chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本「開成・灘・麻布・東大寺・武蔵は転ばせて伸ばす」

    おおたとしまささんの「開成・灘・麻布・東大寺・武蔵は転ばせて伸ばす」を図書館で借りました。近代日本の発展とともに歩んだ各校の創設の歴史についても触れ、おおたさ…

  • ありがとうビル・ゲイツ

    「あゆみ問題」の後、塾に行き、先生からの励ましと塾の机に貼ってある偉人の名言に救われました。 「過去を悔やむ時間はない。問題は未来だ(ビル・ゲイツ)」 子鉄は…

  • 転んでからの追い抜き

    不安的中。辛口評価で親の方が戸惑うあゆみだった1年次と同じ担任の先生でした。前期は満足できる内容のあゆみをいただき、後期も安心していたのですが、想定外に低評価…

  • 細かいところが気になってしまうのが私の悪い癖でして...

    「相棒」最終回2時間スペシャルは録画しました! 細かいところに目がいく性分。右京さんなら事件解決につながる気づきなのですが、資料の読み取りに対して大局をつかま…

  • 「いだてん」の受検語録

    昨晩の「いだてん」でプレッシャーに苦しむ三島弥彦(生田斗真さん)に大森兵蔵(竹野内豊さん)がかける言葉が名言でした。 「君の敵は他の選手達じゃない。敵はタイム…

  • 早起きの源

    毎朝スムーズに起きられない子は起立性調節障害の可能性か、もしくは「起きてから始まる一日が憂鬱であると考えているから」。こんな記事を読んで、自分からは起きられず…

  • 消しゴムジプシーの終焉

    筆圧強め、3B使用の小学生が使いやすい消しゴムを求めて消しゴムジプシーしていました。 いくつも試した中で、消しやすさと使い心地で今一番のお気に入り消しゴムです…

  • エアーユーチューバー

    漢字テスト前の子鉄の独特な勉強方法です。なりきりユーチューバー。 「えー、今日はね、漢字をやっていきたいと思います」 「建物の『こう造』の時はね、たてものの骨…

  • 折り紙はかっこいい!

    折り紙男子も極めるとかっこいいなぁ。。。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/25/news111.htm…

  • 学習場所と学習量

    5年生の夏休み以降、自室で勉強することが顕著になりました。時々、本当に勉強してる?と心配になることもあります。机の上にベタァーっとノリがこぼれていて、指摘する…

  • ママ友からのプレゼント

    4年生の時には「CGクリエイターになりたい」と話していたけれど、最近は研究医と航空管制官に憧れています。(ただ、目標が高すぎて気おくれするのか、なかなか他の人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、train-studyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
train-studyさん
ブログタイトル
鉄道と勉強 親子で学ぶ
フォロー
鉄道と勉強 親子で学ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用