chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく宋休記 https://plaza.rakuten.co.jp/soukyu/

陶芸家・僧侶・詩画人として、詩画の制作や「命」をテーマにした活動に取り組んでいる。

著書、あるがままに・であえて よかった・すべてが チャンス・だいじょうぶ うまくいく・できることから やればいい 題字、鎌田實著、がんばらない・あきらめない、小山明子著、パパはマイナス50点

宋休
フォロー
住所
益子町
出身
笠間市
ブログ村参加

2016/04/04

arrow_drop_down
  • 心身の不調は

    心身の不調は 現在進んでいる 方向や考え方を 見直しなさいという サインかも ・・体の声をきく宋休 執着から 解放されると 肩の力がぬけ 目先のことで バタバタしなくなり 大きな流れに まかせられる

  • 私の役目

    どんなことに 出会っても へこたれず 希望に向かって 何度でも 立ち上がっていくのが 私の役目のようだ ・・愚直宋休 無理しない 我慢しない 徹底して 工夫すれば 何らかの方法が 見つかる ・・辛抱

  • 遅くない

    遅くない まだまだ間に合う 気付いたときに 始めればいい ・・・人生まだまだ宋休 日々の感謝を 忘れていると 不満も多く はからずも 次から次へと いい出来事が 訪れてこないようだ ・・悪循環停止宋

  • 今は必要でも

    今は必要でも 後になると いらなくなって しまったものが 沢山あった 時々は必要の なくなったものを 処分しなければ ゴミの山に 住むことになる ・・反省宋休 切羽つまると アイデアが 出てくる ・

  • 思いついたら

    思いついたら まずは実際に やってみる ・・即行動宋休 何故か 知識で書いた文章は 納得はするけど 心までは届かない しかし体験から 出てきた文章は 心に響いてくる ・・実体験宋休

  • 人生は実験の連続

    人生は 実験の連続 そう思えば 失敗を恐れなくていい 今の自分より ほんの少しでも 向上できれば 万々歳 ・・試行錯誤宋休 仕事が少なく なってきたのは 念仏をしなさいとの 天からの プレゼントなの

  • すべてはグッドタイミング

    すべては グッドタイミング いい悪いに関わらず そのときに必要な 出来事や人物に 出会うようだ ・・好運 宋休 頭の中に 詰め込み過ぎると 消化不良で 新しいことを 吸収できなく なるようだ ・・空

  • 初めてのことは誰でも

    初めてのことは 誰でも大変 そのうちに 慣れてくれば 平気になるもの 自分には無理と 決めつけず まずはやってみる ・・チャレンジ宋休 並みの努力じゃ 並みの結果 もっと徹底すれば 面白い展開に な

  • すべてはグッドタイミング

    すべては グッドタイミング そのときに 必要なことが 目に入ってきたり 耳に入ってくる ・・好運宋休 誰もがそれぞれ 課題を持って 生まれてきたので いろいろあるけど そこから何かを 学んでいけば

  • 人生をゲームだと考えたら

    人生を ゲームだと考えたら 変化に富んでいて もっと興味津々 おもしろく 生きられそう ・・発想転換宋休 人生をゲームだと 考えたら 予想外が度々で 変化を楽しめ もっと興味津々 生きられそう ・・

  • 情報は入れるばかりでなく

    情報は 入れるばかりでなく いいと思ったら どんどん活用していけば 毎日が新鮮に なってくる ・・好循環宋休 情報を 入れるばかりでは 消化不良を 起こしてしまうので いいことならどんどん 活用して

  • 今日を真剣に生きていると

    今日を真剣に 生きていると 過去への執着が なくなってきて 未来へと明るく 進んでいける ・・可能性いっぱい宋休 ここぞと いう時は 瞬時に動く ・・直感宋休 2022-9-19 ありがと

  • 小さなことでもいい

    小さな ことでもいい 毎日何か 新たなチャレンジを 続けていると 脳が活性化され やる気が出てくる ・・日々新た宋休 後々のことまで 考え過ぎたら 心配ばかりで 何もできない ・・まずはやってみる宋

  • 無理をしない慌てない

    無理をしない 慌てない なるように なるのだから 大きな流れに任せて いつも楽しみを 見つける ・・マイペース宋休 スピードは 控えめに 話も控えめに 何でも 丁度いいがある ・・いい塩梅宋休

