chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらのジャンク箱 https://sakura87.net/

電子工作や商品レビュー、撮影した写真などの掲載をしています。

日々撮影した写真や旅行の写真、工作記事や商品のレビューなんかをしています。 最近は忙しくて、忙しくないときも天候なんかの巡り合わせが悪かったりして中々更新できませんが、最低月1更新を心がけて頑張っていますので生暖かい目で見守っていただければと思います!

Sakura87
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2016/03/28

arrow_drop_down
  • フォトプリンタ買いました。 富士フイルム instax Link WIDEレビュー

    皆様こんにちはSakura87です。 ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?それともタコでしょうか?(は? 今回はフォトプリンタを買いました。 スマートフォン用プリンター“チェキ” instax...

  • 3月に更新がなかった言い訳について

    年度末だから忙しかったんじゃい。 今回はマジで公私ともに忙しくて何も出来ませんでした。 記事に関しては一つやっとこさ記事を書く準備が出来た物があるので来週か再来週あたりにそれを出そうと思います。 これ...

  • 令和7年2月23日(日)

    ちんあなご~ 今月は更新できないので写真上げます。 ネタはあるので本職が落ち着けば3月中に投稿できそう。

  • 【忘備録】ポータブルテレビを買い換えました アーウィン(Arwin)ABW-7BK

    皆様明けましておめでとうございます。Sakura87です。 今回はたまに使っているポータブルテレビを買い換えましたので忘備録的なレビューをしたいと思います。 価格.com – アーウィンジ...

  • 2025年 新年の挨拶

    新年明けましておめでとうございます。年男のSakura87です。 今年も一年よろしくお願いします。 令和7年 元旦 ※写真は日の出が撮れたら差し替えます。

  • 21周年

    すっかり忘れかけていましたが今日でこのサイトも21年目になります。 再起多忙なので更新できていませんが、正月休み中に何か記事上げられたらなと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • 令和6年11月16日(土)

    本業多忙に付きねんない更新できるか微妙であります。 一応ネタは2件ほどあるので記事が書ければ更新できるんですが……。

  • 中古の富士通 LIFEBOOK U938/Sを買ったのでUbuntuを入れてみる

    こんにちは。Sakura87です。 またパソコンを買いました(ちょっと待て LIFEBOOK U938/S 製品詳細 購入したのは先日購入したメインPCの法人向けのクラムシェル版です。 といっても最新...

  • PC新調しました。 FMV LIFEBOOK WU3/H2 実機レビュー

    こんにちわ。Sakura87です。 3年ぶりにPCを新調しました。 13.3型ワイド ノートパソコン(PC) LIFEBOOK UHシリーズ(WU3/H2) – FMWORLD.NET(個...

  • 格安中華製CNCルーターを買ってみた(Genmitsu CNC マシン 4040-PRO)

    ご無沙汰しておりますSakura87です。 今回はCNCルーターを買いました。 Genmitsu CNC マシン 4040-PRO  ⇒アフィリエイトなしリンク 購入動機 先日お買い得ボール盤を買いま...

  • 令和6年6月19日(水)

    ゴールデンウィークに島根旅行した時に撮影した奴です。 CNCルーターの件ですが、ようやっと色々な物が落ち着いてきたので来月中には記事を書けそうです。

  • 今日の一枚 令和6年6月2日(日)

      春頃に撮影した奴です。

  • 令和6年5月30日(木)

    暫く大きな記事を更新できそうにないので今日の一枚を週1くらいで投稿してお茶を濁したいなと思ってる所存。 CNCルーターはリアル多忙で触れてないのでもうちょっと待ってくらはい。 写真は撮ってあるので今の...

  • Google AdSense削除のお知らせ

    昨今の広告の質の低下に伴い、不正なリンクに誘導する広告を個人の力では排除できなくなっていますので、極力邪魔にならないように広告を出してきましたが、正直月に1000円も収益がないので、貯まった収益金が5...

