chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1/29 晩飯、味噌煮込みうどん

    やたらと風が冷たい日々。今晩は味噌煮込みうどん。とはいっても昨日の豚汁にうどんを入れて土鍋で煮込んだだけである。天ぷらはデパートの食品売り場の見切り品。天ぷらはエビよりも、かき揚げや芋のような安価なものがすき。~~~ご訪問ありがとう

  • 1/27、晩飯 鶏の白ワイン煮

    豚骨醤油なべを作ったときに鶏の手羽元が3本甘ったので冷凍していた。その冷凍した手羽元を利用して、このレシピにチャレンジ。正式には「鶏肉の白ワインビネガー煮」という。白ワインビネガーとは何だかわからなかったが、調べてみると白ワインと酢で代用でき

  • 1/28 晩飯、豚汁

    またまだ寒い日が続きますね。なので、今晩は豚汁にしました。豚汁は調味料をおおざっぱに入れてもそれなりの味になってくれるので、作るの楽で失敗がないと思います。なお、昨日甘ったマグロすきみに胡麻油とネギをあえてみたが、あまり相性がよくないようだ

  • 1/23 晩飯、アジの刺身

    22時近くに寄ったスーパーで刺身が見切り品価格になっていたので、今日はアジの刺身。魚料理作るスキルがないので、最近あまり魚食べてないな。久々に食べる刺身はうまかった。タマネギタレはちょっと作りすぎたな。次回作る時はタマネギ半分にしよう。~~

  • 1/21 晩飯、カレー2日目と冷や奴のタマネギ乗せ

    今日は昨日の残りのカレー。2日連続くらいなら、普通に食えます。冷や奴にのっているのは自作のタマネギタレ。といってもこのレシピ見て作った代物ですけどね。わりと色々なおかずに使用できそうです。淡泊な豆腐にタマネギの風味が混ざってい

  • 1/20 晩飯、カレーライス

    セブンイレブンで買った味噌がわりとうまかったので、カレールーもゲット。そして、こいつを使って今夜はカレーライス。128円の割にはシンプルな味でなかなかいけると思う。~~~ご訪問ありがとうございました。ランキングに参加しております。最

  • 1/19 晩飯、とんこつ醤油鍋

    鍋のシーズンですね。寒いので、冬は鍋料理が多いです。とんこつ醤油ラーメンが好きなので、ダイソーで買った「マルちゃん(東洋水産)、お鍋にポン・とんこつ醤油鍋つゆ」」これをベースにしてみました。キューブ形になったつゆの元を2つ投入。具は

  • 1/17 晩飯、イシイのハンバーグとそぼろのチーズのせ

    最近帰りが遅いので手軽に。イシイのハンバーグと作りだめしたそぼろにマヨネーズかけてチーズをのせ、レンジで5分。そぼろとチーズが意外に合うことを実感。~~~ご訪問ありがとうございました。ランキングに参加しております。最後にポチポチクリック

  • 1/16 晩飯、鶏の味噌漬け

    昨日は外食だったため、投稿なし。今日買った食材たち。撮り方が雑だな~。鶏の味噌漬け 249円醤油 138円トマト 138円税 42円計 525円帰りが遅かったので、焼くだけのもので済ませます。そして、でき

  • 1/14 晩飯、チャーハンとキャベツニラ玉

    今日の晩飯チャーハンは永谷園のチャーハンの元がベース。普通は溶き卵のみだが、自分はマヨネーズを合わせてこくを出します。キャベツニラ玉は醤油が多かったせいか見た目が悪い(笑)。塩分控えめの制限を受けている人にはあまりお勧めできないかも。~

  • 1/13 晩飯、野菜炒め

    今日のメインは野菜炒めやはり、プラスチックのこの器だと受刑者が食べる飯っぽく見える(苦笑い)。サブは弁当のおかずしようとして忘れていた、ホウレンソウとベーコンのバター炒めと、イシイのハンバーグのケチャップ痛め。先週の日曜に食べたものなのでさす

  • 1/12 晩飯、キムチ鍋

    この日買った食材。寒かったので、キムチ鍋。そして、宅飲みには欠かせないカツオのたたき。鶏ガラスープ、ミソ、サトウ、輪切りトウガラシを適当に入れたスープが結構後を引きます。最近、宅飲みが落ち着きます。シメは餅をいれることが

  • 1/10 晩飯、唐揚げピザ

    今日買ったものはなし。帰宅は遅かったので外食しようか迷ったが、冷凍した唐揚げ、タマネギにマヨネーズをかけてピザ用ソースを乗せてレンジで5分。馬鹿舌だからこんなのでも結構うまい。~~~ご訪問ありがとうございました。ランキングに参加しており

  • 1/9 晩飯、鶏のバジルソテー

    今日買った食材たち。疲れていたせいか肉が食べたくなったので。鶏のバジルソテー ¥263レタス少量パック ¥108計 ¥400(税込)2/3は今晩平らげて、残りは金曜の弁当に回します。見た目的に刑務所の食事みたいに見えるのは気のせい?~~~

  • 1/8 晩飯、にゅう麺

    今日買った食材たち見切り品のいも天 ¥49見切り品の焼プリン ¥78果汁100%オレンジジュース ¥138以上、税込で¥286うち、いも天と在庫のソーメンで、にゅう麺を作りました。麺類なのでご飯は抜き。炭水化物系に多く含むグルテンを押さえ

  • 1/7 晩飯、焼カレー

    引越してから1ヶ月半、人と食べる食事(飲み会)以外は自炊を続けています。今日は2週間程前に冷凍した余ったカレーを使って焼きカレー。カレーにチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけです。あまりうまそうにみえないな(笑)。余りものの冷凍したカ

  • これを破ったら汚部屋に逆戻り③・オシッコは座ってする

    汚部屋時代(2代目の部屋)では、トイレも非常に汚く使っていました。汚くなる原因はオシッコを立ってしていた(いわゆる立ちション)ためです。立ってすると、オシッコは想像以上に広範囲に飛び散ります。壁や床、自分の体、便器の縁なとなど。なおかつ掃除をす

  • これを破ったら汚部屋に逆戻り②・起床したら布団をたたむ

    二枚目の部屋で万年床生活が定着してしまったため私生活が崩壊してしまったことについて記事にしました。その二の舞にならぬように、起床したら布団を畳むようにしています。とはいっても、今の部屋はクローゼットの奥行きが浅いため布団の収納には向いてません。

  • これを破ったら汚部屋に逆戻り①・部屋の中でタバコを吸わない

    二代目の部屋ではガッツリ吸ってました。先日、タンスを全然拭かない状態で持ってきたことを思い出しました。これがそのタンスです。このタンスを使い古したTシャツで拭いてみたところ汚な・・タバコのヤニ汚れは国土交通省の「原状回復をめぐ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、名乗るほどのものでは‥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
名乗るほどのものでは‥さん
ブログタイトル
お金に困る人が下流老人にならない方法
フォロー
お金に困る人が下流老人にならない方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用