chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • デブのプレスリーだけがプレスリーと思うなよ!

    プレスリーカレンダーで封筒を作ってみた。フリマで3つ100円で売ろうと思う。若い人たちは、プレスリーといえば、デブだと思ってる。確かに、晩年の(といってもそん…

  • 低賃金、重労働の日本では物価が安いので外国人に大人気か…

    キッチンでポルボローネを丸めながら、耳だけで聞いていたので、不正確ではあろうが、朝の連続ドラマの後のバラエティ番組で、東京は外国人観光客で大にぎわいだとかいう…

  • ネットで質問に答えてもらってその態度…

    かぼちゃがずいぶん高騰している。パイとかプリンとか、かぼちゃを使った料理が食べたいときは仕方がないけど、カロチンとかの栄養価を考えてならニンジンで代用できるか…

  • 電気は消したかい?ウヒヒヒ

    昼過ぎに帰宅し、3時過ぎに、とある部屋の電気がつけっぱなしであることに気づいた。犯人は夫である。電気代が高いと舌打ちしているわりにはつけっぱの多いやつである。…

  • 事故防止のためのチェックを形骸化させない

    なにか事故が起きるとチェック体制を強化してチェック回数を増やすなどの対策を取るが、そもそも二重チェックが機能していないから事故が起きているのだから、最後のチェ…

  • 卵嫌いまで店に向かわせるとはなか卯すごいな

    先週末夫が突然なか卯へ行こうと言い出した。夫はコレステロールを気にして普段は卵をまず食べない。なか卯へ行ってみて驚いたのは、卵の値段が高騰しているなか、親子丼…

  • 能動的エンタメの読書で失敗体験を!

    新聞に載っていた、小説家真山仁さんのインタビュー記事「わたしの読書観」が面白たさかったです。読書はお手軽で最も深いエンタテインメント、とのこと。映像もゲームも…

  • 過干渉に疲れ、無関心になぐさめられる

    定期購読している「母の友」の森田真生さん(数学者だが、独立研究者となっている)の連載コラムをいつも楽しみにしている。数学が苦手なのに、数学者のエッセイはとても…

  • ビフォアアフターのビフォアがよすぎる…

    家庭力アッププロジェクト、片付けられない私にサヨナラ 家庭力アッププロジェクト オンラインセミナー&説明会pr.nishizakisachi.comなるものの…

  • 小中高校生の憧れの人はぶっちぎりで両親

    第一生命保険が小中高生を対象に行ったアンケートによると、憧れの人のトップは両親だという。小中高校生男女すべてのトップである。自分が子どもの頃には思いもよらない…

  • プラゴミはリサイクルよりもリユース

    20年前から布製の買い物袋を使用しているが、プラスチックゴミの量は変わらない。食品はどれもプラスチック製の容器に入っているので、食品を購入すればプラスチックゴ…

  • 自意識過剰の女性研修医に世間の人は反応し過ぎですよ

     久しぶりにFacebookを見たら、ちょっと面白い記事が注目されていた。都会の中流家庭に育った女の子が、地方の医学部に進学して、これまでとの世界の違いにかな…

  • なんで公立高校の合格者を新聞で発表するのか?

    明日は公立高校の合格発表とのこと。聞くところによると、新聞に合格者の受験番号 が公表されるとか…何のために?高齢の方が言うには、昔は実名だったとか…え???!…

  • 花粉を避けるだけで、アレルギー症状はずいぶん減ります

    花粉すごいです…厚労省のサイトをみて、とりあえず、すぐに、簡単にできることをやってみました。外出後のうがい。これは昔からやってますが、も少しこまめに。洗顔と手…

  • 30年前はセクハラに寛容というか、鈍感だったかも…

    「テルマ&ルイーズ」映画『テルマ&ルイーズ』あらすじネタバレ結末と感想映画『テルマ&ルイーズ』のあらすじネタバレと感想。ストーリーを結末まで起承転結で分かりや…

  • とりあえず高校へは行っとけ!時間稼ぎだ!

    今日明日は公立高校の入試らしい。中学校の先生は手伝いに駆り出されるらしく、自習や部活なしなど、中1の娘にはうれしい状況である。まだ受験の実感もなく、のんきなも…

  • このクイズ、すぐに正解できるかな?

