chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬼門だらけの阪神タイガース https://blog.goo.ne.jp/wakearibukken

阪神タイガースの東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドームでの悲惨な負け試合をアーカイブする

鬼門だらけの阪神タイガース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/09

arrow_drop_down
  • サトテルの軽快な3ゴロ捌きがラストで、イトマサ完封!

    サトテルがサード、森下がライトに戻り前川が6番レフトという開幕当初の守備位置、打順にやっと戻った阪神。先発も野手も2軍クラスのヤクルトに無事快勝し、取りこぼしは、村上が投げた初戦だけで済んだ。やれやれ。イトマサお疲れさま。前川、まだ本調子ではなさそうだけど大量点に繋がるヒットを打てたし、前川が入ることで大山より下位に安パイ感が出なくていい。小幡も、6番だとしょぼいが8番だと嫌なバッターに見える。なにより、軽快な3塁守備がいい影響を与えるのか、サトテルにフェン直ではなく、会心の1発が出て良かった。ライトに戻った森下も、いきなり一発を放ったし、また巨人戦に向けて調子を上げてきたような。2軍では、石井が完璧投球。藤川も安心だろう。先発は、村上、才木、大竹、デュプ、伊原、イトマサと揃い、他球団なら、エースか3本柱...サトテルの軽快な3ゴロ捌きがラストで、イトマサ完封!

  • ヤクルト相手に4勝4敗(笑)

    オスナしかまともな打者はいないのに2死1塁から、打てる場所に投げて2ランを打たれる村上。村上が悪いのか坂本が悪いのか。そして、サードに高寺を起用してサヨナラエラーを招く藤川監督。あれほど皆がサトテルをサードに戻してレフトで前川を育成しろと言っているにも拘わらず、意固地になってサードを育成枠に使う愚。ヘルナンデスは長打が無さすぎる。糸原もしかり。熊谷だって、サブで活きるタイプ。前川の守備が気になるならレフトは豊田でもいい。いい加減、サトテルをサード森下をライトに固定して欲しい。毎日、岡田元監督が解説で言い続けて、掛布、川藤も追随して、マスコミがそれを垂れ流せば良いのでは(笑)ヤクルト相手に4勝4敗(笑)

  • ベンチがアホ過ぎて、伊原に負けがつく・・・

    伊原は何も悪くないのに2敗目・・・。wエラー、ベンチの中途半端な攻撃策。やってられないとはこのことだろう。まあ、炎天下でこんな試合を観せられたファンも同じだろうが。ヘルナンデスはもういいかな。エラーしても、ホームランで挽回できるならともかくヒットすら打たなかった。今日の5回裏の打席が見切り点だろう。結局、前川の不調もありサトテルと森下の守備位置を代えて、サードを試してきたが適任者は不在。それどころか、森下とサトテルの打率(特に得点圏)が落ちてきた。であるなら、サトテルはサード森下はライトに戻してレフトは豊田でいいだろう。それにしても、7回無死1・3塁からの攻撃策は酷かった。非力なくせに打ち上げる傾向の強い小幡に打たせて、浅いレフトフライ。バントが巧い方なのに、揺さぶるとかないのだろうか。そして坂本は3ボー...ベンチがアホ過ぎて、伊原に負けがつく・・・

  • 予想通りの自律反発勝利からの連勝に期待!

    ようやく連敗の呪縛から逃れられた(笑)イトマサが試合をつくり、昨日0安打の主軸打者たちが打ってセットアッパーが完全に抑えた。最後は大勝になったがそうはいっても、8回までは、ビクビクもの。忖度草野球ばりに相手が何度も走塁ミスをしてくれ同じ回に3度も暴投してもらうなどしても、やっと3得点。得点圏での残塁が相変わらず多く、2点差にされた時はまた逆転されるシーンが脳裏をよぎったが、ネルソン、及川が7・8回を3者凡退に抑えてくれたことで勝てるとようやく思えた。8回裏の5得点で、主軸打者の呪縛も解けたのでは?連勝の後に連敗もあれば、連敗の後に連勝もある。残る甲子園でのロッテ戦、ソフトバンク戦その後のヤクルト戦で勝ちまくって欲しい!予想通りの自律反発勝利からの連勝に期待!

  • 才木で始まり、才木で終わる?7連敗。

    思えば、先週火曜日の西武戦、才木を勝っている中、6回94球で、交代させた継投ミスがケチのつき始めだった。今日は、打球を2度も受けたにも拘わらず交替させず、本人も6回途中108球と頑張ったが負け投手。1週間前とは打線の状況もムードも違う。勝てる時に勝っておかなければとみんな思っていることだろう。まあ、才木の頑張りも頑張ったし3番から6番がノーヒットだったこともあり、明日は、なんとなく連敗脱出の予感もしてきた。イトマサ次第だなあ(笑)才木で始まり、才木で終わる?7連敗。

