chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mayの台湾高雄市の生活☆ https://ameblo.jp/may-gmail/

台湾人の夫&娘二人との台湾高雄市での生活、食べ歩き、台湾での妊娠出産子育てブログです。

台湾高雄市在住。2歳&0歳の娘と行く食べ歩き&お出かけ、普段の台湾での生活などを書いています。

May
フォロー
住所
台湾
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/03

arrow_drop_down
  • 塾の勧誘

    高雄市(台湾全土?)の公立学校は8/30から、新学期です。(私立幼稚園は夏休みとか関係なくずっとやってます)朝、子供を小学校に送っていくと、校門の周りににたく…

  • 日本からの別送品が届きました

    日本を経つ前に送っておいた船便(別送品)が届きました。税関で開けられていないし、凹みもなくキレイ!8/5に出して、8/29に届きました、早い!!今回は3年ぶり…

  • 日本でiPadをノートパソコンを買おうと

    私が今使ってるiPadは2014年製で古いですが、まだまだ使えます。けど、長女のオンライン授業中や、次女の勉強アプリやらで3人で一台は厳しい、、、日本に行った…

  • 大量の薬を頼まれる

    台湾から日本に行く時に、「お願い、これ買ってきて」と頼まれたことある人?と、もし台湾在住日本人100人に聞いたら、きっと99人がYES!と答えると思う。そんで…

  • 一時帰国のおみやげとサニーヒルズ

    3年ぶりに日本への一時帰国へのお土産。何を買いましょう搭乗72時間以内のPCR検査の陰性証明が義務づけられていたので、何としてもコロナにかかるわけにはいかない…

  • 台湾にもありますコロナ支援金詐欺

    隔離も終わるタイミングで、こんなショートメッセージが来ましたアドレス、晒しておきます。(これ一つではないだろうけど)コロナ支援金とは!?(私は無職、コロナ陽性…

  • 隔離も後半

    台湾入国して4日経ち、、、抗原検査が、陰性でしたので、、、スーパーマーケットの全聯に行ってきました。自粛防疫期間は、検査結果が陰性なら必要な日常用品を買いに行…

  • 一時帰国で買ったSIMカード

    毎回、日本に一時帰国するたびにプリペイドSIMカードを買っていたのですが、いつも買うのはデータ用のSIMで、通話はできないもの。今回、初めて通話できるSIMカ…

  • 一時帰国の運転免許証の特例更新

    日本に一時帰国して絶対やりたかったことの一つに、運転免許証の更新。日本で運転免許証更新してからコロナが流行りだしたので、私はあと2年ほど有効期限がありましが、…

  • ”日本出国→台湾入国まで”

    自分用への覚書です。台湾入国については、高雄のブロガー、naa*さんが詳しく書いてくださってますので、リブログさせていただきます桃園に着いて、飛行機降りてから…

  • 台湾に戻ってきました

    3年ぶりの日本への一時帰国から、台湾に戻ってきました。ただいま、絶賛隔離中!簡単にまとめますと、私が今回必要だったものは、台湾から日本入国•搭乗72時間以内の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mayさん
ブログタイトル
Mayの台湾高雄市の生活☆
フォロー
Mayの台湾高雄市の生活☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用