    片付けをしていたら、5年前の新聞の切りぬきが出てきました。クイズでした。簡単なクイズです。わかりますかね☺️問題1たかしくんは、300円を持ってお菓子を買いに…

  • さくらと同じように、人間も休眠打破ですよ☺️

    さくらには、休眠打破という性質がある。休眠している花の芽は、冬の寒さによって目を覚まし、開花へ向かう。人もまた、試練の冬を経てこそ、大きな力を開花させる。誰の…

  • 行動している水谷修さんがいいという人を支持します。

    こんにちは。BeBRAVE.Sビーブライブエスの明正明美(みょうょうあけみ)です。日曜日、夜回り先生こと水谷修さんの時局講演会に行ってきました。時局講演会とい…

  • 通説と大きく異なる歴史漫画は面白い

    自治体が運営する漫画図書館なるものに行ってみました。懐かしい漫画もあれば、アニメやドラマになっているもの、はじめてお目にかかるものなど、漫画喫茶以上の規模でし…

  • その説明ではおいしいドーナツも不味くなる

    視覚情報を言葉だけで伝えるのは難しい…ミスタードーナツで、娘が「わあ、美味しそうな桜のドーナツ!みてみて!」と言うが、狭苦しい店内で、私は首を後ろに回すのが面…

  • 家庭内での女性活躍が貧困に?

    労働政策研究・研修機構(JILPT)の労働政策フォーラム「女性の就業について考える -環境変化と支援のあり方を中心に-」を視聴しました。コロナ禍で女性が非常に…

  • キックボクシングと護身術はじめました!

    キックボクシングはじめましたーー見よう見まねですが❗️朝刊にキックボクシングのことが載っていたのがきっかけですが、決め手になったのは、食堂で働くかたの次の言葉…

  • 食べるもの、買うものは自分で決める…

    自分の行動の責任を負うことを私たちは学ばねばならない。私たちは食べ、買い物をしなければならない。それゆえに何を食べ、買うのかを自分で決めることができる。このシ…

  • しょうもないブログをAIにすすめられて凹む

    ブログは自分が勝手に書いてるだけのものであり、日記を公開しているみたいなものである。なので、何を書いてもよさそうに思うが、公開している以上、(訪問者がほとんど…

  • 扶養制限引き下げで「好きなだけ働ける」か?

    今朝のラジオで、子育て支援の一環としての「130万円の壁の引き下げ」について、ある大学教授が話をしていた。なんだか話が噛み合わず、インタビュアーの苛立ちや焦り…

  • ヘイトを叫ばない礼儀正しいレイシストたち

    ブレイディみかこさんが「オンガクハ、セイジデアル」のなかで、英国人である夫の母親の葬儀のことを書いていた。英国人というのが正しい言い方かどうかわからないが、み…

  • こんな人間にだけは仕立てられたくない

    昭和初期に書かれた教育学の本に正月ごろから取り組んでいる。取っつきにくく、難解である。とばしとばししながら、面白そうなところを読んでいる。教育目的について、痛…

  • シルバー川柳が廃れるようでは日本ももはやそれまで

    知人のFacebookにあったシルバー川柳が面白かったのでご紹介。私だけ 伴侶がいると妻嘆くオレオレの相手をしたいほどの暇デイサービス 「お迎えです」はやめて…

  • 過去を追わざれ、未来を願わざれ。

    過去を追わざれ、未来を願わざれ。およそ過ぎ去ったものは、すべに捨てられたのである。また、未来は未だ到達していない。ただ、今日まさに為すべきことを熱心になせ。(…

  • 食料の調達、ご苦労様です。ご馳走さまです!

