七夕の今日は早朝の散策です。散策時の気温は28℃、日中の最高気温は33℃と猛暑日にはなりませんでしたが、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
浜松市にある佐鳴湖の四季を中心に気ままに写真を撮っています。 Yahoo!ブログからAmebaブログに引っ越しました。
ミラーレスやコンデジを片手に出かけます。 青春18きっぷの季節になると鉄道の旅に出かけています。
早いもので2月最後の散策です。散策時の気温は7℃、日中の最高気温は15℃まで上がりましたが、曇って少し肌寒くさえ感じられた佐鳴湖畔でした …
第1浜名橋梁で11時台の貨物ゴールデンタイム、カンガルーライナー他を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は6℃、やや霞んだ朝でした。日中の最高気温は16℃まで上がりましたが、吹き込む西風が強く肌寒くさえ感じられた佐鳴湖畔でした …
今日は早朝の散策です。散策時の気温は6℃、日中の最高気温は13℃まで上がりましたが、吹き込む北西の風が強く気温程は暖かく感じられない佐鳴湖畔でした 今日のお散…
今日は早朝の散策です。散策時の気温は3℃、風がなく穏やかだったので気温程は寒く感じられませんでした。日中の参考気温は11℃まで上がり、暖かい佐鳴湖畔でした 今…
三連休最後の今日は朝、のんびり一周散策し、午後には西岸で写真撮影をしました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
第3浜名橋梁のWonderful Dreams Shinkansen
第3浜名橋梁で2月21日から運転を開始のWonderful Dreams Shinkansenを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D …
日曜日の今日は午後の佐鳴湖畔です。散策時の気温は8℃、冷たく強い西風が吹き込んで寒い佐鳴湖畔でしたが、西風が遮られる西岸の一部は暖かく感じられました 今日のお…
第1浜名橋梁で5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は午後の散策です。最低気温は-1℃と今季で一番冷え込みました。朝は晴れていましたが、次第に雲が多くなり、時々雪が舞う佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は0℃、曇っていましたが風がなく穏やかだったので気温程は寒く感じられませんでした 今日のお散歩カメラ…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は0℃、日中の最高気温は8℃と冷たく強い西風が吹き込んで気温以上に寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasoni…
冬の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「新生うなぴっぴごー」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は1℃、日中の最高気温は7℃、冷たい西風部吹き込んで寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMIX…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は1℃、日中の最高気温は7℃、冷たく強い西風が吹き込んで寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUM…
今日は早朝の散策です。散策時の気温は8℃、日中の最高気温は12℃と、気温は高めでしたが吹き込む冷たい西風が強く、佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
第1浜名橋梁で運用末期の211系GG編成と313系を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
雨上がりの今日は午後の散策です。日中は晴れて気温が上がる予報でしたが…晴れていたのは午前中の数時間、その後は厚い雲に覆われて、ようやく晴れ間が覗いたのは17時…
今日は朝と午後の散策です。朝散策時の気温は6℃、日中の最高気温は13℃と少し暖かい佐鳴湖畔でした。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は5℃、日中の最高気温は13℃まで上がりましたが、冷たく強い西風が吹き込んで気温程は暖かく感じられなかった佐鳴湖畔です 今日…
雨上がりの今日は早朝の散策です。散策時の気温は9℃、日中の最高気温は10℃と気温差が少ない佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMIX…
今日は早朝の散策です。散策時の気温は1℃、お昼前から曇って小雨の予報でしたが…日が暮れる頃から雨が降り始めた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
朝はのんびりと佐鳴湖畔を一周し、午後は西岸で写真撮影をしました。朝散策時の気温は4℃、日中の最高気温は10℃と例年並みでしたが冷たい西風が吹き込んで肌寒く感じ…
天竜浜名湖鉄道 気賀駅~西気賀駅でミカン畑を走る「ぶんぶん号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。最低気温は2℃、日中の最高気温は8℃とこの季節らしい佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ…
日曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は8℃、冷たく強い西風が吹き込んでいましたが、昨日よりは暖かく感じられた佐鳴湖畔です 今日のお散歩カメラ OLYM…
冬の第1浜名橋梁で11時台の貨物列車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は夕方の散策です。晴れ時々曇りの予報でしたが、夕方になって予報どおりになりました。お昼過ぎまでは曇り時々晴れ、時々小雪が舞う真冬の佐鳴湖畔でした 今日のお…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は1℃、日中の最高気温は7℃に届きませんでした。冷たく強い西風が吹き込んで気温以上に寒く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散…
冬の第1浜名橋梁で9時台のJR東海211系と313系を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。最強寒波の到来で散策時の気温は-1℃、冷たく強い西風が吹き込んで体感温度はー6℃と寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
今日は冷え込む早朝の散策でしたが、写真は撮りませんでした。代わりに1月に撮影したクイナの写真をアップします。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は3℃、日中の最高気温は7℃止まり、冷たく強い西風が吹き込んで寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM…
雨上がりの今日は早朝の散策です。散策時の気温は7℃、曇って蒼い朝の佐鳴湖畔でした。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
冬の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他の貨物列車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
節分の今日は午後の散策です。朝まで雨、日中は曇りの予報でしたが、雨が降ったりやんだりの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5…
今日は午後の散策です。朝は晴れていましたが次第に雲が多くなりました。散策時の気温は11℃、風が穏やかで少し暖かく感じられた佐鳴湖畔です 今日のお散歩カメラ …
「ブログリーダー」を活用して、第1つばめさんをフォローしませんか?
