chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主鉄写日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/02

arrow_drop_down
  • 春の三岐鉄道

    歳のせいでしょうか?菜の花・桜・彼岸花・・・。四季それぞれに彩りを添える花達と鉄道車両とを絡めて撮影する事が増えて来ました(汗)。今回は鉄道車両と初めて絡めるネモフィラです。淡い水色の可愛いネモフィラの花と黄色の小さな車体のとの組み合わせです。ナローゲージの小さく可愛い車両が効いてますね。勿論、鉄道車両をメインにしたカットも押さえてますよ~(笑)。最近嵌まってしまった北勢線200系。湘南形スタイル&連接車というレトロ感溢れる車両がグリーンとベージュのツートンを纏うなんて完璧過ぎませんか?今日の出撃、この1枚だけでも個人的には大満足でした!せっかくなので三岐線へ移動。ミニEL牽引の貨物を狙いに行くものの午後1発目の上り列車は“ウヤ”で空振りでした。という事で黄色い旧西武車と赤いトラクターとを絡めて藤原岳をバ...春の三岐鉄道

  • 2024年の桜を惜しみながら近鉄撮り

    前回に続き近鉄撮りです。今年の桜は例年よりも開花が遅れましたが流石に4月も10日となると徐々に散り始めますね。残念では有りますが今日は好天の予報なので新しいカメラのシェイクダウンを兼ね出掛けて来ました。前回の記事で私は桜を絡めて撮れる場所を殆ど知らないと告白?しました。という事で前回の撮影場所への再訪と後は乗り鉄を楽しみながら桜が咲いている場所を求めて出発進行!桜無しのカットも有りますが新しいカメラでの試し撮りという事で・・・80000系ひのとり80000系ひのとり23000系伊勢志摩ライナー19200系あをによし80000系ひのとり80000系ひのとりいつもと変わらず“ひのとり”中心の撮影となりましたが新しいカメラの手応えも中々のモノでした。OMSYSTEMOM‐1MarkⅡ従来、メイン機材としてOLY...2024年の桜を惜しみながら近鉄撮り

  • 何とか強引に桜を絡めました ~近鉄特急~

    今年は例年より桜の開花が遅いうえに菜種梅雨の影響も有って桜と鉄道車両とのコラボ撮影に出掛ける機会を逸していました。何とか今日の私の休日は雨模様ではないという事で出撃して来ました。車両とその背後に僅かに咲き誇る桜を絡めたという聊か強引な写真では有りますがご照覧を・・・。80000系ひのとり近鉄線で編成全体と桜を絡めて撮れる場所を知らない私は何とかこの場所で、光線状態が悪いのは承知の上で2024年の(ちょろっと見える)桜とひのとり8両編成を組み合わせて撮影しました。本当はもう少し引いたフレーミングでもっと桜を入れれば良いのでしょうが車両・編成第一主義の私にはこれが最大の妥協点でした(汗)。次いでご紹介するのは更に妥協して撮ったものです。50000系しまかぜ京都線からの短絡線を経て大和八木駅へ進入するしまかぜで...何とか強引に桜を絡めました~近鉄特急~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、主鉄写日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
主鉄写日記さん
ブログタイトル
主鉄写日記
フォロー
主鉄写日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用