メーカーからよく説明されてもわからないと言って、フィルターのメンテを怠っていると、フィルターに付着した、カビ、ダニの胞子、細菌などが再循環することにより、家族の中に体の調子を落とす人が出てくる可能性があります。そのような換気システムのフィルターは繊維状のプラ...換気とウイルス

  • 換気とウイルス問題

    久しぶりに投稿します。今、コロナウイルスで世間は大騒ぎになっています。どうやって感染するのか、マスクその他の予防対策は?等々です。船の中で閉じ込められて、そのために感染が拡大した。その理由は、船内の換気設備が悪いから、感染が拡大した。タクシーに乗ったら窓を開けて換気する、寒くても我慢する(笑)。テレビのコメンテーターは、換気がとても重要だと分かった等々。私は、医者でもないし、細菌のことはわかりませんが、換気を商売としてきたので、換気という話であれば少しはわかります。船であれば、デッキに出て自然の空気を吸う、タクシーで窓を開けて外の空気を吸う、家であれば窓を開けて空気を入れ替える。これは、自然換気と言います。最近は、中国からPM2.5、黄砂等が風と共に運ばれてくるから、外の空気は昔より汚染されているという話が出て...換気とウイルス問題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸しさんをフォローしませんか?

ハンドル名
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸しさん
ブログタイトル
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し
フォロー
無呼吸症の家に住むのは恐い  〜あなたの家は呼吸し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用