  • 負け放題~

    またまたサヨナラ負けで6連敗。1シーズン分のサヨナラ負けと逆転負けを見た気がする。継投ミスから始まり、森下・サトテルの浮足立ち・・・。救いは、セリーグの他チームも弱くてセリーグ内ではゲーム差が縮まっていないことか。ただ、問題は、リリーフ陣の疲弊だろう。桐敷・・・勤続疲労っぽい湯浅・・・難病明けで頑張ったが息切れ気味石井・・・頭部打撲で様子見ゲラ、島本・・・???まあ、それでも岩崎、及川、ネルソン、岩貞がいる。桐敷、湯浅は休み休み使いつつビーズリー、門別、石黒、岡留あたり入れていく形か。メンツはいるのだからあとは、やりくりの問題だろう。負け放題~

  • 西武ドームでの継投ミスから、4連敗・・・

    とうとう楽天にも負けてしまった(笑)しかも、エース村上で。流れと言うものは怖いもの。2対0で楽勝ムードだったのに、先に先発投手(才木)を代えて、逆転された西武との1戦目。2点リードで、9回裏を迎え登板間隔があいているからという謎の理由で、湯浅を登板させて結局岩崎でサヨナラ負けした2戦目。あれがなければずっと連勝していたかもしれないと思うと、やっぱりチーム競技というのは個人能力だけじゃないんだなあと改めて思う。まあ、他のセリーグチームはもっと弱いのが救いだろう。西武ドームでの継投ミスから、4連敗・・・

  • 二日連続の継投ミス!!

    今シーズン、投手継投に関しては結果はともかく、“ミス”はなくさすがだなあと思っていたが、昨日と今日の西武戦に関しては、継投ミスで負けたと言えるだろう。昨日は、2対0で楽勝ムードだったにも拘わらず、相手の隅田が7回表まで投げたのに対して7回裏から、才木を代えてしまった。6回裏、特に打たれた印象はないがたまたま2本ヒットになってピンチに。それでもゼロで切り抜け94球。もう一回は間違いなくいけたしその方が相手は嫌だったはず。球場内は、なぜ代えたの?というムードだった。観戦に行った私が言うのだから間違いない(笑)2戦目の今日は、幸い逆転サヨナラ負けを生観戦することはなかったが、虎テレを見ていて、2対0の9回裏になぜ湯浅?と思った。湯浅は、直近の試合で四球のランナーを残して降板していたはず。いきなり、締めの投手に昇...二日連続の継投ミス!!

  • 日本シリーズを思い出す森下の値千金3ラン!

    オリックス相手に森下が値千金の逆転3ラン。一昨年の日本シリーズの熱狂を思い出した。近本も1000本目の安打。不調だった年がないから早いなあ~。坂本もホームラン打つことあるんだ。リリーフエースになりつつあった石井が可哀相なことになって1ヶ月くらいは、打線が頑張ってもらわないと。あと、オリックスには石井に打球が当たったのは不可抗力とはいえ、最低でも、阪神にちゃんと3つ負けてⅮeNAと讀賣に、しっかり3つずつ勝ってもらわないと割りに合わないな。日本シリーズを思い出す森下の値千金3ラン!

  • 祝サトテル100号!

    確かに、本人が言うようにサトテルの1年目前半の衝撃を思えば、5年目で100号は遅かったかもしれない。でも、今年は、40本前後打ちそうだし200号は速そう?!日本にいるかどうかわからないけど・・・。サトテルの100号で霞んでしまったが、デュプランティエが、4点差になってから色んな変化球を自由自在に投げていて楽しそうだった。計12奪三振。やっと2勝目だけど、色々と馴れて、これから勝ってくれるかも?と思わせる投球だった。村上、才木、伊原、大竹、デュプ~。高橋遥人が帰ってくるまでの一定期間、一応必要な?6人目を誰で埋めるのか?ビーズリー、富田、門別、伊藤将司、西勇輝・・・なかなか贅沢な悩みだ。祝サトテル100号!

  • 交流戦男と値千金弾男。

    開幕から5、6試合の無駄な四球を出して試合半ばで交替を余儀なくされる印象はなかった。5月に入ってから調子を上げていたけどキレキレの伸びのあるストレートとキレのあるフォーク。元阪神の齋藤友貴哉と比べるとその違いが良く分かった。まあ、齋藤もゼロで乗り切ったが・・・。それにしても、才木は交流戦に強い!23年から負けなしの6連勝。ドジャーズ戦もある意味交流戦だし交流戦男という名が相応しい。よもやの大山の一発を守り切っての1対0勝利。いいスタートが切れた。これで、明日の門別もちょっとだけ地元を楽しんで投げられるだろう。交流戦男と値千金弾男。

  • 伊原が広島キラーになった日?!

    タイミング外され系に弱い広島。大竹に続いて、伊原も広島キラーに名乗りをあげた?!いずれにせよ、マツダで3連勝は大きい。本拠でヤクルト3連戦というボーナスステージだった横浜が2位になり阪神とは2.5ゲーム差。戦力的には、2位ともっと離れていていい気もするがあまり離れすぎてもプロ野球離れが起きるのでちょうどいいかも。新庄君、少なくとも地元出身の門別君だけは勝たせてくれよ!!伊原が広島キラーになった日?!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鬼門だらけの阪神タイガースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鬼門だらけの阪神タイガースさん
ブログタイトル
鬼門だらけの阪神タイガース
フォロー
鬼門だらけの阪神タイガース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用