    鎌倉時代に書かれた書物の中に、「東西南北に馳走するが如し今生の恥之れを如何」との文があり、なんでここにご馳走がでてくるのか?と不思議に思い、さっそく調べてみた…

  • 生徒に、好きなミュージシャンは?と聞く美術の先生

    朝刊に、元中学校美術の先生の投稿がありました。毎年4月の授業のオリエンテーションの前に、生徒たちに対し、図工や美術の時間に取り組んで楽しかったことや、好きな画…

  • 御社に大変利益のあるお話

    数日前より、ある番号から何度も着信があったが、全くメッセージが残っていないため、営業と判断できた。たまたま手の空いているときにかかってきたので、応答してみた。…

  • タワーレコードはシニア女性ばかりだった…

    久しぶりにリアルショップのタワーレコードへ行ってみた。試聴できるものが多く、「今どきの」音楽もちゃんとあることに、中1の娘は驚いていた。母がCDデッキ(知らな…

  • 勇気を出せ、不幸な者たちよ。用心せよ、幸せな者たちよ。

    古本屋に売り飛ばす本を探しに書棚に突進し、一冊手にとるやいなや、購入したまま忘れ去られていた名著を発見。ページをめくるとすぐに、素晴らしい格言らしきものがあっ…

  • 育児を本業として配偶者という雇用主に雇われている人

    ブレイディみかこの、10年以上前のエッセイ(というにはあまりに下品な、彼女流に言えばFUCKか…)を読み始めたはかりだが…「ジンセイハ、オンガクデアル  LI…

  • スリッパ卓球で不満解消

    大雪警報が出され、小・中学校は早く終わり、翌日は休校となった。やったー‼️と喜んでいるのも束の間、ボーナスをもらったときの大人と同じで、嬉さはすぐに消え失せる…

  • ロックは普通じゃないからいいのです。

    図書館に返す日がやってきたので、読みかけの「僕はロックなんか聴いてきた~ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!~」をあわててペラペラめくった。お笑い芸人永野さん…

  • リサイクルなんぞとうそぶいて使い捨てはいかん

    山奥にある自家焙煎珈琲のお店でテイクアウトしたコーヒーは、プラスチックの容器を紙コップで補強したものだった。プラスチック容器は薄くて、それだけを持つとフニャフ…

  • ネジがバカになってもオーブントースターは使えますよ(笑)

