chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1月も終わり

    父が入院して2週間経ちました。こちらに帰ってきてしばらくは1人の時自然と涙が出てくる、という状態でした。そして、毎日、今日もメールや電話がなかった、とホッとしてました。ここにきてようやく日常の生活に戻ってきた感じ。それでも父のことを思わないときはない。病室を出ていく私をじっと見つめていた父の顔が鮮明に残っています。2月3月を越えて春を迎えることができたらいいなあ・・・1月も終わり

  • ドッグホテル

    あまり考えたくはないけれど父に万が一のことが起こったときのことを考えて、すぐに預けられるドッグホテルを探しました。とりあえず4頭。大型犬のホテルはなかなか見つからない。半日探してようやく必要時に空きがあれば、という条件で1軒、しかも最大2頭のみ。いつもお世話になっているK獣医科病院にどこか紹介してもらえないか電話してみると、カルネとディーならOKという事で病院にお世話になることに。輸血をしているのでそのお礼らしい。もちろん入院費用は掛かるけれどありがたい。今の父の状況を話して今日明日の宿泊ではないことを話して了承していただきました。いつになるかわからない犬たちのホテル暮らし。なるべく遅い方がいい。。。クリームとカルネ。クリームとアイボリーとMOTAは自宅で暮らします。若い衆4頭は荒っぽいのでホテルへ行きま...ドッグホテル

  • 様変わり

    何年かぶりに帰省した先日、少しだけど市内をドライブ。一畑百貨店が閉店したことはわかっていたけれど、なんと『長岡屋』がなくなってました。とてもおいしい『あご野焼き』のお店。日本酒を使っていて風味があって帰省するたびに買っていたの。あらあら、、、、そのほかにも数年前にあったはずのレストランやお菓子屋さんが消えている。なんとまあ様変わりが激しいことか・・・よその町に来たって感じです。最早残っているのは市の名前のみって感じです。帰省した時に友人から頂いたアナゴ。こんなにでっかいアナゴを見たことがない。お寿司屋さんで『アナゴの一本握り』(1000円程度)なるものをよく食べるんだけどこんなにでかくはない。既に甘辛く炊いてあるのでどんぶりにでもしようか・・・様変わり

  • スタッドレスタイヤ

    帰省の時、わずかな時間ですが妹に会うことができました。帰省する前から車のタイヤを冬用に履き替えるように言われていました。いつも関西エリアをちょろちょろ走り回っていた私たちにとってはノーマルタイヤで充分です。冬の山越えは初めてだったんだけど現地の気候や道路状況を見てノーマルタイヤで大丈夫と息子は判断したよう。いざ、妹に会うとやはり言われました、タイヤのこと。そこで、急遽タイヤを履き替えることに。ガソリン補給したスタンドで在庫があるというのでお願いしました。何しろ冬タイヤは初めてなので言われるがままにお任せ。ダンロップのマックス…何とかいうタイヤ。1時間程度時間を潰して出来上がり。50000円が高いのか安いのかはわからないけどこれで安心して山越えができます。時刻は18時。運転する息子は「おおおおー」と言いなが...スタッドレスタイヤ

  • 父のこと(3)

    思えば祖母の時も母の時も義父の時も臨終に立ち会えていないの。母の時は急な事だったので仕方がないとしても、祖母と義父は入院していたので何回かお見舞いに行って手や足をさすった記憶があるんだけど。それでも臨終には間に合わなかった。だから私は70歳近くになっても人の死の間際を知らない。こんなことってあるんだろうか・・・だからというわけではないけど日曜日に父に会いに行ったの。面会時間はわずか15分。頭をなでたりミトンをしている手をさすったり耳元で話しかけたり。私だと確認できるまでしばらく時間がかかるの。きっと父の頭の中ではフル回転で記憶を手繰り寄せているんだろうね。「〇〇(私の名前)、来たか」とはっきりと聞き取れる声で私を見て言ってくれました。何か言いたげだけど口の中が乾いているのかしきりに舌で唇を舐めるの。手を動...父のこと(3)

  • 父のこと

    入院した翌日。18日。今日、明日にもその日が来るかと思っていたけど、翌日には、酸素マスクも外れ、自力でご飯を食べたらしい。なんとまあ、凄い底力であることよ。まだまだ安心はできないけれど、一息つくことができました。19日。炎症反応があるというので検査をしたら全身に膿瘍があって敗血症。ドレナージをして膿瘍の種類を確定する検査をすることに。日ごとに父に変化があって私の気持ちの置き所がない。妹が言っていた長期での帰省を考えるべきなの?意地が悪い、と思ってしまった妹の言葉。ごめんね。現場にいる人にしかわからない危急感だったんだね。20日。呼吸は心臓が悪い人特有の様子で、ドレナージがうまくいっているのかいないのか汚液の出が悪いらしい。熱発はないのがかえって心配、とのこと。この様子を聞いて父の体が暖かいうちに合わなくち...父のこと

  • 父のこと

    妹とのメールだけでは不安が収まらず思い切って電話してみた。声だけなのでよくわからないけど冷静に応対してくれた妹。私の中では父は数年前に帰省した時に会ったままで止まっているんだけど、しばしば施設を訪れて父の変わりゆく姿を見ている妹は・・・回復を願いつつも来るべき時を思っているのか。電話で話しながら風邪のせいもあってかショックのせいなのか全然頭がまわらない。私自身がとんちんかんなことを言っていたような気がする。言葉もうまく出てこなかったような気がする。たった15分の面会のために帰ってくる必要はない(父に会える可能性が少ないので)、1か月間でも実家に帰って住むんだったら別だけど。とも言われた。そんなの無理に決まってるじゃないの。夫の状態を知っていてこんなことを言うなんて・・・ひどい。意地が悪い、と思った。ところ...父のこと