  • TCB501HQを使って50W級パワーアンプを作る 復活編

    皆様こん○○わ。Sakura87です。 最近は工作ネタが無かったのでもっぱら商品レビューしかしていなかったのですが、久しぶりにアンプを作ってみたくなったので作りました。 はじめに 今回は前回作成したT...

  • 【更新情報】スマホ買い換えました SHARP AQUOS sense8 レビュー

    スマホ買い換えました SHARP AQUOS sense8 レビュー こちらの記事に写真作例と動画作例をいくつか追加しました。

  • また、モニタを買いました。 OMEN 27q 165Hz QHD ゲーミングディスプレイ

    ハローエブリワン。Sakura87です。 またモニタを買いました。 OMEN 27q 165Hz QHD ゲーミングディスプレイ 製品詳細 購入したのはHPのゲーミングシリーズOMENの27インチWQ...

  • あけおめ2024

    新年あけましておめでとうございます。 今年も一年よろしくお願いします。

  • 20周年のお知らせと謝辞

      2003年12月26日に自宅サーバー1号機で発信しましたこのサイトも、本日なんと20周年を迎える事が出来ました。 当時から残っているコンテンツはないですし、ドメインやタイトルも変わってい...

  • スマホ買い換えました SHARP AQUOS sense8 レビュー

    皆様ご無沙汰しております。Sakura87です。 早いものでもう12月。今年後半は色々ありました。 そんな中でスマホを買い換えました。 ※ラジオはお蔵入りになる気がします。 AQUOS sense8の...

  • 掃除機買い換えました。 マキタ CL282FDRFW

    皆様ご無沙汰しております、Sakura87です。 10月中と予告しておいて11月ですが10月最終週の日曜日なので勘弁してください。色々あったんです🥺 掃除機を買い換えました。 マキタ ...

  • 【更新情報】Arduino Unoで電子ボリューム(LM1972M)を動かす 追記

    Arduino Unoで電子ボリューム(LM1972M)を動かす   コメント欄にて有益な情報を頂いたので追記いたしました。

  • ワケアリ有機ELモニタ買いました JOLED glancy EPS269Q01DA レビュー

    皆様ご無沙汰しております。Sakura87です。 とうとう念願の有機ELモニタを買いました。 JOLED、印刷方式有機ELの壁掛け“次世代インテリア”(AV Watch) 購入したのはちょっとワケアリ...

  • 閲覧数集計方法変更のお知らせ

    ブログの閲覧数の取得方法を独自なものからWPPプラグインによる者に変更しました。 これにより数値がリセットされていますが気にしないでください。 ちなみに、元々独自のものを使っていた理由はさくらインター...

  • FMV Mobile Keyboard を買いました。

    今まで使用していたThinkPadキーボードが流石に古くなってきたので新しいキーボードを買いました。 製品説明と購入動機 モバイルキーボード FMV Mobile Keyboard:特長 –...

  • datacolor Spyder X Elite導入しました。

    皆様ご無沙汰しておりますSakura87です。 モニターキャリブレーションツールを買いました。 Spyder X Elite ※リンク先は廉価版のProのほう 購入動機 今までどうせWEBなんて大した...

  • 令和5年6月28日(水)

    そういえば写真ブログと言いつつ写真があまりないので、今日の一枚シリーズを週1くらいで上げていこうかなぁとも思ったりしてます。 とりあえず暫くGWで撮りためた写真があるのでこれを。7月入ったら予定のレビ...

  • 令和5年6月18日(日)

    リアル多忙のため今月は更新できそうにないですから、今日の一枚を投稿してお茶を濁します。 これは、GWに角島にいったときに撮影した草です。

  • 【更新情報】モニタ買いましたiiyama ProLite XUB2493HS-B4

    モニタ買いましたiiyama ProLite XUB2493HS-B4 に半年使った感想を追記しました。

  • 車を買い換えました。 トヨタ ヤリス ハイブリッド

    買っちゃったぜ☆ 購入動機 前の車を購入して3年、快適では無いが不満が出るほどでも無い程度で可も無く不可も無い感じの車でしたが、車検を受けたタイミングで自分のではなく家族の車が不調になり買い換えを検討...

