chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あーたんママの暮らしのレシピ https://aatanmama.hatenablog.com/

少しだけ丁寧に暮らし、余暇を楽しむ。 毎日の暮らしのレシピや食卓のレシピを掲載しています。

あーたんママと息子の365日〜ほかほかの美味しいごはん http://s.ameblo.jp/aatanchan-itoh/を運営。 ブログの中でも人気のある記事、常備菜のレシピやパンやおやつのレシピを掲載しています。

あーたんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/03

arrow_drop_down
  • 鳥のネギ塩メンチカツ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さっぱりと食べられる、ネギと相性ばっちりの鳥の挽肉で作るメンチカツです。 《材料》鳥もも挽肉200g/鳥むね挽肉200g/万能ねぎ1/2本/☆パン粉大さじ3、牛乳大さじ4 ◎塩胡椒少々(塩多めに)、酒大さじ2、鶏がらスープの素大さじ1/小麦粉、卵、パン粉 ①ボールに☆を入れてパン粉をふやかす。 万能ねぎは細かく刻む。 ②①のボールに挽肉、万能ねぎ、◎を入れてこねる。 ③6等分〜8等分にして丸める。 ④卵を1つよくといて、③のタネを小麦粉→卵→パン粉にくぐらせ、冷蔵庫で1時間やすませる。 ⑤…

  • ほっくり甘い*蜂蜜大学いも

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ほっくりと甘くて、じんわり美味しい大学いも。 ついついお茶を入れて食べたくなる、蜂蜜の甘みでコクを出しました。 《蜂蜜大学いも》 【材料】さつまいも大きめ1本/塩小さじ1〜2/◎蜂蜜大さじ3、砂糖大さじ1〜2、みりん大さじ5〜6、醤油大さじ3〜4 ①さつまいもは乱切りにして水にさらしたら、ザルにあげて乾かし、あげる前はキッチンペーパーで水気を拭いておく。 ※時間があれば2時間〜1晩乾かしても良い。 ②鍋に揚げ油※分量外を入れて①を素揚げする。弱火で焦げないように中まで火が通るまで揚げ、揚げザル…

  • キャベツのオイル蒸し

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キャベツをたっぷり使っても、モリモリ食べられるオイル蒸し。ハンバーグやステーキにさっと添えても相性抜群です。 《キャベツのオイル蒸し》 【材料】キャベツ半分/ベーコン2枚/にんにく1片/塩胡椒少々/鶏がらスープの素小さじ1/アンチョビフィレ1枚/オリーブオイル大さじ4〜5 ①キャベツは千切りに、ベーコンは小さめに切り、にんにくとアンチョビはみじん切りにしておく。 ②小さめの鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ、にんにくとアンチョビとベーコンを炒める。 ③鍋の火を弱火にして、キャベツを入れて残りのオ…

  • 茄子のうま煮

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 茄子にたっぷりと油を吸わせて、甘くてとろとろの煮物に。うま煮たっぷりでお箸が止まらない美味しさです。 《茄子のうま煮》 【材料】茄子5本/油揚げ2枚/ごま油大さじ4〜5/◎出汁500cc、砂糖大さじ1と1/2、塩小さじ1/酒大さじ2/みりん大さじ2/醤油大さじ大さじ4〜5 ①茄子はへたを取り縦半分に切り、切り込みを全体に入れて、2等分〜3等分にする。 油揚げは千切りしておく。 ②茄子を鍋に並べ、ごま油をたっぷりかけて、茄子全体に油が回るように焼く。 ※茄子が油を吸うので、足りなければ少し足す。…

  • HBで*基本のピザ生地

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うちのピザ生地は、ふわふわ生地です。 粉を全粒粉にしたり、具を変えてみたり、同じ生地でも色々楽しめます。 ホームベーカリーで作るレシピです。 《HBで*基本のピザ生地》 【材料】強力粉240g/薄力粉40g/砂糖30g/ 塩2g/オリーブオイル40cc/水100cc/ 牛乳80cc/イースト5g ①すべての材料をホームベーカリーに入れ、ピザ生地コースで回す。 ※材料はまず水分から入れ、その後粉物を入れ、水にイーストがつかないように粉の上にイーストをのせる。 ②生地が回ったら、打ち粉を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーたんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーたんママさん
ブログタイトル
あーたんママの暮らしのレシピ
フォロー
あーたんママの暮らしのレシピ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用