    オーブントースターのドアの取っ手のネジが「バカになった」と言って、夫が大騒ぎしていた。無理に曲げたからや!と愚痴り、娘には「こんなんをネジがバカになったいうん…

  • 受験は団体戦です。そうなん⁉️

    中学生の娘が学校から持ち帰ってきた保健だよりに、いきなり「受験は団体戦です」と、大きいフォントで書かれていた。は?入試前なので、インフルエンザやコロナにかから…

  • 自分の孤独と寂しさを認めることは難しい

    先日朝起きるときに、突然「すみれ色の涙」という歌の、寂しかったからあなたを愛した、寂しかったからあなたを憎んだという歌詞が思い出された。小学生の頃にヒットして…

  • 当たり前とありがたいの切っても切れない関係

    北陸地方にしては珍しく晴天が続いている。昨晩は降ってきそうなほどに星が夜空に散らばっていた。冬の晴天をありがたく思うのは、北陸の冬は雨や雪、曇天が多いからであ…

  • 希望がなければ、希望をつくればよい。

    安逸に流されても一生。激流と戦いきっても一生。自らの幸福だけを求めても、崩れざる幸福をつかむことはできない。希望がなければ、希望をつくればよい。光がなければ、…

  • 事故で知りました。はたらくとは、傍らの人をラクにすること。

    クリスマスイブ前日から北陸地方はゲリラ豪雪であった。一日中吹雪で、電車も飛行機もバスも止まっており、仕事もキャンセルとなったため、学校を休ませた娘と(送ること…

  • 歴史から学ぶことを知らぬ者は闇のなかにいよ

    きょうはクリスマスです。まだお正月ではありません。きょうが、クリスマス当日本番です。昨日はクリスマスイブ、「前日」だったんですよ!クリスマスって、キリスト教の…

  • 大雪で立ち往生してる人にがんばれはないやろ

    大雪で立ち往生しているドライバーに対してラジオなどで「がんばれ」と言っているが、その声掛けおかしいやろ!どうがんばるんや!と、だんながブチブチ文句を言っていた…

  • 外国の宗教行事ぐらい好きにやればいいのに

    ケーキ屋はこの時期どこもクリスマスケーキの準備で忙しそうだ。生クリームにイチゴがのっかった例のやつなので、保存もきかず、数日前から職人さんたち(パティシエとい…

  • 日本の最大の欠点は島国根性

    日本の最大の欠点は島国根性。心が狭く、閉鎖的。厳しい批判の言葉である。20年以上も前の書籍にあった言葉なので、今は違う!と多くの人が反論するだろうと思われる。…

  • 根本として尊敬するものが間違っていれば、すべてが狂ってしまいます

    あなたは何を根本的に尊敬していますか?世間の評価、SNSのフォロワー、メディア、学歴、報酬、容姿、お金、頭のよさ、ユーモア…大事だと思うことは人それぞれです。…

  • 見えない心の中に、全部ある。

    空気は見えない。心も見えない。しかし、見えない心の中に、喜びも悲しみも、美しさも醜さも、光も闇も、全部ある。見えない心と心をつなげるのが友情。立場でもない。駆…

  • 要約サービスの素晴らしさとつまらなさ

    要約サービスなるものがあるのですね。映画作品や書籍の要約をしてくれるそうです。忙しい人には便利です。書籍要約サイトをひとつのぞいてみると、要約本ランキングがあ…

  • 自分で選んだことは全部正解

    定期購読している雑誌には、スポーツジャーナリスト二宮清純さんと選手の対談が連載されている。スポーツにはほとんど関心がないので読み飛ばそうといつも思うのだが、も…

  • 幸福も不幸と同じく豊かな色彩のグラデーションである

    「すべての幸せな家庭は似ている。 不幸な家庭は、それぞれ異なる理由で不幸である。」 トルストイの作品「アンナ・カレーニナ」に出てくる名言である。文豪の言葉なの…

  • 「70歳、今日も元気な女子大生」には負けとれん!

    今年度でようやく6年にわたる大学法学部通信教育を卒業できそうである。やれやれであるが、大学の広告に、「70歳、今日も元気な女子大生」との川柳があり、またもや触…

  • 勉強は苦しいが、義務ではない。権利である。

    大学へ行ったほうが就職に有利だと言われた。行くべきか?に対する回答は、全部自由。自分の人生なので自分自身で決めること。経済的に苦しいので高校を出てすぐ働いたほ…

  • 男は友だちがいれば金持ちと同じ…か

    友情をテーマに話をするのはなんだかカッコ悪い。友情という言葉自体が重いうえに、やはりダサい。わざわざ友情を持ち出すあたりが、友だちいませんと言っているようで痛…

  • バー(止り木)の後に続くのはテンダー(優しさ)

    私はお酒が好きです。お酒そのものも好きですが、お酒を飲む雰囲気も好きです。でも、諸事情により(え~経済事情がメインです…)お店で、特に静かなバーなどでお酒をの…

  • 行政書士試験受けた人お疲れ様でした!

    行政書士試験懲りずにまた受けてきました(笑)なんでかというと、この試験、受験者見てるだけで面白いからです(笑)真剣に受けてる人がほとんどなのですが、なんかいつ…

  • 自分には能力がないと、自信をなくしている人へ

    世界にはたくさんの山がある。高い山、低い山。世界にはたくさんの川がある。長い川、短い川。しかし、みな山であり、みな川であることにちがいはない。穏やかな万葉の奈…

  • 能は弱き者、負けた者の声を聴く芸能である

    先日友人に招待されて能の発表会を見に行った。基礎知識ゼロの状態で行き、頭の中をはてなマークでいっぱいにして、帰ってきた。少しは勉強するか…このように思って、図…

  • Instagramの動画は一時停止できないのか?

    インスタグラムの動画は料理の作り方によく使われている。へー、面白いな、こんなふうに作るんだ!と感心する。しかし、若干速過ぎる。手順も材料も文字で出てくるが、と…

  • さかなのいじめ

    さかなクンが、身につまされるようなお話を、小さな絵本として書いています。メジナというさかなは、海のなかで仲よく群れて泳いでいるそうです。でも、狭い水槽にいっし…

  • 人間を上手に育てるには?