  • 令和5年3月30日(木)

    年度末って忙しいんですよ。 と言うわけで次の更新は4月中旬~5月くらいになりそうなのでなんか張っときます。

  • モニタ買いましたiiyama ProLite XUB2493HS-B4

    みなさまこん○○は。Sakura87です。 新年あけまして1ヶ月が経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 というわけで液晶を買いましたのでレビューします。 ProLite XUB2493HS-4│...

  • iiyama ProLite XB2481HSU-4E 購入レビュー

    皆様コンニチハ。液晶モニタを買いました。 ProLite XB2481HSU-4E 以前購入したVA32UQがぼちぼち保証が切れるのと、機能面で不満があったためボーナスも出たし新しい液晶に買い換えるこ...

  • 令和五年 新年のご挨拶

    迎春 旧年中はお世話になりました。 今年は二〇周年のメモリアルイヤーになります。 特に特別なことは無く、今まで通りの緩い感じで更新をしていこうと思っていますので、これからもよろしくお願いいたします。 ...

  • 19周年

    おかげさまで当サイトは12月26日で19周年を迎えることが出来ました。 来年は20年目という節目の年になりますが、特に何かしようとは思っていません。今までと変わらない感じで電子工作や商品レビューに勤し...

  • DAC更新しました。 NFJ FX-AUDIO- DAC-X6J+

    皆様ご無沙汰しておりますSakura87です。 仕事が多忙になったりと2ヶ月近く間が空いてしまいましたがDACを買い換えました。 新製品のご案内「FX-AUDIO- DAC-X6J+」 購入したのは今...

  • サンワダイレクト HDMI切替器 400-SW033 買いました

    皆様ご無沙汰しております。Sakura87です。 HDMI切り替え機を買いましたのでメモ程度ですが記事を書きます。 HDMI切替器 4K/60Hz HDR対応 4入力1出力 光デジタル 同軸デジタル端...

  • 【購入記録】カメラバッグ買いました。 エレコム オフトコ DGB-S043NV

    7Dを買ったときに貰ったカメラバッグがくたびれてきたのでカメラバッグを新調しました。 “off toco”2STYLEカメラバックパック カメラバッグは色々なところから出ていますが、デザインもよく、色...

  • 令和4年7月10日(日)

    GWに海の中道海浜公園に行った時の写真から。 この写真は結構撮影したので今後しばらくはこれを小出しにしてお茶を濁そうかなと。

  • 令和4年6月8日(水)

    もうすぐ2ヶ月更新してないのでなんか貼っておきます。 現状大きく公開できそうなネタがないので暫く手持ちの未公開写真を上げてお茶を濁すことになるかなぁと。

  • ELSA NVIDIA T600 をHP ProDesk 405 G6に増設する

    こんにちはSakura87です。 先日新調したメインのPCですが、いい加減大きなPCを使うのも億劫になったのと、ミドルレンジの部品とオンボード機器の性能が向上したこともあって、あまり性能を気にしなくて...

  • 【防備録】掃除機購入 YAMAZEN ZSC-L121

    コードレス掃除機を買いました。 2022年3月21日地元ディスカウントストアにて7675円くらい。 軽量コードレススティッククリーナー ZSC-L121 これが こうなります。 標準で20分程度と短く...

  • 【更新のお知らせ】ノートPC新調しました。HP ENVY x360 13-bd0002TU 実機レビュー

    ノートPC新調しました。HP ENVY x360 13-bd0002TU 実機レビュー 3ヶ月使用した感想を追記しました。

  • スピーカー買いました YAMAHA NS-F210(B)

    自宅ホームシアターがだいぶ完成してきたが、スピーカーがアレだったのでトールボーイスピーカーを買いました。 今回も防備録的な記事になります。また、例に漏れず音の感想等は参考程度に聞いておいてください。 ...

  • ヘッドフォン買いました。 AKG K701-Y3

    以前購入したヘッドフォンが10年近く使用していたのでイヤーパッドがボロボロになってきていたので買い換えることにしました。 今回はレビューと言うより購入記録です。音質や付け心地に関する評価は個人差があり...

