午前中は歯科、午後はヨガがありました。 昨日テレビで 「命熟し 老いおもしろし」 俳人・永田耕衣の世界 というの...
我孫子で手織り教室。 手仕事展「O‘るりの暮らし」 我孫子ショッピングプラザ
アフリカ、アジアのカラーやデザインに惹かれ 各地を訪れ、感性を磨いています。 カラーに敏感、 私の手織りは色がイイネ!と言われます。 楽しくなくっちゃ人生じゃない! 粋な暮らしを目指して、 これからも豊かな時間を一緒に作りませんか。
マンションのイベントの朝市に行って珍しい野菜を買ってきました。 向かって左がルタバガ、右がアートグリーン。 ...
やっと縫いあがりました! ブカブカパンツにロングベストはどうかなぁと、作ってみました。 ...
今日のレッスンで、K美さんがフード付きのはおり物を完成されました。 このフード...
昨日のシルバー大学院の校外研修は船橋にある飛ノ台史跡博物館。 船橋市内には200か所の遺跡があるそうで飛ノ台遺跡もその一つです...
昨日はとても良い天気でしたね。 今日はどうかなーーー今11時で少し陽が射してきました。昨日はベランダでひとりランチしました。たんぱく質、ビ...
昨日のこと、 何年ぶりでしょうか銀座はーーー 昔、仕事場で同僚だったと言うか、 私より10才年下ですが...
引き出しの様で、引き出しではないものを考えました。 出来たぁ~ 押し入れのここに置く予定ですが、 あれっ? ...
明日は4月から入学予定の41期生のオリエンテーションです。 昨年私たちが39期生に教えていただいたように、 今度は私たち40期生...
生涯大学2年4班の女性5名でアンデルセン公園に行きました。 新鎌ヶ谷からピンクの電車・新京成線に乗って美咲駅下車です。...
出来上がりました。 中央の多色使いの部分はネパールのシルクを使っています。 個性的な糸なのでほかは静かに、明るいグレー(ウール)...
火曜日は今期最後の授業のシルバー大学院. 立教大学院兼任講師 星野哲氏 終活から集活へ。 ...
昨日の午前中は夫が立ち上げたシニアの会と福祉部の主催で、 「腰・膝の痛みの予防と対処法」が 千葉西総合病院リハビリセンターの...
短めの丈が足長に見えてよいということで後ろがちょっと長めですが、 短めのセーター(55~6cm)が出来ました。 ...
霙の夜が明けて今日は小雨が降ったりやんだり・・・ 昨日ほど寒くないけどこんな時は じっくり手織りに取り込むチャンス~ ...
寒い日がまたやってきてはっきりしないお天気の今日、 ちょっと気になっていたことが スッキリ解決に向かってほっとしているところ・...
今日も良い天気、さて、カホンの絵を描こう~ 昨日のオカリナ演奏会ではこんな格好で参加しました。 ...
今日は柏のライブハウス ポエムデリラで音楽会がありました。夫を誘っていきました。 木管重奏団クレールはクラシック音楽を中...
「ブログリーダー」を活用して、浅見るいさんをフォローしませんか?
午前中は歯科、午後はヨガがありました。 昨日テレビで 「命熟し 老いおもしろし」 俳人・永田耕衣の世界 というの...
白いムクゲが咲き出したと思っていたら次々に花開く。 なんてきれい!なんだろう。 ...
久し振りですが、本当にお会いしたくて会ってきましたカナさん。 ご自宅から2分のところに手織りカフェを作ったんですって!! ...
皮のポシェットを作りました。 いつもリュックを使っていますが、スマホと眼鏡、パスモが入る大きさのものが欲しくなりました。 ひとつ...
昨日冬用の絨毯(ヘレケの絨毯を現地で買ったもの)をクリーニングに出そうと、 ちょっと離れたクリーニング店へ行きました。 絨毯って...
6月の初めにジャガランダを見に大学院の友人と行ってきました。 ここに載せられなかったわけがあります。最後に・・・ ...
昔昔のファッション雑誌を見ていたら今でも使える!! 「縫うのも着るのもやさしい服」という本だったよう...
昨日の忙しかった医者通いに続き、今日は市役所通いでした。 机の周りを片付けていたら 「マイナンバーカードが出来たので受け取り...
定期的に歯の検診は行ってます。 今日の9時半近くの歯科で歯のお掃除。終わったのは1時間かかって10時半。 今日は11時から眼科...
夫が菜園で採れたきゅうりをたくさん持ってきました。 ヘチマのように大きくなってしまったキュウリ如何するの? そうだ...
