chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 月曜日

    月曜日の午前中は忙しい💦 週末にあった出来事が、日曜日にはせき止められていて、月曜日に一気に決壊することがある。 一週間は7日。いつからそうなったんだろうか。 介護の現場にいた時は、曜日が関係ないシフトだったけど、それでも火曜日は入浴日などと、曜日で仕事内容も決まっていたし。 人類が長年、決め従ってきた曜日。それはこれからも変わることはないのかな? いずれ、老人になり、毎日が日曜日状態になるのか。いや、水曜日はデイサービス。死ぬまで曜日と付き合いそうだ。 月曜日

  • 理想とする生活

    理想とする生活。 僕の場合は、仕事もある程度忙しく、休みの日も、本を読んだりビデオをみたり。南の島で、ボーっと何日もいたりするのは耐えられない。仕事は残業なしで、家にいる時は仕事を完全に忘れる。ことはできない。やっぱり、自分メイドにしているんだね。生活の仕方を。笑笑理想とする生活

  • 介護費用 お金の流れ

    時々ですが、事務所で介護費用をいただく役目をすることがあります。デイ、ショート、入所とそれぞれありますが、金額もまちまちです。特に入所の個室ですと、20万くらいをお支払いいただいたりします。介護の仕事をしていると、実際お金に関わることはほぼないでしょう。介護保険の請求業務も事務職員など特定の人が行っていますし、自己負担分も施設ですと窓口集金や振り込み、引き落としですよね。訪問介護員とかで、お金を集金したりもするんですかね。介護サービスをすると、お金をいただくのですが、自己負担分→翌月保険請求分→2か月後にサービス事業者にお金が入ってきます。そのお金で、職員への給料の支払い業者さんへの支払いを行うと、あっという間にお金が飛んでいきます。支払いについては、毎月だいたい金額も決まっています。しかし、収入についてはサー...介護費用お金の流れ

  • 今を生きる。過去にとらわれない。未来の翻弄されない

    今を生きる。過去にとらわれない。未来の翻弄されない「伝えることから始めよう」高田明マルクス・アウレリウスの自省録で、今が本番だということを取り上げましたが、同じようなことをジャパネットたかたの高田明さんも著書で言っています。私の一番の生き方は何かというと、「今を生きる。」ほんと、同じことですよね。ビジネスの世界は変化が速くて、明日どうなっているかわからないことが多いでしょう。(中略)不安に思って頭を悩まさせていたら、辛くなるだけだと思われませんか。わかるはずのない明日のことに頭を悩ませて、そこに心がとらわれていたら、今がおろそかになります。高田さんは、実家のカメラ屋さんを手伝わされて、毎日3時間くらいしか寝る時間がなかったそうです。長崎に観光に来ていた団体客の写真撮影の仕事が忙しく、夕方の宴会に撮影して、夜にプ...今を生きる。過去にとらわれない。未来の翻弄されない

  • 今は将来のための準備期間ではない 今が本番

    NHKのEテレで放送されている、100分de名著哲学や文学を25分×4回計100分でわかりやすくひも解く番組です。ゲストの先生に、伊集院光さんと安部みちこアナが会話で絡みながら理解を深めていく。気軽な感じで学べるので、録画して楽しんでみています。今回感銘を受けたのが、マルクス・アウレリウスというローマ皇帝の記した「自省録」今回のゲストの先生が哲学者の岸見一郎先生その岸見先生がわかりやすく解説した中での言葉先のことを備えすぎて今するべきことを見失っている今は将来のための準備期間ではない今が本番将来のためのリハーサルではない今この瞬間を丁寧に生きるというお話をされました。将来のために、今努力しなさい。大変だけど、頑張れば将来楽になる。いいことが起きる。と、よく言われます。しかし、それは願望であって、確実なことではあ...今は将来のための準備期間ではない今が本番

  • こどもの日になると

    毎年こどもの日になると、少子化のニュースが流れます。毎日新聞によると、「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた4月1日時点の人口推計によると、日本の14歳以下の子ども(外国人を含む)は、前年より18万人少ない1533万人と38年連続で減少した。総人口に占める割合は12.1%で45年連続の低下。いずれも比較可能な1950年以降、過去最低を更新した。少子化に歯止めがかからない深刻な状況が浮かび上がった。18万人ってすごいですね。調べてみたら、東京都立川市の人口が18万人。それが昨年よりごっそり消えてしまうんですから。しかも子供が。そりゃ、働く人がこれからますますいなくなってしまいますね。人手不足、これからが深刻です。こどもの日になると

  • 日本介護福祉士会全国大会inいしかわ 申し込み開始!

    日本介護福祉士会全国大会inいしかわ2019年11月15日、16日開催案内がきました。半年後ですが、申し込みしてついでに金沢観光も予定を立てたいと思います。15日石川県立音楽堂16日ホテル金沢学びと遊び、ぜひ一度いってみるといいですね。会員でなくても参加できます。(3000円ほど会員より高いけど)日本介護福祉士会全国大会inいしかわ申し込み開始!

  • 杉乃井ホテルの人材確保戦略

    NHKのニュースで、働き方改革の特集をやっていました。大分県別府日本で有数な温泉観光地です。僕も何度か行ったことがありまして、地獄めぐりなどを楽しみました。そこで一番有名なホテル「杉乃井ホテル」働き方改革で10日間のホテル休業をしました。数億円のコストがかかります。従業員対象に海外旅行ツアーを実施し、6割を補助。それによって、就職希望者が県外からも来るようになったそうです。別府は海外からの観光客も激増!ホテルがどんどんできています。すると、従業員確保が問題となります。獲得競争が激化します。旧態依然の求人では、人材が来なくなっていました。そこでインパクトのある取り組み。仕事のやりがいも大事ですが、私生活も大事にしたい。杉乃井ホテルほどの取り組みは難しいとおもいますが、介護業界でも参考になる点もあるのではないでしょ...杉乃井ホテルの人材確保戦略

  • 社会福祉士として何をする?

    今日帰宅したら、埼玉県社会福祉士会から広報紙と研修案内が届いていました。 たまに総会にでたり、全国大会は旅行を兼ねて参加するなど、あまり熱心とは言いがたい会員です。 研修に参加するのはいいが、じゃあ社会福祉士として、どのように活動すべきか? 実際の仕事としては、相談業務からは離れてしまっています。でも時々、相談を受けて、相談してきた方の表情がパッと明るくなるのをみた瞬間、僕も喜びを感じます。そんな時のためにも、日々の学びが大切だと思います。社会福祉士として何をする?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、老健施設職員の仕事・趣味日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
老健施設職員の仕事・趣味日記さん
ブログタイトル
老健施設職員の仕事・趣味日記
フォロー
老健施設職員の仕事・趣味日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用