  • ノートPC新調しました。HP ENVY x360 13-bd0002TU 実機レビュー

    レノボのIdeaPadなんて買わなかった。いいね。 というわけで今年2台目のノートパソコンを買いました(マテ HP ENVY x360 13-bd(インテル)製品詳細 購入動機 以前購入したノートPC...

  • 謹賀新年2022

    明けましておめでとうございます。 今年も一年ヨロシクお願いします。

  • 18周年

    本日当サイトは18年を迎えることが出来ました。 実は今今日が26日だと気づいたので特に何もありませんが(マテ 今後ともよろしくお願いします。

  • メインPC新調しました。 HP ProDesk 405 G6 SFF

    予告通りメインPCを新調しましたのでレビューを書きます。 HP ProDesk 405 G6 SFF 製品詳細 現在最新はG8なので元々2世代前のモデルでした。 その分価格ドットコム限定モデルで5万円...

  • スマホ買い換えました。 SHARP AQUOS zero6 レビュー

    皆様ご無沙汰しております。スマホを買い換えましたのでレビューします。 AQUOS zero6の特長|AQUOS:シャープ 10月7日にau オンラインショップで注文、発売日である10月8日に到着。 端...

  • ドライブレコーダー新調しました。コムテック ZDR035 購入レビュー

    前の車から持ち込んだドライブレコーダーがそろそろ寿命っぽい挙動だったのでドライブレコーダーを新調しました。 ドライブレコーダー ZDR035 COMTEC 株式会社コムテック 購入動機 上記に書い...

  • NAS買いました。 QNAP TS-251D

    NAS買いました。 TS-251D NAS の機能性を拡大させる PCIe スロットを搭載。Intel デュアルコア採用のマルチメディア NAS QNAP 購入動機 以前使っていたIO-DAT...

  • ASUS Wi-Fi6 対応ルーター RT-AX55レビュー

    在宅ワークが多くなり家の回線速度に不満が出てきたのでルーターを買い換えました。 購入動機 上記の通りで新型コロナウイルスの影響で勤務先でもテレワークの指示が出ました。 その際に日中回線速度が遅くなる場...

  • 2021年6月のプライムデーで買った物一覧

    ※今回は完全に備忘録です。 新型コロナウイルスによるゴタゴタが一段落して、通常の業務に戻りつつあり、仕事量が増えたので購入してから大分時間が空いてしまいました(言い訳) 既に別件で紹介しているものも有...

  • Lenovo IdeaPad Flex 550 15.6型 SSD換装と2ヶ月後のレビュー

    この前買ったPCにSSDを換装します。 そろそろ2ヶ月経ったのでその感想と、SSDを換装したのでその記事を書きます。 2ヶ月感想とSSD、元記事に追加するには大きく、かといってSSDだけでは分量が寂し...

  • 【購入記録】山田照明 Z-Light Z-108NB

    ずっと使っていたデスクライトが経年劣化で自重で降りてくるようになったためライトを買い換えました。(完) ・・・。 せっかくなのでもうちょっと書きます。 といっても今回は購入記録という側面が強いので大し...

  • 【購入記録】ELPA AM/FM/短波ラジオ ER-C74T

    前回話した小ネタです。 家でラジオを聞くときはもっぱらradikoを利用していましたが、radikoがよく広島県に飛ばされるので、ちゃんとしたラジオを買いました。 ローカルFM局1局が聞こえれば良いの...

  • 「自宅サーバーをやめてさくらインターネットのVPSに変えた理由」を更新しました。

    自宅サーバーをやめてさくらインターネットのVPSに変えた理由 上記記事が本来記事の目的とは全く異なる検索ワードで検索されていることが多いようなのでその旨を記載しました。

  • Lenovo IdeaPad Flex 550 15.6型 実機レビュー

    ほぼ名義だけ貸していた状態だった消防団を退会したところ、いくらか退職金をいただけたのでサブPCを新調することにしました。 購入動機とか まず以前購入したサブPCが元々性能が低かったのもありますが、流石...