    食虫植物の栽培家である兵庫県立フラワーセンター次長の土居寛文さんのインタビュー記事が面白かった。ウツボカズラたいう植物が今年8月に捕虫袋の大きさでギネス世界記…

  • キャリーバッグはうるさすぎるし危険だぞ

    行楽日和である。街は観光客でにぎわっている。駅の構内ではキャリーバッグを後ろ手に引っ張っている人が多く、特にお土産館など人が多いところでは邪魔なだけではなく、…

  • スマホの布団て、かわいいですね☺️

    新聞をまとめ読みしていたら、とっても心あたたまる、かわいい投稿をみつけました。慌ただしく過ぎて迎える一日終り。自分も疲れたけど、電話やメールのやりとり、調べも…

  • ハロウィンもそろそろ終わりか…

    クリスマスに押しやられ、ハロウィンは肩身が狭そうだ。なんかもう終わったかのような寂れぶりだ。8月からやってるからか、見飽きたかんも…目玉クッキーで弔ってやるか…

  • 勇気を失うことはすべてを失うことと同じ

    ゲーテは箴言詩「温順なクセーニエン」で次のように言う。財産を失ったのはいくらか失ったことだ。すぐ気を取り直して新しいものを手に入れよ。名誉を失ったのは多くを失…

  • 慈悲があっても智慧がなく、愚かであれば自分も人も救えない

    智慧があっても無慈悲では、生命は閉ざされていて、本当の智慧ではない。慈悲があっても智慧がなく、愚かであれば、自分も人も救えない。救えないなら本当に慈悲があると…

  • 唯一生き残るのは、変化できる者か…

    最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。(チャールズ・ダーウィン)スマホ脳の処方箋という本の、…

  • 親孝行の上中下

    親孝行にはレベルがあるとのことだ。下の親孝行とは、親の言うことをきくこと。何でも従っておくことで、親は喜ぶ。中の親孝行とは、親のために尽くすこと。ものをあげた…

  • 本は友だちです‼️

    精神科医和田秀樹さんの「50代からはじめる老けない人の「脳の習慣」」に、濫読のすすめと、あえてムカつく本を読むことのすすめがありました。自分ではけっこう濫読の…

  • 宅建試験を受けた人、お疲れまです!

    宅建試験の会場へ行ったら、ビルの外側に長蛇の列が…これほどまでの人気なのか、宅建は…最後尾の、看板を持っている人に、他の人が、ずいぶん混んでますね、と話しかけ…

  • 「ひろゆき」って、ヒロシじゃないんだな…

    「ひろゆき」とヒロシです…の、あのヒロシと混同してた!なんかおかしいと思ってたんだ。たまたまTwitterで、ある弁護士さんが、ひろゆきの沖縄県の人に対する差…

  • ひとときの晴れという僥倖を当てにして、丸腰で飛び出す子どもたち

    今朝7時半頃、雨でびしょ濡れの、自転車に乗った中学生を何人も見かけた。お日様が顔を出している間に…と思ったのだろうが、学校までは20分近くかかる。お天気はそも…

  • ケアマネ更新研修で乱発される「お示し」と「ございます」

    ケアマネ更新研修を受けている。 講師の方がたのお役所言葉が気になる… 公的な研修だから気負うのはわかる。 でも、だからって、なんで資料を「お示し」したり、説明…

  • 死を忘れるな!ガッテンしました!

    ある本に、「死者のホンネ 英国墓碑銘の世界」という本のことが書いてありました。日本では墓石に墓碑銘を刻む習慣はなく、ごく普通の人のお墓にも言葉を添えるというの…

  • アベマスクのことはもういいわ…

    安倍さんのマスク、使い途がないので解体してボロにした。糸屑だらけで困った。国葬も済んだし、いいか…国葬当日、中学生の娘が、「やっぱやるんや。税金使って。もう止…

  • 囲碁もやらないのにヒカルの碁を一気読み!

    ヒカルの碁、面白かったです。囲碁もやらないのに、23巻完結まで一気読みしました。面白くなかったら1巻だけでやめておこうと思って、1巻だけを図書館で借りました。…

  • 漫画や小説は歴史を題材にしていてもフィクション

    里中満智子さんのマンガ「持統天皇物語 天上の虹」にはまっています。図書館には14巻までしかなかったので、そこで終了かと思っていたら、まだまだ続くのですね。14…

  • 違反者講習は勉強になる(負け惜しみではない)

    自動車免許の更新を済ませてきた。半日仕事である。優良者講習を尻目に4倍の時間がかかる違反者講習の教室に向かう。ここ10年ほどはもっぱらこちらである。人数は少な…

  • 草むしりで筋肉痛、しかし悪くないぞ。筋トレでお金をいただいたようなものだ。

    激しい運動をした翌日は筋肉痛になる。年を取ると数日遅れで筋肉痛がやってくる。それは知っていた。身をもって経験していた。しかし、草むしりで翌日筋肉痛になるとは初…

  • きょうのサザエさん、びっくりした。拳銃ネタ!