  • いつも考えていることが

    いつも考えて いることが 実現しているだけ 心配に時間を 使っていれば 更に心配が増え 希望に向かっていれば 明るい未来へと 進んでいく ・・楽天家宋休 ぎゅっと握り 締めていたものを 手離してみる

  • 死ぬことさえ

    死ぬことさえ 受け入れる 心の準備ができれば 何があっても 大丈夫 ・・おまかせ宋休 執着から 解放されると 肩の力が抜け 大きな流れに 任せられる ・・いつも守られている宋休

  • 肩の力を抜いて

    肩の力を抜いて 気楽に生きると 目先のことで バタバタしなくなり 大きな流れに 任せられる ・・変化を楽しむ宋休 ゆっくりでも 前に向かって 進んでいけば 状況は刻々と 変化していくので 新しい体験

  • どうでもいいこと

    どうでもいいこと どうにもならないことは そのままにして 自分にとって 必要なこと 大切だと思うこと その時にできることを やっていけばいい ・・淡々宋休 周りの反対を 押し切ってでも やりたいこと

  • 完璧にやろうとすると

    完璧に やろうとすると 長続きしないが 無理せずに 少しでもいい できることを 毎日続けることが 秘訣かな ・・コツコツ宋休 やりたいことは できるだけ早く やっているので いつもが気分爽快 ・・自

  • 得意なこと不得手なこと

    得意なこと 不得手なことは 人それぞれ違うので お互いに 協力しあえば うまくいく ・・お互いさま宋休 時によっては 見切りをつける ことも大切 潔く生きれば 新鮮な気持ちで 新しい流れが 始まる

  • 柔軟な心になると

    柔軟な 心になると 相手の間違いに 気付いても 表現の仕方が 柔らかくなってくる ・・相手を否定しない宋休 お互いの 違いを受け入れ 尊重し合えば 正論を伝える 必要もなく ぶつかることも 無くなっ

  • 好奇心を育てる

    好奇心を育てる 一番の方法は 思い立ったら すぐに行動すること 行動すれば 更に興味が広がり 面白くなっていく ・・少年の心でいたい宋休 人それぞれ 生き方や考え方 能力や価値観などの 違いを認める

  • 経験するため

    経験するため 向上するため 深く学ぶため 思い遣りの心を 育てるため 変化を楽しみ 味わうために 人生はある ・・天に任せた宋休 言葉も大切だが 人はそれ以上に その人の生き方や 行動をつぶさに 見

  • 大器晩成に向かって

    大器晩成に 向かって 焦らずゆっくり チャレンジだ ・・へこたれない宋休 久し振りに 急斜面を登ったら 息がハァーハァーだった 一気に登れなかったので 休みを入れながら 息が整ったら また歩き出した

  • 大変なこと

    大変なこと 辛いことも含めて 全てが天からの プレゼントだった ・・運がいい宋休 余計なことまで 損得の計算を してしまうと 行動できないが 純粋な人は 損得計算が 苦手なので 自分に素直 ・・シン

  • 能力を発揮するには

    能力を発揮するには あっちこっちに 力を分散させる のではなく ここぞということに 集中すれば 深い世界に 出会える ・・一点集中宋休 その時そのとき 状況は刻々と 変化しているので 固定して考えず

  • できることから

    できることから ひとつひとつ やっていけば 着々と物事は 進んでいく ・・運がいい宋休 全てのことには 深い学びが あるのだから 何があっても 大丈夫 ・・恵まれている宋休

  • 無理しない我慢しない

    無理しない 我慢しない 工夫すれば 何らかの方法が 見つかる ・・探せば見つかる宋休 いいことなら どんどん真似して 行動していけばいい 良くないことなら 気にせずアッサリ 水に流して いけばいい

  • 人間いろいろ

    人間いろいろ 人生もいろいろ それぞれの価値観で みんな懸命に 生きている ・・違いを認める宋休 いいことなら 真似して やってみる 気になること 大切なことから やっていく ・・スッキリ宋休

  • 損得でなく

    損得でなく 人徳につながる 仕事を続けて いきたい ・・生涯現役宋休 ほんの小さな 努力でも 毎日続けていると やがて大きな変化に なってくる ・・積み重ね宋休 2022-9-1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宋休さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宋休さん
ブログタイトル
わくわく宋休記
フォロー
わくわく宋休記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用