昨日はクソ寒く、昼前頃から雨から雪に変わりました。久しぶりのあまりの寒さに、ほぼ一日中コタツでゴロゴロしていました。最近のお風呂は、備長炭とビワ葉を入れているのですが、さすがに昨日は、塩風呂が恋しくなりました。それで、お湯を溜める時だけ備長炭とビワ葉を入れて、お湯が溜まったら取り出して自然塩を300グラムほど入れました。久しぶりの塩風呂に、何となく感動?してしまいましたお風呂で温まった後は、小さい缶ビール(125ミリ)を飲み、ご飯を良く噛んで食べながら純米酒を一合ほど飲みました新型ウイルス感染拡大問題で出口の見えない状態の世の中で、「不謹慎この上なし」と思われてしまいますが、それなりに「幸せだニャーん」てな感じの、今日、この頃です!毎日の何気ないお風呂は、立派な「手当法」と考えます。出来るだけ、バスクリンなどの...塩風呂とざるうどんと麦飯弁当
新型コロナウイルスの影響で、スーパーも混み合っているとか。普段から思っている事は、本物の保存食を備える事はとても大事な事なのだろうと。私の場合は、自然塩に本物の味噌と醤油、それに海苔、それに黒豆や小豆や麦、火と水さえあれば白米でも豆ご飯が作れますし、お握りも作れます。何も、カップラーメンやレトルトを大量に購入しなくても、普通にご飯が食べられます。本物の味噌や醤油や塩は、保存料や食品添加物や化学調味料てんこ盛りの石油製品よりも遥かに長持ちします。何よりも、新型ウイルスに負け難い心と身体を作る事が出来るのだろうと思うからです。あくまでも私の場合は、これから先を考えてこれらを備蓄して行こうと考えています。もっと厳しい状況になった時でも、芋類や玉ねぎや海藻類などが手に入れば、日本人として十分に生きて行けるのだろうと。玄...本物の保存食を!
新型コロナウイルス問題をテレビで見続ける度に、最近は、宇宙大戦争という映画を思い出しちゃいました。内容はどうあれ、人類もこのままの価値観で突き進むと、似た様な状態になっちゃうんだろうなぁ~?!と。世界的に、先進国を中心に世の中は「平時」ではなく「戦時」「有事」に間違なくなっているのでしょう。そろそろ、何処かのテレビ局で、一元的な自然観を専門に持つ専門家の登場を期待したいです。そこで大大的に、二元論的な考え方と一元的な考え方の議論をぶつけ合って貰いたいものです。世の中、大金が絡む「建前と本音」が裏に隠れているので、限りなく難しいとは思いますが、そんな番組が出てくる事を、切望する限りです。陽性度の高い梅醤油番茶にしたら、最高ですよ~!健康フーズ三年番茶徳用350gクリエーター情報なし健康フーズ玄米ご飯が、美味しく炊...宇宙大戦争を思い出しちゃいました!
世界中で、出口の見えない新型コロナウイルス問題一色です。そんな中で思うのは、何となくですが、「肉食民族系の方が感染し易のかなぁ~?」と。イタリアが群を抜いている様です。確かに、医療的な面もありますが、一年ほど前だったかあるテレビ番組の中で、イタリア人の国民性についての特集がありました。イタリア人はその陽気な国民性から、「人生は、好きなものを好きなだけ食べて飲んで、その後で高血圧や糖尿病になってもいいじゃぁないか。その時は、薬を飲めばいいじゃないか。」「元気な間に好きなだけ飲み食いしないと、生きている価値が無い」「楽しく陽気に暮らそう~」てな感じの内容でした。その時思ったのは、「今の先進国の世の中は、『ジャンクフードだらけなんだよなぁ~』と。肉食民族はただでさえ、肉食の弊害をもろに受けていて、その上さらにジャンク...新型コロナウイルスと肉食民族とジャンクフード
ここのところ、田植えの準備で田んぼ会社の仕事が忙しく、毎日、何かしら仕事をしています。昨年から雨ばかり降るので、どこの家も農作業が今一つ捗りません。心の中では昨年の台風を考えて、少しでも早い田植えとそれに伴う稲刈りにしょうと、焦るばかりです。まぁ~、今日は彼岸の中日です。午前中はお墓参りです。ゆっくりしようかなぁ~、と思います。昨夜、大雨が降ったので、また、田んぼに水が溜まっちゃいました。なかなか、トラクターでの耕作(ロータリー)が進みませんが、何とかなるのでしょう!長男と次男は、リトルリーグの自主参加練習に弁当とお握りを持って喜んで出かけました。新型コロナウイルスの影響で、自主参加練習と。我が家の子供達には新型コロナウイルスなんて、全く眼中にない様です。三連休なので、三日間続けての練習です。学校の勉強もそれな...今日は、久しぶりにゆっくりです!