七夕の今日は早朝の散策です。散策時の気温は28℃、日中の最高気温は33℃と猛暑日にはなりませんでしたが、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
第3浜名橋梁で偶然「ロンキヤ」、キヤ97R101編成を撮影することができました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。熱帯夜の蒸し暑い夜で、朝の散策時の気温は31℃、日中の最高気温は37℃と猛暑日が続く佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMP…
弁天島にぶらり旅。梅雨明け前でしたが、気温は30℃を超えて真夏並みでした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日はお昼前の散策です。散策時の気温は34℃、日中の最高気温は36℃を超す猛暑日の佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mk…
今日も早朝の散策です。モーニングコールはホトトギス、雲の多い散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃まで上がり暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ O…
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。曇りの予報でしたが、時々晴れたり、小雨が降る佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMP…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
朝8時台の第1浜名橋梁で5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
早いもので6月最後の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイスでした。晴れ時々曇りの予報でしたが、暗い朝の散策になりました 今日のお散歩カメラ OLY…
日曜日の今日は午後の散策です。日中の最高気温は30℃、南西の風が吹き込んでいたので木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は31℃、6月としては暑い1日でした。であい橋付近では久しぶりにカルガモ親子の姿が見られました 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。雨上がりで朝から青空が見られました。最高気温は33℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panaso…
今日も早朝の散策です。モーニングコールはウグイスとホトトギスに騒がしいヒヨドリでした。熱帯夜が続く佐鳴湖畔。曇りのち雨の予報でしたが、朝の散策時は青空が見られ…
今日は早朝の散策です。曇りの予報でしたが、朝から晴れて散策時の気温は27℃、気温がぐんぐん上昇して日中の最高気温は33℃と暑い佐鳴湖畔でした …
初夏の天竜浜名湖鉄道 気賀駅で「キハ20色塗装列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は早朝と夕方の散策です。猛暑日が続く暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ 写真1~3 …
七夕の日曜日は夕方の散策です。日中の最高気温は37℃を記録して、あまりの暑さに外出は断念して少し涼しくなった夕方に出掛けて見ました。散策時の気温は34℃、暑い…
梅雨の天竜浜名湖鉄道 寸座~西気賀駅にぶらり旅。「Newスローライフトレイン」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。熱帯夜の蒸し暑い夜で、朝の散策時の気温は28℃、日中の最高気温は36℃とこの夏一番の暑さになった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
第1浜名橋梁で朝10時~11時のJR東海の電車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は27℃、日中の最高気温は35℃を超す猛暑日になった佐鳴湖畔でした。それでも39℃を記録した静岡市よりマシですね 今日のお散…
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は26℃、日中の最高気温は34℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
雨上がりの今日は早朝の散策です。7時頃から雨の予報でしたので少し早めに出掛けましたが、次第に青空が広がってきました。日中は再び雲が多くなり、小雨がパラつくこと…
7月1日は雨のため佐鳴湖畔散策はお休みです。6月29日、8時~9時に第1浜名橋梁で撮影したJR東海の電車をアップします。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
6月最後の日曜日は午後の散策です。朝から小雨が降ったり止んだりの一日でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
朝の第1浜名橋梁で5087レとFukuyama Rail Exp.を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は午後の散策です。嵐の後は午前中は曇り、午後から青空が広がってきました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は豪雨のため散策はお休みです。朝の通勤・通学時間帯が豪雨の1回目のピークで1時間に50㎜の記録的豪雨に。さすがに排水が追いつかず、道路は至る所で冠水して…
プリンス岬から梅雨の浜名湖畔を走る天竜浜名湖鉄道を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。朝は青空が見られましたが、日中は雲が多く最高気温は29℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
梅雨の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅~寸座駅「花のリレー・プロジェクト号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。熱帯夜を記録した佐鳴湖畔。散策時の気温は26℃、昨日と同じように雲の多い朝でしたが、少し湿度が低く昨日よりは少しだけ涼しく感じられました…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は26℃、湿度が高く蒸し暑い朝でした。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「PAS号」と「エヴァンゲリオン ラッピング列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …