少しだけ丁寧に暮らし、余暇を楽しむ。 毎日の暮らしのレシピや食卓のレシピを掲載しています。
あーたんママと息子の365日〜ほかほかの美味しいごはん http://s.ameblo.jp/aatanchan-itoh/を運営。 ブログの中でも人気のある記事、常備菜のレシピやパンやおやつのレシピを掲載しています。
12月22日に書籍を出版しました。 「簡単なのに本格!絶品つくりおき」 《バターの香る*贅沢スコーン》 米粉を使った、中はしっとりとした香ばしいバターのスコーン。朝ごはんにもおやつにも。 【材料】 米粉100g/強力粉80g/粉糖20g/アーモンドプードル20g/塩3g/ベーキングパウダー8g/バター70g/生クリーム100cc/◎ドライイースト3g、湯20cc ①◎の材料を合わせておく。 ②米粉、強力粉、粉糖、アーモンドプードル、塩、ベーキングパウダーをボールに入れ、泡立て器で粉が混ざってさらっとするまで混ぜる。 ③バターは小さく切って、②のボールに入れ、ヘラで切るようにまぜ…
12月22日に書籍を出版しました。 「簡単なのに本格!絶品つくりおき」 子供が大好きな甘い野菜カレー。 たっぷり作って冷凍しても、朝ごはんや休日ランチとすぐにぺろっと食べてくれます。 《子供カレー》 【材料】玉ねぎ1個/人参1/2本/ピーマン2個/りんご1/2個/カレールウ約50g/オリーブオイル大さじ1/塩胡椒少々/◎水250cc〜300cc、コンソメ大さじ1、ケチャップ大さじ1、中膿ソース大さじ1 、蜂蜜大さじ1※1歳以下のお子様には蜂蜜は入れないでください。りんごの甘さをみて入れてください。 ①玉ねぎと人参とピーマンはみじん切りにする。 りんごは皮ごとすりおろす。 ②鍋にオリーブオイル…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); クリスマスにぴったりのチキンのオーブン焼き。 ドライフルーツやほくほくのじゃがいもと合わせて焼いて、甘酸っぱくて美味しい簡単レシピです。 ☆耐熱容器は、チキンが入ればどんなものでも大丈夫です。私は月兎印のバットを使用しました。 《チキンのオーブン焼き》 【材料】骨付き鳥もも肉2枚分/にんにく3片/玉ねぎ1/4個/ミニトマト10個〜/じゃがいも3個/ドライフルーツお好み量(ドライあんず、ドライプルーン、ドライイチジク、レーズンなど)、バター大さじ2/オリーブオイル大さじ2〜3/塩胡椒少々/※あれ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コッペパンは、好きなジャムやバターをたっぷりサンドして食べるから、シンプルに作ります。 焼きたてはふわふわもっちり。冷めても風味良く、ペロリと一個食べられる、米粉入りコッペパン。 《コッペパン》 【材料】5個分 強力粉220g/米粉30g/バター25g/塩5g/牛乳100cc/水80cc/イースト6g ①全ての材料を、ホームベーカリーに入れ、パン生地コースでまわす。 ※まず水分から入れ、その後粉物をいれて、最後にイーストを入れる。 ②生地を5等分して、まるめる。 濡れ布巾をかけてベンチタイムを…
「ブログリーダー」を活用して、あーたんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。