世の中↑こんな感じになってると思いますが(さすがにツリーにマスクは飾られていない)結局もう一回PCR検査を受けて「無罪」となりさらに1週間も待たされてやっと診察を受けることができた。その間毎日39℃以上の発熱。。。やっと診察を受けるやいなや大学病院に紹介されてあっという間にに入院。(←ここでまたPCR検査)かなりヤバいことになっていたらしく。何やら長い名称なのだが膠原病系の難病…💡😱まだ検査をしたりして正確な診断には辿り着いていない。どーすんのよ、ワタシ‼️とりあえず、スーパーマイペース息子をそんなに長く一人にはしておけないしできるだけ短期間に検査を詰め込んでもらって今週末には退院して通院治療に。そう言われてみれば、体中が痛かったり怠かったり。。。ヘルニアのせいと思い込んでいたあ...入院
秋もとっぷりと暮れて本格的な冬に…つい最近1月だと思っていたら、もう12月。殺人的な一年の早さを感じる。今年はコロナに時間やコンテンツや人間関係を吸い取られるようにだいぶ影響を受けた気がする。そして。ここへ来て先週から発熱が。。。このご時世、発熱ほど肩身の狭いものはなく。他には特に症状がないのに発熱、て、もしかして。。。ということで例の検査を受けることに。結果は陰性。よかった~~のだけど、熱は下がらず、10日間も原因不明の高熱が続いた。何かとんでもない病気なのでは?と心配になるものの、このご時世、熱がある人は病院にかかれない。あのー、陰性だったんですけど、なんて言っても無理。発熱外来にかかってくださいと言われる。また検査受けるってこと?せっかく受けたのは何のためだったの?「PCR検査は精度があまり高くないので、...珍ご時世
「ブログリーダー」を活用して、inner peaceさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。