    きょうのサザエさん、びっくりした。拳銃ネタ!オモチャの鉄砲を人に向けて、パンパン!ほんと、びっくりした。今の日本はいろんな国の人がいるのに。銃所持が合法的な国…

  • 古本屋で本と珈琲と蚊でのんびり過ごす

    いつの間にかコロナ感染は下火になっていたなですね。のんびり茶屋街でも散策しようと思ったら、すごい観光客でした。地元民とは異なるしゃれた感じの人や、着物姿の人も…

  • 男性医師の前だとあのポーズやはり抵抗がある…

    4年ぶりの健康診断だった。受けないとな…と思いつつ、先送りにしていた。マンモグラフィが恐ろしく痛かったのがトラウマとなっていたのと、子宮がん検査が男性医師なの…

  • 見た目重視の日本、実力重視のロシア

    子どものお付き合いで久しぶりにプールに行ってきた。フリーコースは1つだけで、あとはウォーキングが1つと、残りは練習・スイムコースだけなので、ひたすら泳いでいる…

  • やっと卒業!今度は何を学ぼうかな?

    終わった、終わった、やっと終わった‼️今年度でようやく、法学部の通信教育を卒業できそうだ。今朝、やっとのことで最後のレポートを書き上げて提出した。6年かかった…

  • ヤマダ電機のしおかさん、すごい。

    スマホの上3分の1が反応しなくなってしまい、困った。横にしてみてもやはり都合が悪い。ネットで調べて、とりあえずマウスをつけてみることにした。よくわからないまま…

  • 自分らしく、ビーブレイブ!

    さまざまな理由で学校に行けない人がいる。自分らしく、一歩でも二歩でも前に進めばいい。周囲の雑音など気にしないで生き抜いた人が勝ちです。あきらめずにがんばってい…

  • 自立蔓延るオトナ禍…うまいこと言うな、高校生

    短歌甲子園なるものがあるらしい。石川啄木の一握の砂と同様に3行書き、岩手県盛岡市で開催されている。高校3年女子小野さんの心だけ18歳に追いつかず、自立の蔓延る…

  • 引きこもりは固定状態てはない

    中学卒業から10年間引きこもった元引きこもりの陶芸家の方のお話し、あまり他人事とは思えなかった。彼の言葉は、引きこもりについて語ったものだけど、それだけにとど…

  • 落ち込んだときこそ、自分以外の誰かのために行動してみる

    落ち込んだときこそ、自分以外の誰かのために行動してみる。そうすると、自分の中にある優しい気持ちや前向きな心が自然に引き出される。落ち込んでるとき、人から上記の…

  • 物資の支援で絶対やってはいけないのが「断捨離」

    荻上チキさんの「災害支援手帳」に、困った支援物資の例というのがのっていた。使用済み下着(もちろんお洗濯はしてあるのでしょうが…日本ではNGとなってます。外国だ…

  • 旧統一教会への批判という現象の本質は何か

    メディアでは毎日のように旧統一教会のことをやっている。教団への批判、糾弾であるが、そもそもの発端は、安倍元総理襲撃事件である。言うまでもなく、安倍元総理を襲撃…

  • お母さんは友だちやけど、親友ではない!

    「子どもと歩む」と題した読者からの投稿記事が楽しかった☺️長男が高校生のとき、母が聞いた。私のこと、おかあさーんって思う?長男は、う~ん、そやなぁ、お母さんは…

  • 銀行での仕事があまりにもできなかった書道アーティスト

    書道アーティスト原愛梨さんのインタビュー記事がすごく面白かった。小さい頃から書道をやっていた原さんは、大学卒業と同時に書道家になるつもりだったけど、親から「一…

  • ママ友問題は過干渉の問題

    過干渉は親子間や配偶者間など、親しい関係にみられるものであるが、知人や友人間でも横行している。福岡5歳時餓死事件でも、ママ友が虐待を指示したとかしないとか争わ…

  • チェスっておもしろい!コロナさん、ありがとう‼️

    家族にコロナ陽性者がでたため、やむなく自宅待機となった。仕事はキャンセルとなり、娘も友だちとのプールが流れ、登校日も休んだ(これはラッキーだぞ!)。天気もぐず…

  • お持ち帰りですか?はい、お持ち帰りです。

    ご主人はいらっしゃいますか?はい、いらっしゃいます。奥さまはお帰りですか?はい、お帰りです。こちらでお召し上がりですか?はい、こちらで召し上がります。上記のよ…

ブログリーダー」を活用して、みょうみょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みょうみょうさん
ブログタイトル
みょうみょうのありがとさんきゅーごっつあん
フォロー
みょうみょうのありがとさんきゅーごっつあん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用