  • アクセスカウンタ廃止のお知らせ

    2014年11月3日に開設したアクセスカウンタの総閲覧者数(PV)が200万ヒットを超えたことを区切りとしてアクセスカウンタを廃止しました。 廃止理由としては色々ありますが、時代にそぐわなくなってきた...

  • シーリングライトを交換しました。

    今回はレビューというより純粋な購入、施工記録です。 経緯 天井についているシーリングライトがもう既にだいぶ前からカバーが割れ、裸で使っていました。 しかしながら、うちの天井はライトがコネクタではなく屋...

  • 「Amazonベーシック 天吊り金具 プロジェクターブラケットマウント」でプロジェクターを天吊りする

    皆様ご無沙汰しています、Sakura87です。 コロナ禍で色々とあったものが一通り落ち着き、そろそろ通常通りの更新が再開出来そうです。(前からこんな感じだった気もしますが 色々とネタは考えていたし、い...

  • 記事を更新しました。(ヴィッツ(NSP130)にアンプ(KAC-M626)とかを付ける)

    ヴィッツ(NSP130)にアンプ(KAC-M626)とかを付ける ちゃんとした圧着工具を手に入れたので、圧着工具にて作業した内容を追記しました。 元の内容も残してあります。 お知らせ ついでで恐縮です...

  • 令和3年2月20日(土)

    インスタにあげてた奴 あのねぇ、緊急事態宣言が伸びて写真も満足に撮りに行けないし、お金もやっとこさつながったくらいのレベルなので。 おそらく5月くらいまではこんな感じなんじゃないかなぁと。

  • 令和3年1月23日(土)

    今年は天候にも恵まれず、仕事もそれなりにやることが増えて更には緊急事態宣言も再発令されましたので。新年1月1日から更新が滞ってました。(あれも実際は12月31日に仕込んだので新年一発目はこれです。) ...

  • 2021年新年のご挨拶

    明けましておめでとございます。 2020年は色々なことがありました。余り良い年とは言えない年になりましたが、今年は良い年でありますように。

  • サムネイル表示方法変更のお知らせ

    サイトのサムネイル表示方法を変更しました。 一部2011年以前の記事でサムネイルがおかしい場合がありますが気にしないでください。 その分表示の高速化や適切な画像が表示されることに...

  • 令和2年12月26日(土)

    この前撮影した月。

  • 17周年のご挨拶

    2003年12月26日に自宅サーバー1号機で始めたこのサイトも、今日で17周年を迎えることになしました。 17年の間にサーバーが変わり、最終的にはレンタルサーバーへと。だんだんと...

  • 人気記事ランキング法の変更およびリセットのお知らせ

    人気記事のランキング法を変更しました。 それにともない閲覧数も解除、集計方法を全期間集計に変えています。

  • てst

    見出しテスト この記事にはコンテンツ目次が表示されません それは何故か 見出しが2つだから。

  • 見出しの表示方法を変更しました。

    以前はプラグインを使ってPHPで作成していた目次をJavaScriptで構築するようにしました。 クライアント側の負荷はちょっと増えますが、サーバーのリソースが減るので結果的に速...

  • 人気記事のスライドを変更しました。

    人気記事のくるくるする奴こと人気記事のスライドショーを変更しました。 表示件数を10件にしました タイトル一覧を右側に追加しました ※スマホでは表示されません。 クリックでその記...

  • 投稿テスト

  • 令和2年11月26日(木)

  • お知らせ

  • 令和2年10月25日(日)

  • テスト

  • 2020年9月29日

  • 令和2年9月20日(日)

  • 令和2年9月8日(火)

  • 生存報告

  • お知らせ

  • 予告

  • ネオワイズ彗星

  • 令和2年7月27日(月)

  • 令和2年7月22日(水)

  • 令和2年7月21日(火)

  • 令和2年7月20日(月)

  • 令和2年7月17日(金)

  • 令和2年7月11日(土)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sakura87さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sakura87さん
ブログタイトル
さくらのジャンク箱
フォロー
さくらのジャンク箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用