どのテレビ番組も、新型コロナウイルス一色です。専門家の方々が説明をされている中で、「何故?感染する人と感染しない人がいるのか?」などの問いに、「感染者のウイルスの量」とか、「飛沫感染の量の問題」とかが説明に出てきますが、最後は、原因が分からないに終始してしまいます。結局、二元論的な見方のみで、答えを出せないところがあるのでしょう。感染し易い人と感染し難い人との違いは、単純に、その人の体質の強弱にあるのだろうと思います。単純に、花粉症(アレルギー体質)の人は、相対的に新型コロナウイルスに感染し易いのだろうと思います。私も、32歳までは極度の花粉症で、一年中を通してアレルギーマーチ人間でした。風邪もしよっちゅう引いていて、微熱もよく出ていました。仕事や私生活にかなりの影響が出ていました。その頃の時の自分自身を振り返...新型コロナウイルスと花粉症とアレルギー体質
よく考える事に、何で?生きているのだろう?!と。生きる事って、何なんだろう?と。特に、人間様の場合は、「生きている間は、何かを考え続ける事が出来る事」に尽きるのだろうと思います。生きている間は、心と身体が常に伴います。死んでしまうと、身体は二度と動かなくなります。心(脳)も同じで、何もなくなってしまうと。意識そのものが無くなってしまうのだろうと。だからこそ、生きている間は、常に疑問を持ったりしながら思考回路を総動員する事が、生きている事の証なのだろうと。宗教によっては、死んでから先の事を考える(大事にする)事もありますが、私は、そうは考えません。孔子大先生に弟子が聞いたとか?「先生、死んだらどうなるんでしょうかね~?」と。大先生曰く、「おめぇ~、なぁ~。今生きているこの世の中の事がよく分からなくてなぁ~、死んで...生きているからこそ、出来る事!
子供達がリトルリーグへ通う様になってから、そこの父兄さんが、近年は参加する子供達が減ったと嘆いていました。ある父兄さんは、「あそこのリトルリーグは軍隊だから、止めた方がいいよ」という様なうわさを流す人が近所にいるとか?!それを聞いて、「世も末だなぁ~」と実感してしまいました。これでは、残念ながら、招来を担う子供達の力を削ぐような方向へベクトルが向いてしまうと。練習を見ていて、何処からどう見ても「軍隊」ではありません。規律や挨拶を重要視する、子供達にとってはとても良い環境の様に私には見えます。練習の中で、野球以外にも色々な事や人間関係を学ぶとても良い機会と、素直に思います。どうして、「軍隊」という言葉が出て来るのでしょう?!私には、全く理解出来ません。土日、家に籠って、スマホやゲームばかりしているよりは、遥かにい...リトルリーグは軍隊・・・?!
三日前から39、3度の高熱が出て一昨日病院へ連れて行ったらインフルエンザA型と。その後、スーパーへキャベツを買ってきて、キャベツ湿布を三男坊へしました。一応、40度を越えてもいいように、木綿豆腐(豆腐パスタ用)も買っておきました。その日の夜は、39,7度まで熱が上がりました。そして翌日(昨日)朝の体温が38度前後でした。夕方まで殆ど、くっすりと寝ていましたが、夕方に起きて遊びだしたので熱を測ったら、37度前後でした。かなり良くなり「お腹減ったぁ~」と言うので、火曜日恒例の納豆巻きを二本(普段は三本以上)食べましった。食後にまた熱を測ったら36,6度でした。改めて、キャベツ湿布などの手当法の素晴らしさを実感しました。一昨日、家内が病院へ連れて行った帰り道の車内で、三男坊が、「火曜日の納豆巻き、水曜日のラーメン、食...インフルエンザA型の三男坊のその後と手当法
三男坊がお陰様で?インフルエンザA型にかかりました。一昨日、朝から熱が39、3度に上がり様子を見ていました。いつもの様に、爺さん婆さんが「病院へ連れて行け」と。仕方なく、家内が昨日午前中に病院へ連れて行ったらインフルエンザのA型と。とりあえず、医者の薬(タミフル、解熱剤、抗生物質)を貰いましたが、いつものごとく飲ませていません。同時に、昨日のお昼から、いつもの様にキャベツ湿布を始めました。昨夜、寝る前は39,7度でしたが、今朝はいつものごとく、38度前後で落ち着いています。恐らく、夕方からまた熱が上がるのでしょうが、三男坊の自然治癒力を信じながら様子をみようと思います。今は、爺さん婆さんの離れで寝ています。食欲は無く、途中、「リンゴが食べたぁ~い」と言うので、水分補給以外に何回か、小さく切ったリンゴを食べさせて...インフルエンザA型とキャベツ湿布
ここのところ、新型コロナウイルス一色です。大問題である事は確かなのですが、合点が行かない事も沢山あります。テレビでは、完全装備した人が市街地などを消毒をしている光景をよく見ます。何でもそうですが、消毒をする事は、一番始まりの部分では一時的に正しいのなろうと思います。人間様が作った人工的(化学的)な消毒液が、開発当初は功を奏したからです。しかし今は逆に、消毒をすればするほど、菌やウイルスの方が強くなり、その反対に、人間様の方が弱くなるという皮肉な現象に繋がっているのだろうと思います。根本的にこれでは、今後も発生する新型の感染症に対しての人間様の免疫力(抵抗力)の劣化を招くばかりと残念ながら、考えてしまいます。この新型コロナウイルスもそうですけど、現代西洋医学の「菌やウイルスは悪」と見なす対症療法や対処療法一辺倒の...消毒すればするほど・・・
「ブログリーダー」を活用して、fukumimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。