アルコールはあまり飲みませんで、夕飯の夫の付き合いでちょっと飲むのはリンゴ酢+はちみつに炭酸水をごぼごぼとーーー 先日のレッスンの時にK...
午前中はフリーだったので、足つぼマッサージを予約し、ミチスパへ。 オプションだったので我々二人をクアンさんが案内してくれました。1時間7...
昨日はシルバー大学院の授業があり、明日が手織りレッスン。 毎日刺激的で楽しい日々が続きます。 ベトナム3日目はミーソン遺跡の観光に...
2日目は宿泊ホテルからダナン駅に向かいました。 南北統一鉄道でランコーへ向かいます。 ランコー駅から古都フエに向かいま...
旅の途中ですが、 今日は3名の方が手織りレッスンに見えました。 着物の会の方々(自称 機織り娘さん方です) 初め...
ベトナム第1日目は5時間40分かけてダナン空港に着。 ガイドと合流して専用車でダナン大聖堂へ。 ...
ちょこっとだけどリフレッシュいてきました。ベトナムは3泊。 最後の食事は海鮮料理でした💛かに味噌入りスープ...
この1か月くらいのことなんですが お風呂に入り温まると背中がムズムズかゆくなる! 痛いというのも嫌だけどこのムズムズというのも結...
アロマディフューザーをいただきました。 ムジにてアロマオイルを用意しておりました。 ...
今日はお三人の方が見えました。 月ー金は仕事があるので、手織り日は日曜日に皆さん決められたようで、 今日もお若い36才の方と60...
涼しいので朝からミシンでスイスイ~ そで付きのブラウスとショールが出来ました。 ...
生地を整理しようとケースを開けたら、なんと母の着物をほどいてあったーーー 写真だと色合いが違って見えるのですが今で言うグレージュ...
手織りレッスンがあり今日は4名の方が見えました。 日頃の憂さ晴らし?と思えるほど皆さん雄弁です(笑 一人目のKさんはバッグが出来...
今日はシルバー大学院でした。教務の仕事で資料を印刷したので(夫がやってくれました) まとめて9時に大学院にもっていかねばならず、 ...
パソコンのデスクトップを見ていたら見慣れないものが入っていて削除したら ブログのお気に入りに入れていたものが全部なくなってしまったーーー...
今日は夫が朝から会議でお昼なし。ウレシイナァ 勝手な時間に勝手なものが食べられる~ さて、昨日のブツをリメイクです。 ...
身の回りの整頓をしながら気になることが ちょこちゅこと出て来てます。 旅行用の化粧品入れがぎゅうぎゅうで気になる。 ...
柏に行く用事があってお昼になりました。 大体私が行くのは刀削麺を食べられる中華やさん。 いつものように注文を待っていると首にかける前掛...
昨日は蒸し暑い1日でしたが、 マンションのシニアクラブ(夫がたちあげました)の主催でバス旅行でした。 マンションの前にバスが横付け、参加者は...
さて、どうしようーーー? 針金をグルグルすれば良いかな? うん? 大工道具の中を探してみると 針金とコ...
もう6月もあと3日ばかり、早いもんですね。 昨日は4名の方がstudioにいらして、いつものように賑やか~~ 結構風が強く...
「オーストラリアのエアーズロックに行っていないから行ってみない?」 「そうだね」 ということで、全て予定は夫に任せていました...
観光2日目はホテルからバラックストリート桟橋に出てロットネスト島へ。 口角が上がっているので笑っているように見えるク...
旅の報告中ですが今日は我が家に小さな恋人が来たので、 その様子を~ なんでも彼は言葉をずいぶん覚え、「イオン・ラーメンすき」と言っ...
観光第1日目の昼食にムール貝のトマト煮とパスタをいただきご機嫌にすごしたあと、 午後は、3時間半ほどバスで走りました。ランセリン砂丘に到...
コロナになって海外は行っていないのですが、 ちょっとだけーということで西オーストラリアに行ってきました。 成田からシンガポールまで7時...
ちょこっとでかけていました。 写真が取り込めなくて苦戦してます。 明日、詳しい方に聞いてみますので、わかり次第アップしますので。 ...
火曜日はシルバー大学院です。講義の午前中は俳句を創るーーー 斎藤じろう先生の講義で俳句の仕組みを教わってから...
昨日今まで使っていた椅子の背もたれ部分が汚れているのでゴシゴシ洗ってみました。 はっきりしない天気で...
一昨日印西のメガマックスで買ったものーーーたべものなどいろいろあったけど ちょっと思い切って椅子を買いました。 パソコンに向かう...