  • エアコン修理中

    年末から待ちわびていたエアコンの修理に来てもらいました。ようやくかあ・・・10年保証に入っていたので修理の追加代金は7万円弱で済みました。これでエアコン本体と室外機はほぼ新品になったはず。これで寒い冬も越せるのね。と、喜んでいた最中・・・妹からのメール。父が肺炎と心不全の症状で入院した、と。数回のメールのやり取りで胸が押しつぶされそうになる。つい昨日、妹家族と今は亡き母、そして今日入院した父が元気な姿で夢に出てきた。私の身に何か起こるのでは・・・と少し心配になったけど、これだったの?エアコン修理中

  • お風呂で

    いつものようにお風呂に入るのは私が最後。夫にお風呂に入るように何度も言ってようやく入ってもらった後に私。風邪の具合は一進一退。入浴後すぐにお風呂場を洗うのが私のルーティン。その最中、あらら、ちょっと気分が悪いかな、と思ったらふらふらになってしまった。呼び出しブザーを押そうとも思ったけど夫はすでに自室、息子も2階にいるので多分聞こえない。仕方がないのでシャワーのお湯を出したまま風呂場の床に寝転んでひと息いれてみた。お湯が出しっぱなしなのでお風呂場が結構暖かい。暫くしてふらふらが収まったので仕事を続けて終了無事。風呂場にある呼び出しブザー。これを使うのは犬を洗った後、バスタオルで拭いてね。の合図の時だけ。今日のような本来の目的には使ったことがない。寒い冬には暖房をつけてお風呂を洗おう。でも、反応が今一つで暖か...お風呂で

  • 回復?

    ようやく体調が回復したようなので少し体を動かしてみると・・・リビングの掃除。犬の毛だらけの床に掃除機をかけるんだけど何回してもきれいにならないの。寝込んで数日の間誰も掃除しない。仕方ないよね。トイレの掃除も数日間していなかったのでそれなりに汚れていて・・・そこでダウン。息が上がってゼーゼー喉の奥が鳴る始末。すぐさま布団をかぶって横になることに。PINKちゃんのパパさんとママさん。食欲がすごく増してもしかしたらPINKちゃんママになるのでは?と思っていたんだけどただの食べ過ぎだったようで一安心。PINKちゃんのママさんのお友達と一緒に。今年も元気でいっぱい遊んでね。回復?

  • 67歳

    毎年誕生日前後には体調が崩れるんだけど今年もやはり…です。数日前から風邪の症状が出て誕生日当日にはついにダウン。熱発はないものの咳と鼻づまりでアウト。ちらし寿司でも作ろうかと思っていたんだけど立っていられない。食欲もなく薬を飲むためにバナナや柿を少し食べるだけ。早く良くならなければゴミの処理や食器の片づけやすることがいっぱい・・・今日はようやくコンビニのおにぎりを1個食べることができました。クロスケとサスケのご家族から新年のご挨拶を頂きました。サスケは背の高さでクロスケを越えたとか・・・2頭ともかわいいなあ。サスケは立派なシェパードになったよね。凛々しい!67歳

  • 風邪っぽい

    どうも風邪っぽいの。エアコンの修理は16日まで待たなくてはならず、寒いリビングで過ごす今日この頃。夕食もお鍋でごまかしてきたけど、明日は七草粥。年が明けてはや7日かあ・・・お正月の漆器も片付けなくては。エアコンの修理待ちなのでデロンギを出してみました。心持ち暖かい感じがするような・・・ディーはデロンギの暖かさを感じているのか、布団の暖かさを感じているのか、どっちなんだろ。風邪っぽい

  • あらあら

    息子はなんと12連休。何とも迷惑な話。まあ、普段でもリモートで1日中家にいるから変わりはないんだけどね。気分的にね。妹から年末に送られてきたお汁粉。『願い星』お湯を入れるとあらあら、かわいらしい星が2つ現れたよ。よくもまあこんなに可愛いものをみつけるもんだ、と感心しながら暖房がないリビングで頂く。美味しいよ!ありがとう。あらあら

  • 年末年始

    31日はなんかとても忙しかったの。私の部屋と息子の部屋の掃除。息子の部屋。普段からきれいにしている、の言葉を信じていた私がばかだった・・・テレビの後ろは犬の毛と埃だらけ。床も家具を動かしたせいで床が傷だらけ。そして犬の足の油と汚れでとてもきれいとは言えない状態。3時間かけてもまだまだ・・・薄暗くなるまで悪戦苦闘。そんな中、義母から電話で息子に来てほしい、って。何で今日なの?31日はどこも忙しいの知ってるじゃん。私はその間真薯を作ったり、車エビの下拵えをしたり。で、とにかく7時ごろまでてんてこ舞です。妹から送ってきたごちそうたち。年越しにいただく出雲そば。これがとびっきり美味しいの。食べた後に蕎麦湯を作ってゴクゴク。このお蕎麦のお陰で今日の疲れがいっぺんに飛んでいきました。2024年も元気で過ごせそうです。...年末年始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人間3人犬5匹・・・新築1軒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人間3人犬5匹・・・新築1軒さん
ブログタイトル
人間3人犬5匹・・・新築1軒
フォロー
人間3人犬5匹・・・新築1軒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用